ちょっと!!マニアックス

自称半オタが自分の趣味などを語る気まぐれブログ。
ぐったりする事請け合い!!
テキトーに見ていってください。

モンスターハンター3G 3狩目

2011-12-30 | MH(モンハン)
クルペッコ亜種の野郎。
予想はしていたがジョーさん呼びやがった!!


あれ、リオレイア亜種さん。
怒り状態でもないただの突進でHP1/3以上持ってかれるんですけど・・・。
(しかもHP+20だよ!!)

ただのドスジャギィやアオアシラのくせに。
ランスはvs複数戦は弱いんだぞ!!


てな訳で無事村の上位に上がりましたが、非常に苦戦しております。
というか被ダメ増えすぎwww
さすがに鍛えないと無理かも・・・と思いつつボロスSを作成まで我慢という焦らしプレイを決行中です。

さて、みなさん。


非常にうまくいっていたのに相手のちょっとした攻撃からキャンプ送りになったことありますよね。


チャチャやオトモアイルーに最後持っていかれたことありますよね


最後のはぎ取りが邪魔されたことありますよね

今回はそんなお話です。


対リオレイア
神回避 咆哮カウンター 連続突きの怯み









サマーソルト!!

ちょっ待てよ!!

はい、連続攻撃のキャンプ送り時間更新です。



しかし、

寝床に戻ったな!!
リオレイアよ!!
覚悟!!


クエストを達成しました!!


???
(恐らく入り口付近に固まっていたジャギィの群れに突進していって攻撃を受けたらしい・・・。)

まぁ、勝利は勝利だ・・・。
勝利のはぎ取り。。。



I CAN FLY!!



ノーーーーーー


寝床から操作をミスって海へダイブ
当然戻れるはずもなく・・・。


すべて同じクエストでの出来事。
私のプレイの中でもを争うネタプレイと化した・・・。







↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターハンター3G 2狩目

2011-12-30 | MH(モンハン)
さて、前回すんげぇ難しいと書いた私のランス。
およそ10日ほどたった今は・・・・・。





俺、何で下位なのに素材集めしているんだろう。




防具はインゴット一式。
武器は
クルスランス「雷」レッドテイル「炎」スパイラルランス改「水」 と3つの属性揃い踏み。
今回は食事で属性強化出来るみたいなので更にダメージ

つまり、ランスツエーーーー状態です(笑)
欲を言えば、ガード性能欲しいね

ロアルドロス、チャナガブル、ボルボロスと文字通り薄氷の(2乙&回復系アイテムフル消費)の勝利でランスやめようかな・・・と思っていたのですが、どうもラギアクルスでコツを掴んだらしく、無双状態。
ドボルベルグ、パプルポッカとほぼ無傷の勝利(ランスの相性がいいのもあるが)

一気にナバルデウス迄来てしまいました。



その戦いはまた後ほど








↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

モンスターハンター3G 1狩目

2011-12-18 | MH(モンハン)
カテゴリをMHP3からMH(モンハン)へと変更。
大丈夫彼らの寿命はおよそ1年半。 まだまだいける。



さて、双剣 ⇒ 弓 ⇒ スラアク&ハンマーと変遷を辿ってきた吾がモンハン道ですが、今回のメイン武器は


「ランス」


・鉄壁ガード(の女の子)

・弱点への集中砲火

・華麗なステップ



その独特の動きは多くのハンターを魅了しております。
はてさて、その感想は・・・。



「すんごく、難しい。」



鉄壁ガード
⇒スタミナ管理が非常にシビア。



弱点への集中砲火
⇒攻撃範囲が狭い。



華麗なステップ
⇒タイミング失敗で大ダメージ。



そして何より攻撃が弾かれる



・双剣 ⇒ 鬼人化+乱舞で弾かれ無効。
・弓 ⇒ そもそもガンナーなのであまり関係ない。
・スラッシュアックス ⇒ 剣モードはオート心眼状態。
・ハンマー ⇒ スタンプや溜め2は弾かれ無効。



ドスジャギィで2乙した時は苦笑い。
アオアシラで乙った時は高笑い。



どうにかこうにか苦戦しながらも次は(ポンデライオンロアルドロス戦です。









↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の屍を越えていけ プレイ日記-6代目

2011-12-18 | ゲーム
親王鎮魂墓で奉納点が溜めること幾星霜(1~2年)
ふと先月セーブしたので、ボスに挑戦してみようと軽い気持ちで親王戦へ。



まずは様子見の「石猿」x 2。
そして梵ピン。
と攻撃、防御の底上げを図る。





親王の攻撃
54のダメージ。







あれっ???



ダメージが低すぎる。
これはひょっとしてと思い、余った時間で七ツ髪に挑戦。
・・・余裕なんですけど。



全体術に3回は耐えられる体力。
「春菜」で済む回復量。
奥義使ったら4桁ダメージ。



次の月に立て続けに「氷ノ皇子」「五ツ髪」と討伐。
正直ビビリ過ぎていた。



まぁ、最近交神が「卑弥呼様」「壱与様」「トキ様」
さらに「夕子様」「昼子様」と最終ダンジョン潜っていてもおかしくないメンバーばかりと交神していたので当たり前と言えば当たり前だったのだが。


どんだけ「ゆっくりしていってね!!」だったんだよ。

更に四ツ髪、壱ツ髪と断髪式を続ける。
(調子に乗って回復怠ったら1人殉職、もう一人天寿を全うし、残りが交神できない幼子2人になったのは内緒である。)



が、残り3匹となった今、最大の問題が発生した。


どうしよう・・・





↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

スライム肉まん

2011-12-11 | Weblog
はてさて最近めっきりと寒くなってきましたね。
こんな日は暖かいものでも食べて暖まりたいですね。

さて、発売して一週間で売り切れとなったスライム肉まん

実は購入していました。


店員が特に考えずに袋に突っ込んだ頭がつぶれています。



ちなみに簡単に買ったと書きましたが、実は6軒回っています。(笑)
やはり都心の駅前はダメですね。
階段の上向かい側更にその斜めに店があっても買えない
結局、ほぼ諦めて家の一番近くのファミマに行ったらあるという骨折り損のくたびれもうけ
近所に6軒もある都心が凄いのが、6軒も回ったアホ(私)が凄いのか・・・。
疑問はつきません。

さて肝心の味の方ですが、普通の肉まんです(笑)
タケノコなどちょっと変わった具材も入ってますが、全体的に大きめのサイズでよい感じです。
食べ終わった後に昔買った「とろとろスライム」とのコラボ写真を撮れば・・・と後悔。
ディスクトップで我慢してね



さて、実は「とろとろスライム」「スライム肉まん」より前に食材化しているスライムがあります。
それは・・・・・


「スライム鍋」

心臓の弱い方はご注意ください!!
それではスクロールどうぞ











































もはやただのグロ画像です。
どうしてこうなった。

エニックスは何をしたかったのでしょうか?
なぜにこういうことになったのかというと・・・
一種の黒歴史「ドラゴンクエスト ファンタジア・ビデオ」をご査証あれ。








↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ドラクエ展

2011-12-06 | ゲーム
都心に住んでいて都心で仕事しているのだから、平日夜に行けばいい・・・と思いながらダラダラしていたらついに最終日、慌てて行ってきました。



最終日+日曜日+六本木ヒルズ=多少は混むだろう・・・と予想していたが甘かった。
会場に着いたのが午後2時過ぎの最盛期とあってまさに人人人。
チケット売り場から一番後ろが見えず螺旋階段には2重3重の人だかり。
「せっかくだから俺はこの列に並ぶぜ!!」
という気すら起きずスゴスゴと一時避難いたしました。



仕方なく時間を改めて夜の20時ごろ。
カップルいっぱいの中、1人怪しく六本木ヒルズへ。
今度はすんなり、エレベーターには私を含めて4人(笑)
あっさりと入る事が出来ました。
(ただ、中に入ったら意外と混んでいた。)


こんなのとか。



こんなのいます。



中は歴代シリーズのおさらいコーナー、竜王の間、資料館、DQ10のPVコーナーと様々。
ちなみに、比較的世代ごとに興味のある分野が違うらしく、子供達はテーマパークさながらの竜王の間で大はしゃぎ、25~35位のファミコンDQ世代は昭和の終わりから平成の始めの部屋を再現した部屋の前で止まって懐かしさに感涙と言った感じ。
おじいさんおばあさんも(この時間にも関わらず)来ていたのはDQが日本で愛されている証拠でしょうね。



注目すべきは本邦初公開の鳥山先生のラフスケッチ(と堀井さんの元ネタ。)
スライムは知っていたけど、DQ5の主人公が酷すぎるwww

<iframe width="312" height="176" src="http://ext.nicovideo.jp/thumb/sm9026068" scrolling="no" style="border:solid 1px #CCC;" frameborder="0">【ニコニコ動画】ドラクエの「堀井雄二のラフスケッチ」と「鳥山明の絵」を比較してみる</iframe>


鳥山先生を尊敬せざるを得ないですね。
ちなみに、没モンスターがいくつかあったのか隠されている所がチラホラ。
結構気になる。



入場料は実質500円(森美術館+展望台で1,300円)なのでかなりお得かなぁと。
最後に勇者の証(缶バッチ)も貰えました。
終わった後にこんなこと言っても仕方ないのですが。






↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

俺の屍を越えていけ プレイ日記-5代目

2011-12-06 | ゲーム
「お甲」Get、さらに「石猿」「梵ピン」「春菜」と強力呪文を立て続けにGet!!

土偶4体なんのその
首吊りお紺余裕ですとも
五郎’s、お業「春菜」余裕ですたい

お紺倒したついでじゃぁ、壱の髪まで行ったらぁ。
「石猿」だぁ、「梵ピン」だぁ、全体強化呪文舐めるなぁ。


壱の髪は力を溜めている。

「ふぁっはっはっは、わが一族に恐れをなしたぞ、者ども出会え、総攻撃じゃぁ。」


壱の髪の攻撃 ⇒ 当主に1058のダメージ




!!

学習しなかった結果がこれだよ。

まさかの4桁ダメージ。
あっさりモードってこんなにきつかった?

大江山までがかなり余裕で進んだせいで感覚が若干麻痺しているところがある。
また地道に奉納点稼いでいます。
今回は前回よりパワーアップして最深部。
マップは広いものの1戦闘で1,000近い奉納点が稼げるのでだいぶ楽。
PSP版の改良点として戦闘で呪文が使えないのが痛いですが。


さて、PSP版の目玉システムの一つ「秘伝の刀」
やっぱり若干不遇と言うか少し使いにくいというか。

お金を溜めてようやく注文。
銘を「凰歌乙姫」と名付け、いざ実践。
朱点前で攻撃力175位あって強いと思っていた矢先、「美剣白鳳」(攻撃力204)を入手。
女性専用+「祝と属性攻撃」だからついそちら使ってしまった。
引き継ぐ者が男性に代わったと思ったら、店売りでより強い装備が・・・。




↓PLEASE!! CLICK!!
人気ブログランキング
ブログランキング・にほんブログ村へ
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする