知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

今どきの英語も読んでみる

2017年09月29日 | アガサ・クリスティ
Appointment with Death (Poirot) (Hercule Poirot Series)
クリエーター情報なし
HarperCollins

このところクリスティのKindle版が安くなっています。だいたい300円前後くらいかな。

ポワロが登場する"Appointment with Death" は今日は100円でした。何かクリスティ読んでみようかなと思っている人はチャンスかも。

 

こちらは無料本。

Diary of an Almost Cool Girl - Book 1: Meet Maddi - Ooops! (English Edition)
クリエーター情報なし
KC Global Enterprises Pty Ltd

 

Diary of Mr TDH - (also known as) Mr Tall Dark and Handsome: My Life Has Changed! A Book for Girls aged 9 - 12 (Diary of Mr Tall, Dark and Handsome) (English Edition)
クリエーター情報なし
KC Global Enterprises

 

私の読んでいる本てかなり古いものが多いから、こういう本を読んで「いまどき」の英語に触れるのもいいかもなあ。

それぞれ114ページ、81ページと短いです。

Diary of an Almost Cool Girl に"Facebook" というあだ名の先生が出てきます。授業中にFacebookを絶えずチェックして、ひどい時は生徒にビデオを見せておいてずっと携帯を見てる!!

もしかしたら、小説の中だけはなく、今どきはこんな先生もいるのかもしれない。

 

私の若い頃に、こんな風に無料で読める本がたくさんあったら、もっと英語が上達していたかも。

なんて、思ったりもしますが、いやいや、それは妄想だな。当時だって、英語を読もうと思えば何かはあったはず。選択肢は限られていたとしても。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

けさの地震わかった?

2017年09月28日 | 英語
日常英会話! 最強の3000フレーズ大辞典 (別冊宝島) (別冊宝島 1715 スタディー)
小池直己,佐藤誠司
宝島社

やっと半分くらいまできました。

「タコの足は8本です」

 

An octopus has eight arms.

 

legs じゃなくてarms なの?

Googleで調べたら、legs, tentacles, も使われていました。

 

「けさの地震わかったかい?」

 

 

Did you feel the earthquake this morning?

 

確かに、この場合英語はfeel ですよね。

「けさの地震感じた?」と言うこともあるかもしれないけど、やっぱりこの時ってたいてい「わかった」と言うなあなんて、日本語の方に注目してしまいました。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

本棚の整理整頓

2017年09月27日 | 英語
The Lady On The Rooftops (English Edition)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

何だか、全ての謎がそのままで終了、、、という感じでした。これは当然続編を書くっていう前提なんでしょうか。あまりに????なので、続編書いて、謎解きをしてくれー。

 

次は、これにしようと思います。1年くらい前に買ってすっかり忘れていました。多分、おっ、安くなってるとクリックして、それっきりだったんでしょう。紙の本だと、別の本を探している時にこんな本買ってあったんだあと気が付くこともありますが、Kindleだとこんな風にすっかり埋もれてしまうこともあるから、もっときちんと整理しておかないとなあ。

Brooklyn Follies
クリエーター情報なし
Faber & Faber

 

 

 

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

キング、買いだめ

2017年09月25日 | 英語
The Green Mile (Read a Great Movie)
クリエーター情報なし
Orion (an Imprint of The Orion Publishing Group Ltd )

あれ、もしかしたら映画は最後まで見てなかったのか?というくらいストーリーを忘れてました。おかげで続きが気になって後半はいつもよりけっこう早いペースで読みました。

 

先週末、キングの本のKindle版が何冊か270円と安くなっていたので、この3冊買いました。

Different Seasons (English Edition)
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

 

The Stand (English Edition)
クリエーター情報なし
Hodder & Stoughton

 

The Shining
クリエーター情報なし
Anchor

その日の午後にはすでに元の値段に戻っていました。

えー、それならあと何冊か買っておけばよかったー。でも"The Stand"なんて読み始めたら、いつ終わるかわからないから、欲張っても無理か。

この他にも前に200円くらいだった時に買ってある本もあって、しばらくはキングの本のストックはOK。

 

次はちょっと短くて軽いのをと思って、無料でダウンロードしたこれを読んでいます。

新しい町に引っ越してきた14歳の少年アンガスは墓地で黒いマントを着た女性を見かけるが、どうやらこの女性はアンガスにしか見えていないらしい。

なーんていう導入部。読みたくなっちゃいますよね

The Lady On The Rooftops (English Edition)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

 But she kvetches about it non stop afterwards.

kvech なんていう言葉があるの?と思ったら、「いつも、長々と不平を言う」という意味だそうです。

英語では to grumble and complain at length となっていました。

やはり、at length というところがポイントなんでしょうか。

 

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

血圧の英語

2017年09月22日 | 英語

9月21日分の「ニュースで英会話」。

キーワードの"model"を使った例文。

Seira is modeling her favorite dress.

セイラはモデルとしてお気に入りのドレスを着ている。

ここでのmodelは「モデルとなって~を見せる」という意味。だそうです。

自分ではmodelを動詞で使ったことはないような気がする。


Kawasaki Heavy Industries has retired five models. Yamaha Motor has recently stopped making 15 bikes, including its classic "SR400."

川崎重工業は、5車種を市場から下げました。ヤマハ発動機は最近、長年定評のあったSR400を含む15車種の生産を終了しました。

このretire は「市場から下げる(引き上げる)、商品ラインナップから外す」という他動詞。

 

retire と言えば、「永久欠番」という意味の"retired number"なんていうのもあったなあ。

 

 

 

日常英会話! 最強の3000フレーズ大辞典 (別冊宝島) (別冊宝島 1715 スタディー)
小池直己,佐藤誠司
宝島社

少しずつやってますが、「健康」というカテゴリーがもう、いやになるくらい言えない!

 

私の血圧は上が130、下が90です。

 

これを英語で言うと、

My blood pressure is 130 over 90.

知らなった!

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

病欠です off sick

2017年09月17日 | 英語

今Huluで「ウエストワールド」を見てるんですが、ちょうどこの時間はアメリカではエミー賞が決まっている頃ですね。

ウエストワールドは最多の22部門でノミネートということで話題になっているようですが、さていくつ受賞するんでしょう。

 

You look well for someone on sick leave.

病欠なのに元気そうね

 

病気で休むという表現には"off sick"というのもありました。

It seems the invoice will be late because the person in charge of their accounting section is off sick. 

会計担当者が病欠のため請求書が遅れると思われます。(しごとの基礎英語)

 

病気で休むと会社に電話するだったら、

call in sick


こういうのも言えそうで、言えないっていう表現かなあ。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

縫い目がほつれる

2017年09月15日 | 英語
日常英会話! 最強の3000フレーズ大辞典 (別冊宝島) (別冊宝島 1715 スタディー)
小池直己,佐藤誠司
宝島社

「手持ちの本をもっと活用しよう!」と思って、今はこれを使ってます。もうかなり前に買ったので、今はオークションのみのようです。

「衣類」のカテゴリーに「スカートの縫い目がほつれてきた」という表現があります。これの英語が、

The skirt is coming apart at the seam.

 

Picture Miss Seeton (A Miss Seeton Mystery Book 1) (English Edition)
クリエーター情報なし
Farrago

Picture Miss Seeton に同じ表現が出てきました。

They think her's beginning to come apart at the seams.

これは、警察の取り調べにだんだん追い詰められた容疑者の描写です。

come apart at the seams というのは縫い目がほつれるだけでなく、計画や人が、ダメになる、破たんするという意味もありました。

タイミングよく同じ表現に出会えて、ラッキー。

 

The Green Mile (Read a Great Movie)
クリエーター情報なし
Orion (an Imprint of The Orion Publishing Group Ltd )

キングの「グリーンマイル」を読み始めていたんですが、ミス・シートンの話が面白くて、寄り道をしてしまいました。

明日らからまたこっちに戻ります。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

the penny drops なるほどね

2017年09月13日 | 英語
Picture Miss Seeton (A Miss Seeton Mystery)
クリエーター情報なし
Farrago

クリスティのミス・マープルシリーズの舞台になる「セント・メアリー・ミード」がモンティ・パイソン級になったようなはちゃめちゃぶり。

他人事だと思って読んでいる分には楽しいけど、実際に住むのは遠慮したくなるような、恐るべき隣人たちです。

 

 

いかにもイギリス英語って感じの表現。

The penny drops. 

なるほど、合点がいく。

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

Young man 行儀よくしなさい

2017年09月11日 | 英語
Picture Miss Seeton (A Miss Seeton Mystery)
クリエーター情報なし
Farrago

"The Blackthorn Key"、"The Mystery of the Blue Train"、そしてまだぽつり、ぽつりと読んでいる"The Lord of the Rings" と古めかしい英語が続いているので、現代ものをと思って、数日前にダウンロードした、このコージーミステリーを読み始めました。

"Young man" と言いながら、こうもり傘(brolly)で無作法な若者の背中をつつくミス・シートン。さすが、イギリス、今でもこんな古風なレディがいるのねーなんて思ったら、これ1968年の作品でした。

Miss Seeton シリーズはこの"Picture Miss Seeto"が1作目で、複数の作家が書き続けているようです。

Miss Seeton Quilts the Village (Miss Seeton 23)
クリエーター情報なし
Farrago

この"Miss Seeton Quilts the Village" が23作目。

 

雰囲気たっぷりで楽しいです。無料のうちに、ぜひダウンロードお薦めします。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

グラディスの謎

2017年09月10日 | アガサ・クリスティ
The Mystery of the Blue Train (Poirot) (Hercule Poirot Series)
クリエーター情報なし
HarperCollins

"The Mystery of the Blue Train" というタイトルだと「オリエント急行事件」のように、列車の中で殺人が起きて、最後は乗客を一堂に集めてポワロが犯人を当てる展開か?と思っちゃいますが、ポワロの謎解きは列車を降りてからになります。

登場人物が少ないので、犯人の見当はついてしまいます。「オリエント急行」のような意外な真犯人というわけにはいきません。でも、意外な犯人じゃなくても、クリスティは雰囲気を楽しむのが一番。

 

前にクリスティの小説には「グラディス」という名前の女性がひんぱんに登場するとブログに書いたことがあります。そしてこのグラディスという女性は必ず「使用人」なんですよね。

この文章を読んで、「グラディス」の謎を思い出しました。

"Is her name Ellen or Helen, Miss Viner? I thought--"

"I can sound my h's, dear, as well as anyone, but Helen is not a suitable name for a servant. I don't know what mothers in the lower classes are coming to nowadays."

 

この本当の名前はヘレンなのに、エレンと呼ばれているのは、使用人です。

まったく自分の子供にヘレンなんていう名前をつけるなんて、気が知れないと憤慨してます。どうやら、エレンやグラディスは「使用人」つまり、クリスティの世界では「犯人」には絶対ならない階級の人たちによくある名前ってことですね。

ここでやたら登場する「グラディス」についてこんな推測をしました。

「グラディス」と呼ばれている使用人は実は本当の名前はヘレンとか、召使らしからぬ名前なので、雇い主が勝手にいかにも使用人らしい「グラディス」という名前で呼んでいる。

ポワロさん、この推理はどうでしょう?

 

メモした表現から。

Paris is rather a one-horse city nowaday.

one-horse- はちっぽけな

前に紹介したのはこうでした。

To trick a one-horse town. Being the horse. (レバレッジ)

パリも最近はたいしたことないわね、なんて言ってみたいけど。

cognizant        気が付いている
ingratiate    機嫌を取る、取り入る
plausible     もっともらしい、口の上手い
categorically    断固として、きっぱりと

同じ単語を何度かメモしてますが、ほとんどクリスティの小説からです。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする