元・副会長のCinema Days

映画の感想文を中心に、好き勝手なことを語っていきます。

「パプリカ」

2007-01-14 07:53:20 | 映画の感想(は行)

 筒井康隆の同名小説のアニメーション映画化版だが、今敏監督にしては、いささか雑な作りかと思う。何より脚本が十分練り上げられていない。他人の夢に入り込み共有化できるという機器“DCミニ”の悪用により、夢が現実を浸食してゆくというパニック現象を描くスリラー編だが、夢と現実を対峙する二大項目として扱っていないため、サスペンスが全然盛り上がらないのである。

 シナリオはまず“夢とは何か。現実とは何か”という定義付けから始めるべきであった。それが無理なら、せめて“現実”の側をもっと丁寧に描きこんで“夢”との差別化を図ることだ。

 異常事態に立ち向かうヒロインのパプリカは科学者・千葉敦子の“別人格”である点が示されるが、両者の関係性がどうなっているのかも分からず、悪役の屈折ぶりも通り一遍で、さらには“インターネットも夢と同じ”などというモチーフが何の前振りもなく出てくるに及んでは、観ているこちらは面食らうばかりだ。

 もちろん、そんなことより物語のメインとなる“夢”の映像化が凄ければ多少のプロットの不手際も無視できるのだが、これがまたお世辞にも上手いとは言い難い。何やら雑多なものが脈絡無く並んで賑やかに行進してゆくイメージが主体となっているが、ハッキリ言って見ていて一分で飽きる。第一ちっとも怖くない。どこぞのサイトに“テーマパークのパレードと一緒”と書いてあったが、私も同意見だ。クライマックスの展開も、何やら安手の怪獣映画のように見える。

 さらにヒロインに協力する警部が若い頃に自主映画を撮っていて・・・・というくだりは映画ファンへのサービスのつもりだろうが、蛇足以外の何物でもない。それどころか今監督の「千年女優」の二番煎じみたいな印象も受ける。そういえば長篇デビュー作の「PERFECT BLUE」とえらく似た場面があったりして、観ているこちらは盛り下がるばかりだ。ラストの処理も物足りない(もう一捻りあってよかった)。平沢進の音楽は素晴らしく、林原めぐみや江守徹などの声優陣も頑張っているだけに、惜しい出来だ。

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 「人生は、時々晴れ」 | トップ | 筒井康隆「パプリカ」 »
最新の画像もっと見る

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
声優が ()
2007-01-14 20:55:49
『パプリカ』は声優が実に良かったと思います。

私的に今年公開のアニメとして『鉄コン筋クリート』は、声優を起用していたらもっと気に入っていたかもという思いも(偏見というべきか)あります。声優は、声優になるべく様々な練習をしてきているから、ただでさえ年収が低く、地位の低い(俳優という世界でいえば、一番低い地位にいます)彼らの仕事を奪ってほしくないな、と思うのです。

『パプリカ』に関しては、確かにストーリーが荒いなあと思います。それには同感です(笑)
返信する
コメント有り難うございました。 (元・副会長)
2007-01-15 20:27:34
 確かに本作は声優が良いですね。古谷徹なんて、最初はちょっと違和感あったけど、このキャラクター設定(子供のまんま大人になった天才科学者)だとこの声もジャストフィットだということが分かって、あとは納得しました。

 私は別に「声優以外はアフレコをするな」という考えは持っていませんが、話題作りのために吹き替えがヘタな一般芸能人を持ってくるのは絶対反対です。基本的に「モチはモチ屋」ですから、声優にはないプラスアルファをもたらす場合以外は、ちゃんと「本職」にまかせるべきでしょう。

 “夢探偵”といえば先日「悪夢探偵」も観ましたが、いささかグロいながらも、あっちの方が作品としてはまとまっていました。

 それでは、今後ともヨロシクお願いします。
返信する
TB有り難うございました (ほんやら堂)
2007-12-30 19:48:07
元・副会長様

TB感謝します.

筒井原作の映画化って本当に難しいですね.
個人的にはあの化け物行列好きでした(但し音楽付きという条件で).

夢や狂気が持つ恐怖の側面を考えると,この映画化は成功しているとは言い切れない気はします.
アニメで安らかな笑顔で眠っている氷室君などは,原作では確か完全な廃人になってしまったのではなかったかしら.
返信する
コメントありがとうございました。 (元・副会長)
2007-12-30 22:59:32
原作も読んでますが、やっぱり原作の方が数段凄いです。筒井康隆の小説は映画化しにくいですね。今まで成功したものといえば(「時をかける少女」を除く)、中村幻児監督の「ウィークエンド・シャッフル」ぐらいですか。「俗物図鑑」もマイナー扱いで映画化されてましたが、予算不足は如何ともし難いと思ったものです。

今敏監督は逸材だと思っていますので、今度は別のネタで勝負して欲しいですな。

それでは、今後とも宜しくお願いします。
返信する

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

映画の感想(は行)」カテゴリの最新記事