ちょっと!!マニアックス

自称半オタが自分の趣味などを語る気まぐれブログ。
ぐったりする事請け合い!!
テキトーに見ていってください。

ヤングガンガン 2024年No.09感想

2024-04-21 | ヤングガンガン
『恐竜ちゃんと化石くん』『回復ローションで魔王を倒すことになった』『処刑少女の生きる道』
ナント」3話同時に最終話。
それでいて次回は『さわらぬふたりはナニをする』も最終話。
なのに新連載の予定がないのは雑誌の将来が心配ですね。

『恐竜ちゃんと化石くん』
自分も恐竜大好きなのでこの作品応援していたんですけどね。
この手の美少女動物園ならぬ恐竜園にありがちなハーレム物ではなくて、男の恐竜キャラが出てきたのも良かったですね。
ただ、途中から人気低迷のためか露骨にパンチラ要素出してきたあたりから何かぁ~と思ったり。
そういうのは最初からエロ目的で見る作品だと個人的に割り切っているのでちょいと残念に感じましたね。

『回復ローションで魔王を倒すことになった』
この作品が打ち切りかそうでないかはわかりませんが、前作同様おバカで比較的短い作品書くのがうまいですね。
単純に良い意味でばからしいですし閑話休題のお笑いにピッタリ。
お疲れさまでした。

『処刑少女の生きる道』
GA文庫大賞受賞作だったりと話題性はある作品ですが、アニメ化もしたのに正直今一つ盛り上がりに欠ける作品でしたね。
意外性満載の一話は良かったのですが、それ以降が今一つ。
何というか話に入りきれないレベルの面白さしかなかった印象です。
あと、作画の問題なのか絵は綺麗だと思うのですが登場人物全員かぎ鼻に見えてかわいいが薄れがちな印象でした。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ポケットモンスターSV Part6(バトルな日常)

2024-04-15 | ポケモン
何だかんだで毎日のように対戦にいそしんでおります。
やはり通信対戦が面白い。
また、アクション物のゲームはいい年になるとずっとやっていると疲れてくるのですが、ポケモンは選択式なので片手間で出来るのも良いですね。
 
今作は育成が凄く楽なので、極論構成考えてから10分もあれば育成完了。
そんな訳で育てたポケモンはレイド用も含めて約200体もの大所帯となりました。
一時期はランクマにも潜って最大4桁順位くらいまではいきましたが、勝った負けたで一喜一憂してストレスになるので基本カジュアルでまったり。
とはいえ、恐らく勝率自体はそれなりに良いはずで体感6割弱程度で勝ち越しているのではないかと思います。
 
しかし、4月の半ばあたりから急に勝てなくなりましたね。
具体的にはレギュレーションGが発表されたあたりからですね。
理由は明確で次回のレギュレーションに合わせてランクマ勢がパーティーを試運転しているからでしょう。
SVですと物理ならパオジアン、特殊ならハバタクカミを仮想敵としてどれだけ耐えるか倒せるかみたいな調整がメインだと思いますが、ザシアン、バドレックス、カイオーガといった禁伝クラスになると絶妙に火力・耐久・速さ共に足りなくなります。
 
自分はどちらかと言うと所謂マイナー使いなので数値の暴力にさらされるときついのです。
以前、月曜は全然勝てなくても火曜は全勝みたいなこともあったのですが、最近は月曜も火曜も負け越しどころかほぼ負けみたいな状況もちらほら。
いくら勝敗関係ないとはいえ、ずっと負け続けていると流石に嫌になりますね。
そこはまた調整変えるとか新しいポケモン育成とかが正解なんでしょうが、別に私はランクマガチ勢でも実況者でもないただの一ファン。
さぁ、一から育てなおすのだと言われてもちょっとやる気が出ません。
日にちをリセットすれば持ち直しますし、最近だとゴルーグ、メテノ、オニシズクモなんかも育成したので別にやる気ゼロってわけじゃないですけどね。
 
発売から約一年半。
一つのゲームとしては十分楽しませてもらいましたし、一区切りの時が近いのかもしれません。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする