知らなかった 英単語今日の発見

映画、ドラマ、小説、ニュース。
毎日たくさん出会う知らないことば。
忘れないようにブログに残していきます。

ミス・マープル、カリブ海で謎を解く

2018年07月31日 | アガサ・クリスティ
A Caribbean Mystery (Miss Marple)
クリエーター情報なし
HarperCollins Publishers Ltd

クリスティの「カリブ海の秘密」のKindle版が安くなっていました。

今回の舞台はセント・メアリー・ミードではなく、甥のレイモンドが手配してくれた、カリブ海のリゾートで起きる殺人事件をミス・マープルが解決します。

 

Nemesis (Miss Marple)
クリエーター情報なし
HarperCollins Publishers Ltd

「カリブ海の秘密」の7年後の1971年に書かれた「復讐の女神」は、続編というわけではありませんが、共通の人物が登場するので、まだどちらも読んでないという方は、「カリブ海の秘密」から読むことをお勧めします。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリス、ミステリー、おばさん捜査官

2018年07月30日 | 英語
The Crow Trap (Vera Stanhope)
クリエーター情報なし
Pan Books

Part1からpart4まで、4人の登場人物の視点で、話は進んで行くんですが、同じ人物が別の人の目を通すと全然違って見えてくるのが面白い。

主役のVera は200ページを過ぎて、やっと登場。

イギリスのおばさん探偵と言えば、クリスティのミス・マープルですが、このVera Stanhope もなかなかの貫禄。

ミステリーとイギリスの動植物も楽しめて、満足。

 

 

英語勉強仲間から「ハウルの動く城」の原作を読んだよと聞いて、読んでみたくなりました。

Howl's Moving Castle
クリエーター情報なし
HarperCollins Children's Books

 

たいていどんな本も、読み始めはちょっと苦労するんですが、これは最初からいい感じです。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

イギリスのミステリーで鳥に詳しくなろう

2018年07月25日 | 英語
ザ・ラストシップ 4th シーズン DVD コンプリート・ボックス (1~10話・3枚組)
クリエーター情報なし
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

シーズン4を見終わった感想は、

やっぱりシーズン1が面白かったな。

シーズン2の感動的なシーンで終わりにしてほしかったな。

でも、シーズン5が始まったら、きっとまた見ちゃうんだろうな。

 

読書は相変わらずキングをたらたら読みながら、また別の本に寄り道。

Raven Black (Shetland)
クリエーター情報なし
Pan

 ダグラス・ヘンシュオール主演でBBCでシリーズ化されています。

The Crow Trap (Vera Stanhope)
クリエーター情報なし
Pan

こちらもブレンダ・ブレシン主演でシリーズ化されています。

イギリスのミステリーが読みたくなって、安かったのこの2冊をクリック。

このVeraさん、相当ユニークなキャラクターらしいので、こちらから読み始めてみました。

花や木の他にもイギリスらしいのが鳥。

wheateater サバクヒタキ

pipit タヒバリ

curlew シャクシギ

お、この鳥の名前知っているという人は、birdwatcher。

Wind kept the birds low and drowned the call of the waders.

wader 

(英)渉禽:浅瀬を歩くのに適した長い脚をもつ鳥:ツル・サギなど(プログレッシブ英和中辞典)

「渉禽(しょうきん)」という日本語、初めて聞きました。

drown は「音をかき消す」という意味があるんですね。

この"The Crow Trap"、キングの合間にちょっと読もうなんて思ったら、キングほどではないけど、550ページとけっこう長い。


コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ようそろ steady

2018年07月23日 | 英語
ザ・ラストシップ 4th シーズン DVD コンプリート・ボックス (1~10話・3枚組)
クリエーター情報なし
ワーナー・ブラザース・ホームエンターテイメント

Huluで「ザ・ラストシップ」のシーズン4配信始まりました。

これまでのシーズンと同じく、面白い!でも、最初から最後まで、一瞬も気を緩めて見られない。

この暑さで、手に汗は握りたくないんだけど、、、

全編敵との攻防戦で、犠牲者が相手側にしか出ないわけはなく、次は誰がいなくなっちゃうの??と気が気じゃありません。

 

今日見ていたエピソードに「ようそろ」ということばが出てきました。

これは航海用語で、現在取っている進路を保て、という意味だそうです。昔のドラマで聞いたような気がするけど、今も実際に使われているんでしょうか。漢字では「良候」。英語では"steady"。

最終話まで見たら、英語字幕で見てみようと思います。

今は日本語字幕でも時々ついていけてないかも。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱中症対策にホラーはどうでしょう

2018年07月20日 | 英語

あ、あつい、、、、

昼が暑いのはもちろんだけど、朝も夜も全然涼しくならない。

 

日課の「世界へ発信!英語術」だけ何とかやった。よし!

It allows Washington to take unilateral action when it determines that a trading partner has engaged in unfair practices.

それによりアメリカ政府は、貿易相手国が不公正な慣行に携わっていると決定した場合に、一方的な措置を取ることができます。

「一方的な」という意味のunilateral

前にメモしたのも前シリーズの「ニュースで英会話」からでした。

Unilateral disarmament may be the only way to reduce the number of nuclear weapons in the world.

こんな固そうなことばが出て来るのはニュースくらいかと思うと、ドラマでも使っていました。でも使っていたのはやっぱりあの人、「ビッグ・バン・セオリー」のシェルドンでした。

Under the terms of my roommate agreement with Leonard, I’ve had unilateral control of the thermostat ever since the sweaty night of ’06.


これもほぼ日課になった無料本ダウンロード。

Terminal House (English Edition)
クリエーター情報なし
Red Tower Publications

アルツハイマーと診断された70代の元医師が主人公。最近自分も年を取ってきたので、こういう話はもう他人事ではなくなりました。何だか暗くなりそうかもと思ったら、ユーモアもあるというコメントがあったので、読み始めてみました。 

この作者の名前、何となく覚えがあるなと思ったら、2年前に別の本をダウンロードしていました。

Squall (English Edition)
クリエーター情報なし
Red Tower Publications

2年前というと、Kindleの無料本をダウンロードし始めた頃かな。この本も例によってダウンロードしただけで読んでませんでした。

このSean Costelloという作家はこれまでほとんど「スリラー、ホラー」系の作品を書いてきたようで、今回の"Terminal House"はかなり雰囲気の違う作品らしいです。

Squall 、表紙だけじゃなく、中身も怖そうだから、読んだら涼しくなれるかも。

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

go down the tubes

2018年07月15日 | 英語
Pineapple Lies: A Pineapple Port Mystery: Book One (Pineapple Port Mysteries 1) (English Edition)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

キングの"11.22.63"と並行して読んでますが、多分こっちの方が先に終わるだろうな。

この作家って、この言葉よく使うなあと思うことが時々あります。前に読んだロマンス小説では「目をむく」という意味の"roll one's eyes"が数ページに1回は登場したんじゃないかと思ったことがありますが、この小説では使用頻度No.1の単語は「顔をしかめる」という意味の"scowl"。何か他の言い方はないのかなと同義語辞典をを見たら、grimace frown あたりらしい。これを3回に1回くらい織り込めば、ちょっと緩和されるかも。あっ、でもgrimace もけっこう使ってたかも。要するにそういうシーンが多いということか。

 

This neighborhood's going down the tubes ayway.

"go down the tubes"は「計画や物事が失敗に終わる」という意味。何かが駄目になる、失敗するという表現はこれまで色々メモしてきましたが、これも失敗編に追加。

 

 

相変わらずタダ本ダウンロードしてます。 

Involuntary Turnover (Kat Voyzey Mysteries Book 1) (English Edition)
クリエーター情報なし
Adventurous Ink, LLC

今日はこれをクリックしようとしたら、「お客様は7月5日にこの本を注文しました」というメッセージが。

10日前のことはもう記憶にない。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

有難い時代、、、なんだけど

2018年07月09日 | 英語

新しく読み始めた本はだいたい10%まで読んでみて、続けるかどうか決めることにしてますが、"The Essex Serpent"は早々に挫折しました。数年後に再挑戦してみようと思います。

で、今はキングを読んでいます

11.22.63
クリエーター情報なし
Hodder Paperback

750ページということは、キングとしては普通だけど、いつものようにだらだらと長引くだろうから、軽いコージーミステリーも読み始めちゃいました。

 

Pineapple Pack: Pineapple Port Mystery Series Books 1-3 (English Edition)
クリエーター情報なし
メーカー情報なし

シリーズものはどれか1冊だけで残りは有料ということが多いけど、これは最初から3冊セットで無料でした。でも今日はすでに有料になってる。いつ読むんだとは思いつつ、とりあえず無料の時にダウンロードしておくかと思っちゃいますよね。

 

そしてもう1冊ダウンロード。有料だけど安かったので。

キングより長いので、さすがにこれはどちらか読み終わってからにします。

Seveneves
クリエーター情報なし
The Borough Press

 

手軽に洋書が読めるようになって本当に有難いとは思いつつ、手持ちのペーパーバックを宝物のように何度も読み返していた頃も懐かしい。

贅沢な悩み。

 

 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする