A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

こんな日を

2008-02-12 | つれづれ

今回の連休は、特別どこにも行かずに、
夫婦でのんびりしていました。
三度の食事を一緒に作って食べ、
散歩に出掛けたり、お買い物に行ったり。

朝食のあとに「あー、ヨーグルトが食べたいなー」と言ったら(ほとんど催促です)、
コウさんが作ってくれました。
ヨーグルトをドサーっと入れて、
ブルーベリーをゴロゴロっと投げ込み、
リンゴはイチョウ切りしてからザザっと入れて出来上がり。
わー見た目全く無視だ。“豪快”とも言うのかな?
私の分には、ちょっとだけ黒砂糖がかかっています。

普段食べるのは自分で作ったものばかりなので、
誰かに作ってもらったものが嬉しいです。
座っていたら、目の前に食べるものが出てくるっていう感動。
それがどんなに簡単なものでも!(なんて言ったら怒られるな;)
これを食べたあと、二人で堤防を散歩しました。

「あー、そんなのもったいないじゃんっ!」って、
この間ランチに行った友達に言われました。
彼女は、
「年を取ったらずっと一緒に居るんだから、
お互いが若くて元気なうちは、それぞれが好きなことをやっていた方がいい。
一緒に居る時間は最小限にしておくべきよ」
って言うの。

二人で一緒に居られる期間は、出逢ったその時から決まっているんだから、
少しでも多く一緒に居たいし、居られるように努力するべきだって、
私はずっと思っていたので(彼女には言わなかったけど…)、
ほぇ~。そういう考え方の人もいるんだなってちょっと驚きでした。
考え方が最初の出発点から違うから議論にはならないんだけどね。

連休にのんびり過ごしていて、
私はやっぱり、なるだけ一緒にいたいなって思ったな。
こんな普通の日を一日でも多く一緒に過ごしたいよ。

*****



今日、TVで、
AmyWinehouseがグラミー賞5冠という話題を見て、
「わー、このCD私も持ってる!」ってビックリしました。
仕事でこのCDをもらったんだけど、彼女の事は全然知らなかったのだ。
でも、何だか好きでよく聞いていたの。
お掃除してるときなんか、調子が出るし!
結構ノリノリで掃除したりしてたー^^
そうしたら最初の曲は、
「(彼女自身がアルコール依存症で)更生施設に行くように勧められるけど、
そんなの真っ平ゴメン」って歌っているんだそうです。
アハ…そうだったのね…;
でも、全然知らない私みたいな人でも、
すごく好きだなーって思うんだもんね。
グラミー賞に納得。