荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

神田川を往くー6/聖橋

2019年05月14日 | 散文

 

聖橋です。ここは橋の下から眺めます。

 

ここも鉄道観賞のポイントです。オレンジラインの中央線です。

 

赤い丸の内線が来ました。

 

 

中央線が来ます。

 

丸の内線の電車が行きます。

 

ここは是非ともカヤックで見上げたいポイントです。

 

 

御茶ノ水駅に停車中です。

 

橋の向こう側では御茶ノ水駅が工事中です。

 

 

頭上に聖橋です。

 

橋を潜って振り返ります。

 

工事中の御茶ノ水駅です。

 

聖橋を振り返ります。聖橋は南北二つの「聖」を結ぶ事から名付けられました。向かって左(北)に見えるのは「湯島聖堂」の杜です。右には「東京復活大聖堂(ニコライ堂)」が在ります。

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川を往くー5/昌平橋

2019年05月14日 | 散文

 

昌平橋に来ました。昌平坂学問所があった場所です。

 

 

やって来た方向を眺めます。先程の万世橋が見えます。

 

上流側を見ます。

 

ここは鉄道を眺めるには絶好のポイントです。中空の鉄橋は総武線で、左に中央線が走ります。

 

もっと良く見る為に橋の上流側へ移動します。

 

移動しました。

 

再び交差する線路を見ます。好い景色です。ここをカヤックで遡上するのが楽しみです。

 

総武線の電車がやって来ました。

 

ゴトンゴトンと過ぎて行きます。

 

テラス・レストランの風景も好いです。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

神田川を往くー4/万世橋

2019年05月14日 | 散文

 

万世橋に来ました。

 

橋を渡ると肉のレストラン「万世」本店があります。橋の袂にあるので、この名前を付けたのでしょうか?

 

 

やって来た方向を眺めます。山手線が走ります。

 

北側は秋葉原の繁華街です。

 

 

凄いね!

 

横断歩道を渡りました。

 

こちら側は旧漢字表記です。

 

橋上から上流を見ます。

 

 JR中央線のガード下は水上テラス風レストランです。雰囲気好いです。旧万世橋駅があった場所です。

 

向こうには昌平橋が見えます。

 

橋の向こうを左折して昌平橋へ向かいます。

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする