A’s h.m.

暮らしの中のhandmade&homemade

浅草から出発

2007-02-26 | おでかけ

土曜日はコウさんと二人で食事に行ってきました。
と言っても午後8時の予約だったので、
それまで時間はたっぷりあるし…。
「ペリカンのパンが食べたい!」って急に思いついて、
久しぶりに買いに行くことにしました。

風が強かったけれど、少し散歩をするつもりで浅草で電車を降りました。
浅草寺の前には人力車がたくさん止まっていて、
「お二人でどうですか?!」って、威勢の良い姿の女性が声をかけてきました。
人力車を引っ張る人の事は何と呼ぶのでしょうか…?
女性もいらっしゃるのですね。ホント驚いた。
しかし私たちの目当ては、パン屋さんだったものですから自力で歩いて行きました。

「ペリカン」のお店が近付いて来ると、
前から来る人来る人、みんなの手にペリカンのパンが下がっています。
「あぁ~、もし売り切れていたらどうしよう!」って、
焦って小走りになってしまったよ。
お店に着いてホッ。細かく仕切られた棚にはパンがぎっしりでした。
そのほとんどには、行き先の札が付いていたけれどね。
小ロールは焼きたてを紙袋に入れてくださいました。とっても良い香り。

おいしそうなパンが買えてホクホク気分。
なんだかおなかが空いてきて、絶対8時まではガマンできないと思ったので、
来る途中に前を通りがかった中華料理屋さんに入ってみました。
そうしたら、大正解でとってもおいしかったのです。
おいしいお店かも?!って入った勘が当たると嬉しいですよね。
「すごいねコウさん。当りやわ!」って、食べながらすっかり饒舌になっていました。

さて、おなかもいっぱいになって、
ここまで来たら合羽橋に寄らないわけにはいきません。
歩いてもすぐなんですから。
いろいろ欲しいものもあったので、
あちこちのお店に入ったら、どこもやけに人が多いのです。
いつも多いんだけれど、今日は特に多い…
そうだ、雑貨カタログに合羽橋特集が載ってたからかな?って思ってたら、
TVで、女優さんとアナウンサーさんが合羽橋めぐりをしていたからなんですって。
それでも、私も頑張って巡ってきました。
その上、衝動買いもしてしまいました。笑。それは明日届くはずです。楽しみ。

夕暮れになってきたので、今度は銀座まで足を伸ばしました。
今回は、大好きな画材屋さんに行くためです。


この扉の向こうは別世界。
銀座の街中にあるとは思えない感じ。

一歩中に入るとほっこり温かくて、
画材や絵の具のにおいが落ち着く。
お店で働く人たちもみな優しいし。
一度、地下でコーヒーを飲んでみたいな。

そのあとキャトルセゾンなど、
あちこち必要なところに行っていたら…
あっという間にもう予約時間です。



二人でなにを喋ったかな。
たわいない事だったけど、
それが楽しいのですよね。
こうして一緒に元気でおいしいものを食べ、
あははと笑えることが一番幸せだって、
そのたびに想うのです。
今日も二人元気でありがたいなぁ。



 



帰ったら11時。息子は友達と「どろろ」を観たそうです。
合羽橋を巡っていた女優さんの映画ですね。

土曜日もなんだかんだで結構歩いたけど、
ぶらぶら歩きだったので、
日曜日はまた二人で、今度は本気のウォーキングをしました。
タッタカタッタカ~~二時間半。
お天気が良かったのでつい歩きすぎたよ~((((; ̄∇ ̄)ノ