菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

北竜町、ひまわりの里へ

2022年07月31日 | 風景写真
昨日は晴れの予報だったので、北竜町のひまわりの里まで遠征しました。
実に10年ぶりくらいです。←もっと経っているかも・・
以前から比べるとかなり広大になっていました。
奥の畑は満開に近かったのですが、手前はお盆の時期に合わせて作付けしたのかまだつぼみでした。
到着した頃には霧もはれてきて、やはりひまわりには青空が似合いますね。

ここまで来たのなら、留萌まで行ってウニ丼でも食べようということになり、そのまま留萌まで。
深川・留萌道はいつの間にか留萌まで全線繋がっていました。
そしてお目当てのウニ丼ですが、留萌で有名なお寿司屋さんに行ったら、入り口で大行列。
そういえば土曜日だ。
仕方なく道の駅でニシン親子弁当を買って車中食にしました。笑
でも、数の子は大きいのが2切れも入っていて、ニシンも美味しかった。
やはり平日に行かないと駄目だな。

<北竜町、ひまわりの里>




<ニシン親子弁当を車中食>

ズッキーニ、人工授粉

2022年07月30日 | 家庭菜園・山菜
夏日が続いているせいか、家庭菜園で多くの夏野菜が採れています。
とはいっても、キュウリとズッキーニと茄子だけですが・・
特にキュウリは毎朝5〜6本採れるので、キュウリダイエットを続行中です。

ズッキーニは3本植えているのですが、今年は雄花と雌花の開花のバランスが良くて、こちらもかなり採れています。
当然ながら雄花と雌花があって、雌花が受粉しないと大きくは育ちません。
ズッキーニは午前中の限られた時間にしか咲きません。
しかも半日でしぼんで枯れてしまうので、このわずかな時間で受粉しないと実になりません。
そこで重宝されるのが人工授粉です。
雄花が咲いていると切り取り、雌花に受粉してあげます。
3本あるので、蝶や虫などを介して受粉するとは思いますが、このほうが確実です。
今朝も人工授粉を行ってきました。
また美味しいブッキーニが育つと思います。

<毎朝採れる夏野菜>




<雌花-実が付いていますが受粉しないと大きくなりません>


<こちらが雄花>


<人工授粉中>

神レンズ、RF16mm F2.8 STM

2022年07月29日 | カメラ・レンズ・機材・周辺機器
今や神レンズともてはやされているCanonの超広角レンズ、RF16mm F2.8 STM 。
昨年の秋ぐらいだったか、発売になってすぐに手に入れたレンズです。(安かったので買ったものです。笑)
しかし、なかなか使おうという場面に出会わず、出番なしが続いていました。
ところが先日、巨大な積乱雲が発生し、いつもの24-105mmで撮ろうとしても大きすぎて収まりきれません。
ここは神レンズでしょう。ということでいよいよ初出番です。
戻って現像してみたら、その色の抜けの良さに驚きました。
これは流石に神レンズと言われるわけだ。
青空の抜けなど、むしろ24-105mmより際立っていました。(個人の感想です。)
細部までどうのこうのは全く興味ありませんが、これが第一印象でした。
ただ如何せん、単焦点なので使い勝手が悪い。
長いことズームレンズに慣れてしまったからかな。
次はいつ出番が来るかわかりません。

<フィルターなど一切使用していません>

ふらの東山エリアフォトコンテスト、作品募集中

2022年07月28日 | フォトコンテスト
すでにお伝えしておりますが、ふらの東山エリアフォトコンテスト2022、作品募集中です。
東山エリアでは、風物詩となっている棒積みが間もなく始まる時期です。
今年はなんと入賞者全員に、東山特産のメロンやふらのワインをプレゼントとの事。
是非、富良野市東山エリアにお出かけください。

ふらの東山エリアフォトコンテスト =TOP=

ふらの、富良野、フォトコンテスト、東山エリア、

ふらの東山エリアフォトコン

 








<東山特産メロン・写真はサンプルです>


<東山特産メロン・写真はサンプルです>

ブルーベリー色づく

2022年07月27日 | 家庭菜園・山菜
我が家のブルーベリーが、ようやく色づき始めました。
このまま熟さないで終わるのかと思ってた。
ジャムにするほどは採れないけど、毎朝ヨーグルトに入れて食べます。
少しは目が良くなるかな。

今年はようやく根がしっかり張ったのか、実も沢山ついたし、若枝がにょきにょき伸びてきた。
来年からはかなり採れると思います。






小麦の刈り取り

2022年07月26日 | 美瑛・美瑛の丘
天候不順が続いている美瑛ですが、小麦の刈り取りが本格化しています。
大型コンバインで刈り取る様は、実に圧巻です。
でも、この大型コンバインは何処の国で製造されている?

気になる方はこちらをご覧ください。
美瑛で使用されている大型コンバインを、ほぼ全機種紹介しています。
外国製が多い中、メイド イン ジャパンも頑張っています。










那智美瑛火祭り

2022年07月25日 | 美瑛・美瑛の丘
昨夜は爆焼けの中、那智美瑛火祭りが行われました。
松明を持って本格的に練り歩くのは、コロナの影響があり3年ぶりです。沿道には沢山の人達が集まり、久々に盛り上がりました。今回の取材は全編360度カメラで撮影しました。昨夜は久しぶりに夜遅かったのですが、今日は朝からレクチャーだったので身体に応えます。笑
早々に編集しないとね。でも、いつになるかわかりません。

<夕焼けで始まった那智美瑛火祭り>


<隠し撮りされました>

土用の丑の日

2022年07月24日 | グルメ・和食・洋食
昨日は土用の丑の日とかで、我が家でもウナギを食べました。
自分からウナギを買って食べるということは滅多にないのですが、例年、弟が美味しいウナギを送ってくれます。
それとギャラリーの隣のお店で観光客用に準備したウナギ弁当もいただきました。
ん〜、久しぶりのウナギは美味しいな。
ふっくらしていて、脂ののりがいい。
ウナギにはビタミンA、ビタミンB1・B2、ビタミンD、ビタミンEが豊富に含まれていて、
更に亜鉛、カルシウム、DHA、EPAも含まれているらしい。
歳を取ってきたら脂不足になるらしいので、ウナギはもってこいかも知れません。
もっと食べないといけないけど、あまり捕れないのが気になるところです。

<浜名湖産ウナギ>


<お隣の売店で販売したウナギ弁当>

梅雨の晴れ間?

2022年07月23日 | 風景写真
一昨日と昨日は、梅雨の晴れ間のような青空が広がりました。
北風が吹いて、風が気持ちが良い。
でも、今朝はまたしても雨。
相変わらず安定しない天気が続いています。

ラベンダーはいよいよこの雨で終りでしょう。
例年より一週間ほど早いかな。
でも、四季彩の丘がそろそろ見頃を迎えました。
ストライプカラーが目に鮮やか。
ここは9月一杯までは楽しめます。

<ラベンダーは終了>


<四季彩の丘が見頃を迎えています>



キュウリのビール漬け

2022年07月21日 | 家庭菜園・山菜
先日、キュウリが沢山採れたので、キュウリのビール漬けをしました。
FBでは是非レシピをということなので、レシピ無料公開します。笑

まず、キュウリのヘタを取って、軽く塩を振り板ずりをします。
30分ほどそのまま馴染ませます。
そのキュウリをジップロックか保存用タッパーなどに入れ味付けします。
塩大さじ1杯、砂糖大さじ3杯、他にウチではめんつゆや昆布醤油を少々、あとはビールです。
ビールは350mlくらいかな。
もちろん一口飲みながら入れます。
砂糖が多く感じるかも知れませんが、甘くはなりません。
お好みで一晩か二晩寝かします。
ビールが入るので、ちょっとほろ苦くて大人の味。
酒のつまみには最高です。
是非、お試しを。

<キュウリが沢山採れました>


<塩を振って板ずりを>


<ビールを350mlくらい入れます>


<キュウリのビール漬け完成>