ねーさんとバンビーナの毎日

「静」→ 「淡」→ 「戻」→ 「無」→「休」→「解・涛」→「涛・停」→「抜」→24年「歩」 最終章序章スタート!

キリンはいいから。ハイボール参戦しなくって。

2010年02月12日 23時27分28秒 | 吠えるねーさん
もー、メッ!
メですよ、メッ!!

いいんだよ、キリンさ~~ん。
「世界のハイボール」なんて缶で出さなくてもさぁ。
ゲンナリなんだよなぁ。粋じゃなくてぇ。

ハイボールはサントリーにまかしときゃぁいいんだよぅ。
ウィスキーはサントリーだよぅ。

あえて勝負かける側を作るとしたら、ニッカだろう、ニッカ。
ニッカ、なにやってんだよぅ。
ニッカも勝負かけてきたら、消費するこっちとしては面白いんだけどなぁ。


ハイボール、当たってるんだよぅ。

(オバチャマとお姉さんの中だけか!?)


あたいのログからはじき出せば、就職当時は会社の新旧入り交じりで「カラオケパブ」みたいなところでしょっちゅうドンチャン騒ぎだったんだけど、当時はアルコールと言えば「水割りが当たり前~~」だったんだよなぁ。
新人女子社員は「水割り作りを率先して手伝う。」みたいな風でさぁ。

で、そこにあるのはサントリーオールドよりもニッカウィスキーだった。
で、オヤジ達は「ウィスキーはニッカのほうがウマイよなぁ?」とか言ってたような気がするんだよ。
端で聞いてて、「そうだなぁ。サントリーオールドよりスーパーニッカのこの瓶のほうが好みだなぁ。」って思ったっけ。(オバチャマは当時味なんかわからないので、当時の自分のビジュアル感覚判断しかしてない。笑)



まぁ、ニッカにしてみれば、

「あぁいう飲み方はうちは前面で推奨しませんしぃ。
あくまで「そういう楽しみ方もありますよ」ってお教えしますけどね。
まぁうちのウィスキーはロックか水割りオンリーで味わって下さい。」

みたいな?


でもなぁ、業界演出的には、見てる側、楽しませていただく側としては、
ハイボールは「サントリー VS ニッカ」で粋にやってほしいだよなぁ。


キリンはいいじゃーん、幅を広げ過ぎ。
この記事についてブログを書く
« 実験中? | トップ | 3年B組~!「金八せんせーー... »