犬鍋のヨロマル漫談

ヨロマルとは韓国語で諸言語の意。日本語、韓国語、英語、ロシア語などの言葉と酒・食・歴史にまつわるエッセー。

犬のえさ

2007-10-10 03:23:01 | 日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)
 東京郊外にできた巨大ショッピングモール,イオンモールに行きました。

 広大な敷地に,三越とジャスコが入っている。あちらこちらに休憩用のソファが置いてあるのが嬉しい。妻と娘たちが買い物をする間,ゆったりと読書できます。
 なによりもいいのは,フードコート脇にゆったりスペースの喫煙室があるところ。

 さて,昼食をフードコートでとったのですが,ここにも韓国料理が進出している。ビビンバを食べている人が目につきます。
 隣のほうにボンジュックという店があります。

본죽 韓国にお粥のチェーン店があったよな)

 メニューはケバブ

개밥 犬のえさ!?)

 実はこれ,韓国料理じゃなくてトルコ料理。ケバブはトルコ語で「焼く」という意味。鶏の端肉を固まりにして,ナイフでそぎ落として食べるドネルケバブに,マトンの焼き肉シシケバブなど。これに加えてトルコ風ピザに「石榴ジュース」。
 おもわぬエスニック料理を見つけて,食べすぎてしまいました。

 でも,看板に大書してあった,

 世界3大料理の一つ

っていうのはホント? あとの二つはフランス料理と中華料理?

 ショッピングモールのソファに座って読書に疲れたとき,ぼんやり行き交う買い物客を眺めていると,あることに気がついた。

 手をつないでいる人が少ない! 

 もちろん小さい子どもの手をひく親は多い。一部の若いカップルも手をつないでいる人がいる。

 しかし,大人同士で手をつないでいる人がいない!

 韓国では,さまざまな組み合わせの大人が手をつなぎます。母娘(どちらも大人)は大抵手をつなぐ。おばあさん(60歳)と息子(35歳)なんていうのもあり。大人の女友達同士は腕を組むことのほうが多いかな…。

 それが,日本ではほとんどいない。

 こんなとき,「ああ,日本に帰ったんだなあ」としみじみ思います。

コメント (7)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 雪上加霜 | トップ | マツタケの思い出 »
最新の画像もっと見る

7 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (hana)
2007-10-10 10:50:11
今年初め大宰府天満宮に行ったのですが、駐車場から韓国人団体がもう沢山!参道を歩きながら見た目だけで韓国人かどうかわかるか、ちょっと試してみました。仰るとおり小さな子供でもないのに手を繋いでいる親子はそうでしたし、派手な赤やピンクのコートを着ている人も「たぶんそうじゃないかな」と思ったらやはり韓国人でした。けっこうな確率で当たりましたよ。
返信する
お手てつないで♪ (スンドゥプ)
2007-10-10 15:07:19
会社でアジア地区の子会社の社員を集めた会議がある。
会議のあとは女性陣は買い物ツアー。
30~50台のアジア各国のアジュンマたちがお手てつないでショッピングに出かけます。
つながないのは日本人だけみたいな気がします。
返信する
男同士 (犬鍋)
2007-10-10 23:02:50
hanaさん,お久しぶりです。

>派手な赤やピンクのコート

色彩感覚がちょっと違いますね。
特に田舎のアジュンマ。

スンドゥブさん

親しい韓国の友達(男)と飲んで,いきなり手をつながれて,酔いが醒めたことがあります。
返信する
日本人って (misuk)
2007-10-11 01:37:15
すごく抵抗感があるんですね・・・
私はむしろ韓国人が引く位平気です。

韓国の日本語学校では、まず日本人同士は
手をつなぎませんと習うらしいですね。^^
返信する
ミスクさん (犬鍋)
2007-10-15 08:12:30
久しぶりのコメント,ありがとうございます。

韓国人は日本人よりスキンシップを大事にするようですね。

「ぶつかりながら歩く」というのも,日本人にはない習慣です。
返信する
ぶつかる (miyo)
2007-10-15 23:33:05
はい、先月は本当に仕事が忙しくて・・・
生きるだけで精一杯でした。

最近の東京はみんなガンガンぶつかってきますよ。
道を渡るときにも完全にこちらは見ないで飛び出す
ので、時々自分が存在してないのかと不安になる
くらいです。^^
返信する
出張で日本に帰った折 (犬鍋)
2007-10-16 18:06:24
ソウルの街中を歩く調子で闊歩していたら,「なんだこいつは」という目で見られたことを思い出します。

今は,できるだけぶつからないように注意して歩いています。

今のところ,ぶつかられたこともありません。
返信する

コメントを投稿

日々の暮らし(帰任以後、~2015.4)」カテゴリの最新記事