菊地晴夫の美瑛写真家日記

美瑛・富良野の旬の情報や、最近の出来事をご紹介いたします。

紅葉始まる

2022年09月30日 | iPhoneCollection・スマホコレクション
ロングツアー、続いています。
ようやく十勝岳温泉付近の紅葉が始まりました。
それでも桜の開花基準などで表現すると、まだ6部咲きといったところです。

今日は25度まで上がりました。
明日は30度近くまで上がる予報が出ています。
「紅葉したくてもこれじゃ無理だよ」、といった木々達の悲鳴が聞こえてきそうです。
でもこれはこれで結構綺麗でした。
この週末は賑わいそうです。

<ようやく始まった十勝岳温泉付近の紅葉>





東山フォトコンテスト、締め切りは10月20日

2022年09月29日 | フォトコンテスト
ふらの東山エリアのフォトコンテストの締め切りは、10月20日です。
そろそろプリントの準備が必要ですよ。

東山といえば青エンドウの棒積みが有名ですが、今年は少なかったですね。
2m以上高く積み上げる棒積みは、大変な労力が必要ということで、平台に積み上げる農家が増えてきたとのことです。
また一つ風物詩が減ってきそうで残念ですが、これは致し方ないことですね。

青エンドウといえば六花亭。
もうそろそろ季節限定のお菓子ができあがっている頃と思い、ツアーがてら富良野のカンパーナ六花亭に行ってきました。
やはりありました。
東山産「青えんどう」を使用した、カンパーナ六花亭限定の「富良野あんころ」です。
蒸しどらやき風の「風月」と一緒に早速購入。
さっぱりとした甘さでとても美味しい。
すぐに売り切れになるのでお早めに。

あ、フォトコンもよろしくお願い致します。

ふらの東山エリアフォトコンテスト =TOP=

ふらの、富良野、フォトコンテスト、東山エリア、

ふらの東山エリアフォトコン

 


<富良野あんころ>


<名月と富良野あんころ>

巨大なベニテングダケ

2022年09月28日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
家庭菜園ももうそろそろお終いかな。
久しぶりに見に行ったら、近くに巨大なベニテングダケが出ていました。
写真だけだと大きさがわからないので、軍手とハサミを置いてみました。
これで大きさがイメージできると思います。
傘の大きさは30cmちかくあるかな。
これだけ大きいものは初めて見ました。
ディズニーアニメなどには可愛く登場しますが、残念ながら毒キノコです。(塩漬けにして食べる国もあるらしい)
これが松茸なら大歓迎なんだけどな。




紅葉、一週間遅れ

2022年09月27日 | 虹・紅葉・霧・劇的風景
昨日から始まった知人のロングツアー。
とりあえずロケハンからと、このあたりでは一番早い十勝岳温泉付近の紅葉を見に行ってきました。
今年は遅れているという情報はSNS等にもありましたが、やはりかなり遅れ気味で始まりかけたばかり。
例年に比べると一週間は遅いと思います。
これほどまでに遅れたことは、あまり記憶にありません。
今週も夏日に近い予報で、昨日も少し歩くと汗だくになるほどでした。
夜中にかなり冷えると紅葉も進むと思いますが、予想では今週末くらいからが見頃かな。

<十勝岳温泉付近の紅葉、一週間遅れ>





高原温泉、ドローン禁止に

2022年09月26日 | ドローン
旭岳の頂上付近は、すでに紅葉のピークを迎えているようです。
例年は23日の秋分の日前後から見頃になってきます。
今年は新型ドローンを駆使して、是非高原温泉付近の紅葉を撮ろうと準備していました。
この場所はかなり難所の所もあり、前もって散歩したり階段の上り下りをしていました。
また、国立公園なので、環境省の許可も必要になってきます。
事前に国土交通省、林野庁に入林許可をもらって、最後に環境省に空撮計画書を提出しました。
ところが、いつからかはわかりませんが、マイカー規制になる23日からはドローン撮影は一切禁止とのことです。
例年23日からはマイカー規制になるので、まずは22日にロケハンのつもりで入山しようと思ったのですが、これも突然NGになってしまいました。
今年は紅葉狩りの登山者が多いので、人が居る間はドローン飛行は禁止との連絡が入ったのです。
ガーン・・
じゃ、どうすれば良いの。ということで伺ったら。
観光客が下山後ならOKとのこと。
とはいっても、下山開始時間は概ね14時前後。
下山が済んだかどうかなんて現地ではわからないし、まして熊が出るかも知れない山中に一人で居たくないしな。
ということで撮影はキャンセルしました。
マイカー規制中は禁止なので、今度も撮影することは無理そうです。
残念だな〜・・
日本一綺麗な紅葉を残しておきたかった。

<入林許可証>


<2018年、高原温泉滝見沼付近の紅葉>


<2018年、高原温泉滝見沼付近の紅葉>


<2018年、高原温泉滝見沼付近のドローン空撮>

朝霧旭光

2022年09月25日 | 虹・紅葉・霧・劇的風景
珍しく晴れマークが並びました。
暫く秋晴れが続きそうです。
収穫作業も佳境に入るでしょう。

秋の風物詩といえば朝霧。
晴れた日には決まって朝霧が出るので期待できそうです。
手前の茶褐色の畑は大豆。
ビートなどと共に最後まで畑に残りますが、それでもあと一ヶ月足らずで刈り取られます。




朝霧に浮かぶ大雪山

2022年09月24日 | 虹・紅葉・霧・劇的風景
今年はなかなか秋晴れが続きません。
朝からすっきり晴れる日は数えるほど。
しかし、ごく希にご覧のようにすっきりと晴れる日もあります。
こんな朝はテンション上がりますね。
とはいっても、同じような写真ばかりになってしまいますが・・
そろそろ、劇的な朝霧に出会いたいな〜・・。


新たな風景

2022年09月23日 | 風景写真
近年、この時期に見られるようになった新しい風景。
これは蕎麦の収穫後の茎とコンバインの跡の模様です。
近年、美瑛でも蕎麦の作付けがずいぶん増えてきました。
一度植え込んだら消毒などを行わないので、収穫まであまり手間がかからないと聞いています。
蕎麦は需要が増えているし、益々増えるかも知れません。
刈り取った直後の蕎麦の茎は黄緑色をしていますが、次第にオレンジ色に変わり、そして赤くなります。
ここの丘は以前は小麦などが植えられていましたが、今年は蕎麦畑に。
刈り取り終了後は見事に真っ赤に染まりました。
そこに朝日が差し込み、一段と艶やかに。
美瑛の新たな風景の誕生です。


ストーブ稼働

2022年09月22日 | 美瑛事務所・事務所中庭裏庭
今朝の最低気温は2度。
昨日、ストーブの試運転を行って、今朝は本格的に稼働させました。
いや〜、またこの季節になったか。

北海道の住宅の暖房は、オール電化も進んでいますが、ほとんどが石油ストーブです。(多分)
石油タンクが屋外にあって、部屋の各ストーブと繋がっています。
屋外タンクは、ウチのはおそらく300リットルくらい入ると思います。
これに契約している灯油屋さんが(主にガソリンスタンド)定期的に補充していってくれます。
都会のように18リットル缶を持って買いに行くということはありません。
先日、屋外タンクを確認しに行ったら、ずいぶん錆付いていました。
もうかれこれ30年近くなるので、致し方ないでしょう。

そこでプチ・リノベーション。
ペンキを塗り直しました。
最近のペンキは、錆の上から直接ぬれるタイプがあるんですね。
とはいえ、やはり錆を綺麗に落としてからのほうが良いだろう。
ということで、ヤスリでゴシゴシ磨いて綺麗にして油性ペンキを塗ったら、まるで新品になりました。パチパチパチ
もう少し早めにメンテナンスしてあげれば良かったかな。
これで、もう暫くは大丈夫でしょう。

<ストーブ初稼働>


<錆び付いた屋外タンク>


<錆を落としから>


<綺麗にメンテナンス>



差し入れ

2022年09月21日 | 菊地晴夫写真ギャラリー
先日、ギャラリーに鹿児島からいらっしゃった方から差し入れをいただきました。
鹿児島といえばやはりサツマイモですよね。
それとボンタンアメ。
遠路、鹿児島からお持ちになったのかな。

寒い日は焼き芋にかぎります。
早速いただきました。
サツマイモに濡らしたキッチンペーパーを巻いて、更にラップにくるみます。
電子レンジで3〜4分。
熱々の焼き芋のできあがりです。
喉が詰まりそうなくらいホックホクです。笑
甘くて美味しい。
焼き芋最高です。
ありがとうございました。

<差し入れのサツマイモとボンタンアメ>


<濡らしたキッチンペーパーを巻きます>


<ホックホクにできあがり>