A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

ふらり

2008-12-13 | おでかけ



午前中、ひとりでふらりと散歩。

うちの近くの神社で、
「骨董市やってるよ」って、お友達から聞いたのです。
それを聞いたのは8月でした。

あの日は恐ろしいほどカンカン照りの日。
自転車をこいで行ってみると、
もう店じまいの最中でした。
暑すぎて、お客さんは午前中で終わってしまったみたい。
がっくりと肩を落とし、カンカン照りの中帰りました。

月1回しかないので、なかなか都合がつかず、
やっと今日、もう一度行くことができました。
今度は大丈夫。

参道にお店を出していたのは、20件足らずかな。
着物の古着屋さんが多かったです。

「こんなの買う人いるのかなー」
「これ、何にするのかな?」
なんて思うモノもいっぱいヾ( ̄∇ ̄;
そんな中から、「おっ?!」って思うものを探しだす…
こういう時間が楽しいなぁ^^
気付くと1時間経っていました。

お目当ての糸巻きを発見。
じっくり選んだ2個を買いました。

神社もぐるりと参拝。
見慣れた町も、まだまだ知らないところがいっぱいです。
今度は、コウさんと一緒に行ってみよう。