A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

手織りのショール

2007-06-14 | 好きなもの

おととい、郵便小包が届きました。
それは機織を習っていらっしゃるお友達からでした。
包を開いてどきどきしてしまいました。
中にはたくさんの贈り物。その中にこんなに素敵なショール。

一本一本糸を渡して織った布は、
こんなにもやわらかくて優しい肌触りなんだなぁ…。
肩に掛けると、しっとりと包み込んでくれるよう。
何度も何度も鏡の前で眺めました。
あー、なんて良い感じ。
その上、色合いがとっても私好みなんですもん。
すごくすごく嬉しいです。

ひざ掛けにもなるくらいのおおきさなんだけど、
たためば小さくなるからバックに入れて持ち歩ける。
これからの時期、冷房で冷えすぎる時などに、
とても活躍してくれそうです。

このショールを手にした時、
私も機織をやってみたいと言う気持ちが、
絶対になりました。
こんなに素敵なものが作れるなんて!
私も絶対、習いに行きたい!
早速、コウさんにも
「今度は機織やりたい」って宣言しましたよー。
「見ちゃダメなやつね」って言うから
「そりゃ鶴の恩返しやー」と一応ツッコミ。



夜、お電話で、またまた良いことを教えてもらいました。
冷蔵庫の整理整頓に便利な容器の話。
姿も美しく、使いやすく、その上、百均!
早く欲しくて、夜が明けるのがどんなに待ち遠しかったことか!
10時になるのを待って、すぐに買いに行きましたとも。

こっちのダイソーに売ってるかどうか分からなかったのでドキドキ。
見つけた時は、「あったーっ!!」って叫びました(心の中で)。
こ、これや…間違いないっ!
四角くて全体が透明の容器で、
蓋にあるPUSHの文字を押すと、パカンと蓋が開く仕組み。
何より、ものを入れた姿がきれいなんですよね。
これは教えてもらわないと分からんわーとか言いながら(心の中で)、
感動しいしいまずは10個と、ラベル用シールも買って帰りました。

キレイに洗って乾かして、準備は万端です。
明日、仕事が終わって帰ってきたら、
冷蔵庫の中を全部出して整理しますね。
スッキリ並んだ冷蔵庫の中身…
そのことを考えると、それだけでまた楽しい。