ちょっと!!マニアックス

自称半オタが自分の趣味などを語る気まぐれブログ。
ぐったりする事請け合い!!
テキトーに見ていってください。

「ハチミツトクローバー2」 chapter6

2006-08-06 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり!!

今作は森田さんが中心
それと今回の話を見ていて少し感じたことが一つ
ハチクロ2は構成をキャラごとにしているのではないかということ
真山氏が一応の決着を見て山田さんも絡みつつ少しずつ解決模様
それで森田さんパートへ移行中という印象

分かりやすく?すると以下
真山氏理花さん(解決?)
    山田さん野宮さん(進行中)
                 森田さん(独自パートorはぐちゃん)
                 竹本君はぐちゃん(再構成?)

一緒に過ごしてゆくはずの道に少しずつ差異が生じる
そんなイメージです
そういう意味で今回のタイトルはすごいと思います
いつでもイメージの湧く集団なのに結局行くことのない計画
成長に伴う別れが確実に時を刻んでいるのが表現されてますね

今回の話で森田兄弟の目標が判明
相変わらずどこでバイトしているのかは不明ですがあと少しらしい
こういうときが一番危ないので注意が必要

一人絵を描くことに夢中だったはずのはぐちゃんもその考えが判明
彼女の場合マイナス面での感情表現が多いのでプラス面での表現は珍しい
確実に変化が出ている証拠でもありますね
しかし、そこにも迷いがあるところが彼女らしいですが・・・

次回はいよいよ森田さんの目標達成?
そうすると彼の次の行動が予測できないため楽しみです








    

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「ハチミツとクローバー2」 chapter5

2006-07-30 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり!!

前回はしゃぎすぎました
反省



竹本君森田さんが3週間ぶりに登場
やはり中心は野宮山田でしたが、どちらのファンも満足いく内容(でしょう)
いや、よかったよかった

森田さんの裏事情も少し判明
執事さん(名前忘れ)の泣いている理由はシステムが完成したからでないのは確かでしょうね
相変わらず謎多き森田さん
今回の「2」で全部解決するのでしょうか

一方のはぐちゃんに告白してから進展のない竹本君
彼の飢餓も心の悩みも吹き飛ばす真山氏はさすが社会人
悩みも吹っ切れたし真山理花ペアはひと段落

こじれる一方は山田さん
大人~な対応の美和子さんと青春スーツ再装着完了でストレートバンバン投げ込んでくる野宮さんら藤原デザイン事務所の面々の好投あって追い込まれていきます
一途な感情を変えることは真山への嘘と裏切りになると考えとにかく逃げるだけ
それを理解したうえで迫る野宮さん
切ない・・・


ところでYahooニュースによると海で泳いだことのない子は6割
さて、次回はどうなることやら



エンタメ@BlogRanking←新しいブログランキング!!

人気ブログランキング←ご存知人気サイト








コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツとクローバー2 chapter4

2006-07-22 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり!!
今日から映画が始まったためかそちらの関係のブログが多いです
ちょっと見たいですが、男一人は、ね

た~け~も~と~く~・・・

ああ、2週間も君にあえなくて私はさびしいよ
やっぱり君が・・・(略)
そんなこんなで竹本君がぜんぜん出てこなくて寂しい人間によるレビュー

私的あらすじ
駅でどこかの先生を見送った真山氏理花さん
その時駅に札幌行きカシオペアが止まっているのを見つけた真山氏は勢いで理花さんと乗り込んでしまう
札幌、理花さんの故郷と一通り回った二人
理花さんの心が少し解けたと思われたその時・・・

前回が完璧人間の非完璧人間への脱皮なら今回はストーカー大活躍の話
真山氏の幸せ貯金は確実に残高ゼロになったでしょう

理花さん「メールを見たの?」
真山氏「ああ、見たよ。メールもファックスも郵便も書類も全部!!あんたのことなら何だって知ってるさ。何もかもどうでもいいって思ってんだろ、原田さんの残した仕事を全部片付けたら全部終わりにしようとか考えてるんだろ!!俺にかかわったのが間違いだったなどこまでも付きまとってやる、簡単に死ねると思うなよ!!
真山氏頼むよ、ちゃんと生きようとしてくれよ

今週というか話し全体通しても真山氏最大の見せ場
言ってみたいような言ってみたくないようなセリフです



しかし、2人の関係だからいいものの本物のストーカーに言われたら一大事
ストーカー被害の恐ろしさが分かりました
みなさんストーカー痴漢など他の人の迷惑になる犯罪は絶対に止めましょう

それにしても今回で完全に野宮さん山田さんVS理花さん真山氏フラグがたちました
弁当やけ食いで気を紛らわす山田さんと少し少し救われた理花さん
今のところストーカー一歩リード
頑張れ青春スーツ再装着人間

次回は野宮さん山田さん中心の話になりそうです

ちなみに映画に関して評価はよいみたいです
しかし、大きめのはぐちゃんにもっさり感のある真山氏はちょっと
何より男一人(略)



エンタメ@BlogRanking←新しいブログランキング!!

人気ブログランキング←ご存知人気サイト





コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツとクローバー2 chapter3

2006-07-14 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり!!

絵文字を使うとTBでテキストが表示されてしまうのが難点だと気付きました
最初の数行は使えるのを控えよう

さて、本題
ハチクロ2はこのまま真山山田ペア中心に話が進むのでしょうか?
ハチクロの面白いところは登場人物に自分を投影できるところ
(昔の)竹本君に自分を投影しているのでこのままだと少しさびしい
何より今回主要人物半分しか出てきてないし・・・

真山理花さんの中は(一見すると)深まる一方
修行僧、ミンチ機の中に飛び込むみたいな真似をといわれる山田さんはますます傷付いていくことに
そんな時一本の電話が
それは鳥取にいるはずの野宮さんからだった
強気に振舞う山田さん
だが、恋愛巧者の野宮さんにはあっさりと見破られ歯車は新しい方向に回り始める・・・



野宮さんのようなセリフ
一度言ってみたいですねえ
私は完全に山崎
今回の彼はいい働きしてました
男子校エスカレーターだとはっちゃけるか、女の子に臆病になるかのどっちかになるみたいです
いや、男の友情って素晴しいですよ
本当ですって

新キャラユニコーン部隊登場
いい味してますよ

一方気になるのは理花さん「もう少しだから・・・」
何がでしょうか?
言葉を向けた相手が相手、状況が状況なだけに気がかり
結局真山では代わりにも、救いにもなれないのでしょうか
彼女は今でも悲鳴を上げているのでしょうか

次回ははぐちゃん登場みたいですが、主役は真山山田ペア見たいです
次回解説だけの竹本君
成長して出番の減る主人公って・・・
確かに少年漫画じゃないけど

やっぱり前回よりも展開が速いです
来週にも期待




エンタメ@BlogRanking←新しいブログランキング!!

人気ブログランキング←ご存知人気サイト
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツとクローバー chapter2

2006-07-07 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり!!

chapter2のキーワードは「しゃっくり」
直し方などを中心に5人のお話が続きます
やっぱり画風が少し変わっているみたいです
中心は真山氏山田さんかな?

なお、一応しゃっくりについての簡単なページをどうぞ
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%97%E3%82%83%E3%81%A3%E3%81%8F%E3%82%8A

前回が竹本君の独白(回想?)だったので花本先生が新鮮
その竹本君は1に比べると成長したねえ
突進してくる森田さんにラリアット!!
そして「しゃっくり」の止め方をはぐちゃんに教える成長ぶり
いや、素晴しい「キーワード1」

それとは対照的な真山氏山田さん
理花さんのしゃっくりを止める真山氏
そして傷つく山田さん「キーワード2」
しかし、第2話にして2大巨頭対面とは
ある人いわく緊張感がたまらない

相変わらず核心を突きつつ意味不明な行動の目立つ森田さん

物語は少しずつ動いていきます

今回はchapter1で前編を知っている前提なのか、お笑いシーンが少なくいきなり深く入ってます
ゆっくりだと思っていたのでいきなり付いていけるテンションではないですね
次回以降からあわせていきたいと思います

そして次回はあの男が登場





エンタメ@BlogRanking

人気blogランキングへ



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ハチミツとクローバー2 chapter1

2006-06-30 | ハチミツとクローバー2(終了)
ネタバレあり
ついに始まりました
「ハチミツとクローバー」
たまたま見た前作は感激した作品です

それだけに・・・

たのに~

chapter1は第1回の総集編
期待が大きいだけに失望も大きい
「TRICK」みたいに映画予告のダシにならないことを祈ります

よく考えると新規視聴者を置いていかないためにも必要なんですがね
新しい映像見る限り前回より全体的に色合いなどが明るい
キレイになっていた分、独特のホワホワ感が崩れないか心配

竹本君が他人とは思えず・・・
けど、AT限定はないよね

ともかく次回に期待です




人気blogランキングへ

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする