鈍足親父の独り言

50歳目前でジョギングを始めた鈍足な親父が

ランネタを中心に日常生活を思いつくままに綴った徒然日記

スタンプラリー

2023-07-17 | ご近ジョグ(千葉)
都立公園のスタンプラリーをやってる人がいる(笑)と聞いて近くでも何かないか?と探すと,こんなのが・・・
「東金線全線開業111周年記念デジタルスタンプラリー」
これなら1度でコンプリートできそうなので16日の日曜日にチャレンジ,スタート時の気温35℃少し動くだけでも滝汗・・・先が思いやられますが「房総半島280K(7/15〜7/17)」走行中のランナーさんのことを思えばこれくらいで泣き言は言えませんね。





CP1:成東駅
スタートはここ成東駅,総武本線と東金線が乗り入れ東金線の終着駅になっています。
ここから愛宕山山頂の成東城跡公園を目指します。



CP2:成東城跡公園
千葉勝胤などが居城とした成東城,空堀や土塁などが残っています。




ついでに波切不動さん
成東山不動院長生寺,波切不動さんとして親しまれています。




CP3:求名駅,ぐみょうと読みます。
城西国際大学の最寄駅としての利用がほとんどかも・・・(・_・;



ついでに城西国際大学千葉キャンパス
現在は皇籍を離れられていますが,高円宮絢子女王(現 守谷絢子さん)が学ばれた大学として一時話題になっていましたね。




CP4:道の駅みのりの郷東金
敷地内に外房唯一のスタバがあります。(^^)




ポスターから取り出してみました(セロか!笑)。




ついでに田間神社の花手水
灼熱ランの途中こういうのを目にすると気持ちも涼しくなります。(^^)






CP5:東金駅
1961年まで営業されていた九十九里鐵道(東金-上総片貝)の始発駅にもなっていました。



CP6:八鶴湖
桜の名所としても人気,隣接する東金高校は徳川家康の御成街道宿泊所跡地に建っています。




CP7:福俵駅
田んぼの中の無人駅(^ ^)




CP8:鹿野神社
雌雄の狛鹿が目印



CP9:旧大網駅跡地・児童公園
外房線がスイッチバックだったころの大網駅,腕木式信号機のモニュメントが設置されています。




CP10:大網駅
外房線と東金線が乗り入れており,東金線の始発駅になっている。



なんとか無事にコンプリート!




いただきました,クリアファイル(^^)



本日のコース,約19km




話は少し変わって,
「房総半島1周280K」は,出走62名中時間内完走12名というまさにサバイバルレースになったようです(TOV3名・DNF47名)。次回からは(沖サバならぬ)「千葉サバ」と呼ばれるかも・・・
ちなみにトップの方の記録は,43時間03分すごすぎる!(◎_◎;)


初詣と七福神

2023-01-24 | お出かけ
いまさらですが今年もよろしくお願いします。(「そう言うんやったら更新せいっ!」ということですね。)寄る年波には勝てず,走ることもサボりがちでネタもありませんが・・・

昨年から今年にかけて次女が里帰り(12月3日長男(私たちにとっては4人目の孫)誕生)していたこともあり,初詣もお預けになっていましたが14日に自宅(横浜)に戻ったので先週の20日,21日にぼちぼちと出掛けてきました。

1月20日成田山新勝寺初詣
わが家の初詣というと,以前は湯島の天神さんに毎年お詣りしていましたが,子供たちの受験(進学・就職)も終わった2016年以降は成田山のお不動さんにお参りしています。




正月に比べると参拝の方もそれほど多くなく,御護摩も御火加持(復活?)も待つこともなかったです。




成田と言えば「鰻」(^^),子供たちからは「そっちが主目的やないの?」と言われていますが・・・,今年も川豊さんでいただきました。





1月21日雑司ヶ谷七福神巡り
わが家の新年恒例行事の「七福神巡り」も今年で9回目になりました。今年は松の内の間には行けなかったので,この時期でもお参りできる雑司ヶ谷の七福神にしました。
スタートは副都心線雑司ヶ谷駅,まず江戸三大鬼子母神のひとつで日蓮宗威光山法明寺の飛地境内に建つ雑司ヶ谷鬼子母神堂です。



その境内には鬼子母神の夫神にあたる大黒天が祀られた大黒堂があります。



次は法明寺の塔頭,平等山観静院の境内に祀られた弁財天です。



疱瘡余けの神として創建された大鳥神社に向かいます。
こちらの神社には茅の輪がありました。



創建時にはすでに恵比寿神が合祀されていたそうです。




雨乞いと皮膚病の祈願寺として尊崇された御嶽山清立院,木彫毘沙門天像は区指定の文化財となっています。




次は雑司が谷鬼子母神堂の鬼子母神像が出土したとされる清土出現所(清土鬼子母神堂)を目指します。雑司ヶ谷七福神では唯一文京区にあります。



こちらには鬼子母神の娘神でらある吉祥天が祀られています。本来の七福神,寿老人に代わる神様として選定されています。




次の布袋尊を目指して民家の多い通りを歩いていると,ぴかぴかのマツダオート三輪T-2000が目に入ってきました。50年は過ぎているはずなのに驚くほどの綺麗さでした。




雑司ヶ谷霊園に沿って池袋方面に向かいます。ここ,雑司ヶ谷霊園には夏目漱石や竹久夢二,ジョン万次郎など偉人のお墓も多くあります。




中野ビルに祀られた布袋尊です。



最後は本彫妙法福禄寿像(華の福禄寿)を祀る松栄山仙行寺です。



本堂のビルには高さ5m,手彫り総ひのき造りの池袋大仏が鎮座しています。この大仏様,空中に浮いたような不思議な作りになっています。



今年も無事に満願(^^)


 
せっかくここまできたら・・・,すずめやさんのどら焼きをいただきましょう。




亀十さん(浅草)やうさぎや(上野)さんのどら焼きも美味しいですが,私はここが一番かな・・・,草月さん(東十条)はまだ食べたことがありません。



2015.01.10
谷中七福神

2016.01.01
九十九里七福神

2017.01.03
山手七福神

2018.01.04
亀戸七福神

2019.01.02
隅田川(向島)七福神

2020.01.02
港七福神

2021.01.02
日本橋七福神

2022.01.02
浅草名所七福神

2023.01.21
雑司が谷七福神

長崎にて・・・

2022-12-31 | 各地で走る
前記事の翌朝(11/05)のことを・・・, 
4時頃にスタートして長崎公園の激坂を上り,立山を越えて松山方面へ
長崎にっしょうかん(ホテル)に続く激坂階段を上ります。



長崎にっしょうかん付近から観る長崎港の夜景



坂を下り坂本町の山王神社へ,福山雅治さんの「クスノキ」のモデルでもある「被爆クスノキ」が有名ですね。



参道階段から被爆クスノキの下を神社拝殿に向かいます。



この時間ですから参拝の方は皆無です。(笑)



山王神社の二の鳥居,片足鳥居の名で知られていますね。



自らも被災しながら被爆者の救護に尽力された永井博士の小さな小さな住宅です。
「己の如く人を愛せよ」=如己堂




原爆の大きな被害を受けた浦上天主堂



長崎の街では突然このような階段に出会います。



平和公園に到着,長崎出身の彫刻家北村西望氏による平和祈念像です。




長崎の鐘は被爆後の瓦礫のなかから掘り出された浦上天主堂の鐘を指しますが,永井博士の随筆「長崎の鐘」をモデルにサトウハチロウさんが作詞(古関裕而さん作曲)された歌が有名ですね。写真の鐘は1977年に作られたモニュメントです。



原爆落下中心地の碑,右に見えるのは浦上天主堂の遺壁です。




爆心地を後に長崎港方面に向かいます。




明け方の夜景(?)もなかなかのものです。



2018年に完成した長崎県庁の新庁舎です。



13.3kmののんびり早朝ランでした。



時は変わって夜の話(笑),そう長崎の夜といえばモナコ,香港とともに世界新三大夜景にも選定された「夜景」ですね。ということで稲佐山からの景色を少し・・・
夜景写真には「愛」も写っています(笑)。おわかりになりましたか?



テレビ塔もライトアップ




今年もあと1時間ほど・・・みなさんどうぞ良いお年をお迎えください。
来年はもう少しは更新するようにしないと・・・,

紫陽花の詩

2022-11-12 | ご近ジョグ(長崎)
たいへんご無沙汰しております(誰も見てないか・・・^^;)。
先日どなたか(笑)が11ヶ月ぶりにブログを更新されていたので,私も1年5ヶ月ぶりに更新してみようかと・・・
脊柱管狭窄症からの腰痛と下肢の痺れなどで以前ほどは走れていませんが,健康づくりジョガー程度に騙しだましゆるジョグを続けています(笑)。

さて本題です。
夏頃だったか,あるラン友さんが「別れても好きな人」チャレンジなるものをやっていたので,ちょっと真似してみました。題して「(季節はずれの)紫陽花の詩」RUN(ルートの都合上歌詞の3番→2番→1番)


紫陽花の詩/グレープ   詞・曲 さだまさし

(3番)
南山手の 弁天橋を
越えて帰るは 新地をぬけて
出島の屋敷は 雨ばかり
むらさき 夕なぎ 夢すだれ
むらさき 夕なぎ 夢すだれ

スタートは,4時20分 南山手の大浦天主堂から




これが大浦川に架かる弁天橋です。



ちょっと絵はがき坂(オランダ坂)にも寄り道(^^)



新地中華街南門(朱雀)



新地を抜けて出島の阿蘭陀屋敷へ



(2番)
思案橋から 眼鏡橋
今日は寺町 廻って行こうか
それとも中通りを ぬけて行こうか
雨が降るから 久しぶり
賑 橋から のぞいてみようか

出島から思案橋へ,途中丸山交番にもご挨拶(笑)




いこか戻ろか思案橋



まずは寺町を廻って・・・



眼鏡橋に到着



やっぱり中通りからかな・・・



賑橋もこんな朝早くからは賑わっていませんね(笑)。



ちなみに賑橋からのぞいても眼鏡橋は見えません(笑)。



そして再び眼鏡橋



見つけると幸せになるらしい?眼鏡橋付近のハートストーンも3個発見!




(1番)
蛍茶屋から 鳴滝までは
中川ぬけてく 川端柳
他人の心を ごまかす様に
七つおたくさ あじさい花は
おらんださんの 置き忘れ

眼鏡橋から伊良林方面に向かい蛍茶屋へ
長崎街道の長崎玄関口が蛍茶屋です。昔は蛍の乱舞も見られたとか・・・



旧長崎街道を走ります。



中川に架かる中川橋(古橋)を渡ってシーボルト通りへ



ここはシーボルト通り



鳴滝の名前の由来にもなった「鳴滝」です。
大きな岩には鳴滝の文字も読めます。



少し足を延ばして,ここはシーボルトの邸宅があった場所です。



長崎では「紫陽花」のことを「おたくさ」と呼びます。



せっかくなのでお諏訪さんにお詣り,長坂はおくんちの奉納踊り観覧のベストポジションです。



英彦山にも朝日が掛かってきたようです。




結局こんなコースでした。



さくらんぼとほたる

2021-06-10 | ご近ジョグ(千葉)
ご無沙汰しております。それなりには走っていますが,ブログの更新がついつい滞ってしまいます(5月は更新ゼロ)。^^;

リアルな大会には1年半以上ご無沙汰していますが,5月22日〜6月6日の間に開催された「ひがしねオンラインさくらんぼマラソン」に参加しました。





期間中にハーフの距離以上を走れば完走となる大会ですが,まぁみなさんよう走りはりますねー・・・,
ちなみに私は,期間中105km走って3,050人中ちょうど500位という結果でした。
※走行距離で一応の順位付はされますが,表彰されるわけではありません。また,記録(タイム)も特には関係ありません。^^;




実は,大会参加賞がTシャツのほかに「佐藤錦500g」というのに惹かれてエントリーしていたのですが,送られてきたさくらんぼ,めちゃ美味しかったです。(^^)




ちょっと派手目なTシャツ,着るかな〜?(笑)



期間中(約)ハーフの距離を4回走っていました。
5月22日
21.2km  1:41:35
赤信号で時計を止めて休むというズルをしても100分切れず>_<







5月23日
21.4km  1:59:38

5月29日
20.8km  1:59:07

6月06日
21.7km  1:46:20

そして蛍の話し・・・




あっ,これじゃない・・・田中邦衛さんのご冥福をお祈りします。

これまで昭和の森のホタルについては何度も紹介してきましたが,今回は昭和の森の外にあるホタルの里(勝手に命名)を紹介します。
昨年地元の情報通「くまさん」から昭和の森近くの某所でホタルの乱舞が観られるということを聞き,今年は満を辞して行ってきました。というか,ほぼ日参しています(ほたる鑑賞RUN)。^^;
その場所は,私にとってはいい感じのランニングコースなんですが,昼間でも人や車がほとんど通らないような山の中の林道の途中にあります。それでもクチコミで知ったという何人かの人にはお会いします。

その都度撮った写真を載せてみます。(動画はFBとTwitterに)

6月02日(第一夜)4.3km
点でしか撮れていませんが,数の多さはわかるかと・・・




6月03日(第二夜)4.2km
この日からカメラアプリで撮影,無料アプリでも15秒の露光写真が撮れます。




ホタルらしいです・・・かね?(^^)




6月05日(第三夜)5.3km




縦にしてみました。




6月07日(第四夜)2.1km
暗闇に一人きり






飽きてきたでしょうから大網白里市の夜景でも(^ ^)




6月08日(第五夜)4.3km
お母さんと一緒に来たという女子高生が私の写真を見て撮り方を教えてくれ というのでアプリのDLと使用法などを伝授(笑)






6月09日(第六夜)5.3km
この夜もたった一人





せっかくなので下夕田池の写真も,この付近にもホタルは飛んでいますが,あの場所に比べると寂しいかぎりです。




庭に咲いた姫沙羅(ヒメシャラ)の花




沙羅双樹(サラソウジュ=ナツツバキ)より一回り小さいことからそう呼ばれるようです。



みつばちトレイルと秘密の花園

2021-04-25 | 千葉を走る(その他)
もう1週間ほど前の話しになりますが,以前に頼まれていた,みつばち牧場&みつばちトレイルに近所の美ジョガーさんを案内してきました。
あっ,世界陸上マラソン日本代表の美人アスリートさんをジョガー扱いはちょっと失礼ですね・・・^^;

この日は,約19kmのアップダウンコースです。




そこここで花を愛でる美ジョガーさん









いつのまに・・・^^;




汗を流したらお決まりのはちみつソフト(ラテ)




ランナーでもある社長にも喜んでいただけたようです(たぶん^^;)。後方は期待の新人,N木ちゃん





そして先日は,みつばち牧場さんの秘密の花園をこっそり訪れてきました。(笑)
まさしく菜の花トレイルです。








ストロベリーキャンドル(クレソンクローバー)も




どこまで続くの,菜の花の道





近所のスーパーで生青海苔が安く売っていたので,磯自慢(海苔の佃煮)を作ってみた・・・激うま!(^^)




先月後半にぎっくり腰をやって、こんどは左膝の腸脛靱帯を痛めてしまったようです。
これまでどおり走りながら治せるのか?今回はちょっとやっかいかも・・・
今月ここまで276.5km,300は無理かな?


市原・みつばちトレイル

2021-03-22 | 千葉を走る(その他)
ランニングの途中などにお世話になっているワンドロップファーム(市原みつばち牧場)の社長さんが,農場内をMTBで走られている映像を見て以来,いつか自分も走ってみたいと思っていましたが,先週14日に社長にお願いして走らせていただきました。1周約2.3kmのコースを2周,まさに走れるトレイルです。



そして先日(20日),これまで走っていた付近のトレイルルートと繋いで走ってみると9km弱のコース(トレイル率7割くらい)ができたので(誰も興味ないとは思いますが ^^;)画像で案内します。

スタートはみつばち牧場のminiショップ前です。




菜の花畑のなかに続くウッドチップの道を走ります。




コンクリート舗装の農道を進みます。




舗装道路から谷津田道へ




奥に見えるポツンと一軒家のさらに奥に向かいます。



長野県から越冬のためにやって来ているみつばちくんたちです。
もうしばらくこちらにいて,蜂たちの体力が回復したら戻られるそうです。



ここからはシングルトラックのトレイルが続きますが,一昨年の台風の被害でかなり荒れています。



それでも踏み跡はしっかりしているので迷うことはないでしょう。ただ,この先の分岐を右に進むことを忘れなければ・・・^^; ,ここを真っ直ぐ行ってしまうと藪漕ぎの末,立ち往生することになりますので気をつけましょう!



トレイルを抜けると,源平咲きのはなももが迎えてくれます。



ロードを少し走ってまたトレイルに突入



植林地の作業道といった感じですね。



山を抜けると谷津田道,ここは道を右にとりましょう。




馬乗り馬頭観音



から上総掘りの井戸と竪穴式住居



竹林を抜けます。



川沿いにしばらく走ります。



林道を上ります。




このあたりからワンドロップファームさんの農場になります。




白菜畑(収穫後)と人参畑の間を進みます。



ダブルトラックの気持ちのいいトレイルです。



コース上には,踏まないで走るのが難しいほどにタチツボスミレが群生しています。^^;



収穫後のブロッコリー畑でしょうか?




畑の次はお山・・・




ダブルトラックのトレイルを進み,県道に降りる少し前に左への分岐がありますので,ここから一気に下っていきます。




杉の倒木,越えるか潜るかはあなたしだい^^;



ウッドチップが敷かれた左側の農地を走りたくなりますが,コースは右端の道です。




14日の日の私の足跡の横に新しい足跡が・・・,イノシシくんもトレイルを楽しんだのかな?^^;



ゴールのminiショップが遠くに見えてきました。



まもなくゴールです。




ゴール!!




ゴール後はやはり天然はちみつたっぷりのラテソフトでほっこり



距離 8.62kmの走れるトレイルです。奈良の大仏さんあたりを組み込むと10km超えのいいコースになりそうです。



中のコースが農場内のトレイルコースになります。道以外の耕作地などに入らないよう気をつけましょう!



アップダウンはこんなものです。




ROAD TO TOKYO からの東京マラソン2021はみなさんの期待どおり落選でした。



ROAD TO TOKYO MARATHON 2021

2021-03-08 | 大会レポ(ロード)
駒沢6耐の翌週は「ROAD TO TOKYO MARATHON 2021 VERTIAL」にエントリーしていました。



ルールは,3月1日〜3月7日の間に1回または複数回で42.195km以上をランニングアプリ「RUNKEEPER」を介して走るというもので,600名に東京マラソン2021の出走権が当たるというものです(別にハーフの部で300名にも)。

早速3月2日の仕事休みを利用して34.75km
なかなか思ったような走りができません。>_<




走り終わって大会サイトのリザルトを見ると・・・えっ?データが反映されていません。>_<
連携が済んでいることは確認していたのですが?


   
う〜ん?さらに調べていくと・・・なんとサイトと連携した「RUNKEEPER」のアカウントとは別のアカウントで走ったようです。>_<・・・まさかの走り直し(前回のタイムが良くなかったので,どこかでほっとしている自分が・・・^^;)

では気を取り直して
3月5日
とりあえず1kmほど走ってデータが反映されていることを確認しました。




3月6日
30km過ぎるとペースガタ落ち,これはまずいと5kmほどを明日に持ち越し・・・(^^)




3月7日
距離が足りないといけないので少し多めに・・・^^;




そして
リザルトを見ると結果はギリギリで3.5(3分割ですが^^;)
しかしちょっと不安なことも・・・,他の方はリザルトに氏名(またはHN)が表示されているのですが,私だけはエントリーナンバーだけで名無し・・・,と同時にアプリにもログインできなくなってしまいました。ただWeb版のRUNKEEPERだと名無しながら記録はちゃんと残っているので大丈夫なのかな?と ^^; (一応照会はしています)



そのあとは昭和の森でほぐしのランを10kmほど
昭和の森にも春の兆しが




紅白の梅林では黄色い山茱萸の花が彩を添えています。




はなももも咲き始めました




三叉も満開




シャボン玉の花もふわふわと・・・(^^)




土佐水木の花




これは利休梅かな




ユキヤナギ




辛夷も



ハクモクレンも




それにしてもこの2週間ほどで30km走(3時間走)5本を含めて232.0km,我ながらよく走ったな〜・・・^^;

2月20日(土)
18.50km(1:43:38)

2月21日(日)
31.89km(3:00:03)

2月23日(火)
34.29km(3:00:04)
  2.42km(0:14:21)

2月25日(木)
35.31km(2:59:57)

2月27日(土)
20.32km(2:00:01)
  1.27km(0:06:17)

3月02日(火)
34.75km(2:58:59)

3月05日(金)
  1.20km(0:05:04)

3月06日(土)
36.6km(3:03:34)

3月07日(日)
  5.18km(0:23:41)
10.27km(0:56:43)




駒沢6耐リレーマラソン

2021-02-25 | 大会レポ(耐久)
たいへんご無沙汰しておりましたが,やっと2021年の初投稿です。^^;
久しぶりに大会に参加しました。といってもリモートですが・・・
「東京駒沢6時間耐久リレーマラソン・リモート大会」 友達がいない親父はソロの部に参加です。




ルールは,2/21〜2/28の間にひとりでまたは仲間と好きな場所で6時間走ってGPS時計やランニングアプリでの計測結果をデータ(写真)とともに登録するというものです(複数回の累積可)。
ご近所さんで大会アンバサダーの和美さんには,「1回でやりますよ!」と偉そうに言っていましたが,結局2回(3回)に分けてチャレンジした根性なしでした。

1回目=2月21日(日)12:00〜15:00
自宅の周りの1周約2kmのコースをキロ5分半くらいの予定でスタート





2時間を過ぎたあたりから左足に違和感を感じ,さらにシューズから赤いものまで滲み出してズキズキと痛むようになり一気に失速・・・,なんとか30kmは走ったものの情けない結果になりました。
あとで見ると左足の親指(の背)がパックリと口を開けていました。




ペースも遅いし,停止時間も3分22秒と休みすぎですね。
給水:スポドリ500ml,水200mlくらい
補給:無し




2回目=2月23日(火)11:00〜14:00
自宅近くの1周約3kmのコースに変更,3枚重ねの絆創膏とロキソニンの助けを借りて,同じくキロ5分半の予定でスタート





時折り痛みも感じましたが,予定を上まわりペースでなんとか3時間完走。前回の記録と合算すると6時間を7秒オーバーしてしまいました。
→事務局に確認すると少々のオーバーは問題ないということでした。

2回合計の記録
時間:6時間00分07秒
距離:66.19km




停止時間は,自販機給水の59秒
給水:スポドリ350mlくらい
補給:塩分タブレット2個,ロキソニン2錠


3回目=2月25日(木)11:00〜14:00
7秒オーバーもなんとなく嫌な感じだし,なんといっても1回目の記録が情けなかったため,仕事休みを利用して2回目と同じコースで走り直すことにしました。
今回は二枚重ねの絆創膏とロキソニンに頼り,少しペースアップのキロ5分10秒くらいを目標にスタートしました。





1時間まではキロ5分をキープ,あとは行けるところまでということで,前回を上回る35km超え


前回との合算記録
時間:6時間00分01秒
距離:69.60km




停止時間は,自販機給水の1分04秒
給水:スポドリ200mlくらい
補給:塩分タブレット2個,ロキソニン1錠








24kmすぎて初給水

大会参加としては,2回目と3回目で登録しました。




2月21日・23日・25日の3日間9時間00分04秒で101.49km走ったことになります,これって100kmウルトラに換算するとサブ9達成?(笑)


話は変わって・・・
知り合いからバーチャルとなった「愛媛マラソン」が苦戦していると連絡がありました。

登録者がみんなで頑張って走り月で42万kmを目指すというものですが,残り4日間で半分も行っていません(昨夜で50%突破)。

嬉々としてとんでもない距離を走るあなたの力で愛媛マラソンを盛り上げませんか❗️(^^)
エントリーは無料!
距離は手入力でしかも2月1日に遡って登録できます。
さらに抽選でなんかもらえるかもしれませんよ。🤗



2020ラストラン

2020-12-31 | ご近ジョグ(千葉)
今年もあと数時間になりました。コロナな2020年を振り返ろうにも何もありません(笑)。
参加した大会はZERO,唯一記録が残るものが1月に参加したウラリクナイター記録会(5000m 21分44秒)だけという1年間でした。
それでも空いた時間にぼちぼちと走っていたら,年間の走行距離は3,987.2kmと過去最高距離を走っていたようです。月平均332.3kmに自分でもびっくりしています。




今年最後のランは,のんびり近所を走っていましたが,急に茂原市唯一の滝「白滝」のことを思い出して探索ランに移行・・・,17年前の情報を基に山に入り込んでみましたが,それらしき場所に近づいたものの「滝」を確認することができず来年に持ち越しです。

場所はこのあたりだと思いますが,下からのルートが途中からわからなくなり,上からアプローチしてみました。





この付近は,そこここで水が滲み出しているので,この下あたりにありそうな気がします。



かなりの急斜面なので滑ると数十メートル下まで行ってしまいそうです。





今年も一年,拙いブログにお付き合いいただきありがとうございました。来年こそはいい年であることを祈りたいですね。
どうぞよい年をお迎えください。