goo blog サービス終了のお知らせ 

犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

洋食・韓食・日式?

2006-05-02 07:08:06 | 韓国の漢字語
 韓国でも洋食(ヤンシク,양식)という言葉を使います。
 ピザ,スパゲティーなのど軽洋食(キョンヤンシク,경양식)からフランス料理,イタめしなんかを指します。トンカツもまた洋食に分類されてるのは,日本人として納得いきませんが(日本もそうだったっけ?)。

 洋食の反対概念は韓食(ハンシク,한식)。いうまでもなく韓国料理のことです。

 これに対して日本料理はイルシク(일식)という。理屈で考えれば漢字表記は「日食」のはずなんですが,日本料理の看板には「日式」という漢字が書いてあることが多い。「」と「」はどちらも「シク(식)」と読む同音異字です。となると,ヤンシクもハンシクも実は「洋式」「韓式」なんだろうか。洋食屋さんや韓国料理屋さんは看板に漢字をまず使わないから,確かめようがない。

 一方,中華料理は「中食(式)」と言うかというと,言わない。「中国料理」または「中華料理」と言いますね。

 うーん,一貫性がない。

 ま,おしいきゃいいんですけどね

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 韓国語はなぜやさしいか | トップ | いつまで続くクリスマス »
最新の画像もっと見る

2 コメント(10/1 コメント投稿終了予定)

コメント日が  古い順  |   新しい順
韓国語 (駐在一年未満)
2006-05-02 13:44:42
いつもお話し楽しみにしています。

こちらに来た頃、論峴に行きたくて「ノンヒョン」とタクシーに頼んだら全然通じませんでした。ハングルは表音文字ですが、実際の発音はだいぶ異なることがありますね。ヒヤリングは結構難しいと実感してます。

返信する
論峴 (犬鍋)
2006-05-02 22:31:50
日本人の韓国語が通じにくい原因はいくつか考えられますが,ノンヒョンの場合は,たぶんニウンパッチムでしょう。日本語の「ン」は意識するしないにかかわらず,「n」,「m」,「ng」,「N」の4通りになりますが,韓国人はこのうち「n」,「m」,「ng」を別のものとして聞き分けます。ノンヒョンの最初の「ン」はふつう「N」(舌がどこにも接触しない,日本語特有のン)で発音されるので,運転手さんは聞き取れなかったのでしょう。意識して「n」(舌先を上顎にくっつける)を発音すれば,通じると思います。
返信する

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

韓国の漢字語」カテゴリの最新記事