荒川三歩

東京下町を自転車で散策しています。

都電と薔薇の季節/荒川一中前界隈の風景

2020年05月31日 | 散文

荒川一中前と荒川区役所前の間です。濃紅の薔薇を揺らせながら都電がやって来ました。

 

薔薇のカーブを去って行きます。

 

そのカーブを都電がやって来ます。

 

濃紅の線路を行きます。

 

濃青の都電がやって来ます。濃紅の薔薇と似合います。

 

カーブへ向かいます。

 

ちょっと移動して、こちらは荒川一中前の停車場です。

 

発射した都電が荒川一中の校庭前を過ぎて行きます。

 

三ノ輪橋から都電がやって来ました。

 

荒川一中前の停車場です。

さて、ジョイフル三ノ輪商店街を通って三ノ輪橋停車場へ行きます。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東京都立大学まだ始まらない?

2020年05月31日 | 散文

この4月から名称が元に戻った東京都立大学です。旧名は「首都大学東京」でした。もう忘れそうです。再出発に相応しく新緑が萌えています。若者に相応しい季節です。

 

キャンパスを覗きますが、誰も居ません。

 

キャンパス前のバス停の景色です。好い雰囲気です。若者のドラマが起こりそうな景色です。

 

新緑を眺めます。

 

誰も居ないけど、元々静かな学校ではあります。

 

 

好いです。溜め息が出ます。

 

 

 

学生に戻りたくなります。

 

でも学生は戻っていません。そもそも、授業が始まらないと「東京都立大学再生」の歴史が始まりません。

 

「当分の間」っていつまでコロナ対策を継続するのでしょうか?6月2日ですかね? 

理由? 東向島の「東武博物館」が再開する日ですが・・・?

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鐘ヶ淵の開かずの踏み切りの風景

2020年05月30日 | 散文

東武鐘ヶ淵駅脇の踏み切りです。朝夕の通勤時間ではありません。一番利用者が少ないと思われる午後2時頃です。警報機が鳴って、自転車が大急ぎで渡りました。

 

遮断機が下りて車が止まります。

 

電車が通過しました。

 

遮断機が上がったと思ったらすぐに警報機が鳴りました。2~3台の車が慌てて横断した後、遮断機が下りて電車が通過します。

 

遮断機はそのままに、右から電車がやって来ました。

 

電車が通過したので遮断機が上がるかなと思っていたら、そのまま左から電車がやって来ました。なるほど、この時間帯でこうなのだから、「開かずの踏み切り」ですね。

 

待ち兼ねた遮断機が上がって人も車も横断します。そして向こう側の景色がよく見えました。踏み切りの向こうの三角地が更地になっています。

 

普段は更地を見て何が在ったか覚えていないのですが、ここはよく覚えています。ここには交番が在りました。よく見ると、既に奥に新しい交番ができています。

 

古い写真を探してみたら、2015年のものがありました。なるほど、交番も後ろの建物も古いです。後ろの建物を壊して、交番をセットバックしたようです。

 

跡地には何ができるのでしょうか? 

 

こうして町が変わっていきます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

東武博物館開館のお知らせ

2020年05月30日 | 散文

東武特急の「けごん」があります。ずっと気になっていました。黄色いサマーセーターの小父さんがじっと見つめています。懐かしいデザインですが、乗ったことはありません。

 

後ろから見ます。懐かしい色の普通電車もありますが、これも乗ったことはありません。後ろの壁は、東武スカイツリーライン(旧東武伊勢崎線、私はこっちの呼び名が好きです)の東向島駅の高架ホームです。

 

普通電車の前の看板は「東武博物館」を案内しています。

 

矢印にと電車に沿って、高架下を行きます。

 

この路地は「東向島粋いき通り(博物館通り)」です。

 

この界隈一の賑わい商店街です。昔、「玉の井遊郭」が在った街でもあります。

 

すぐに博物館の入り口がありましたが、シャッターが閉まっています。コロナ禍の影響です。

 

よく見ると、6月2日から開館する旨の案内がありました。もうすぐです。明るい気持ちになります。

私は「鉄ちゃん」ではありません。今は埼玉の大宮に移転した「鉄道博物館」がまだ神田須田町にあった頃、何度も前を通りましたが、行きませんでした。東西線の葛西駅の1階に「地下鉄博物館」があって、今でもよく近くのラーメンの名店「ちばきや」に行っていますが、毎回素通りしています。だから多分この東武博物館がめでたく再開されても行きません。じゃあなんでこうして報告したんだ!と言われそうです。・・・ただのお節介男なのです。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

コロナ禍の空にブルーインパルス飛翔

2020年05月30日 | 散文

5月29日は多くの東京人が空を見上げた日です。ブルーインパルスが医療従事者への敬意と感謝を表す編隊飛行を行いました。情報を入手したので空が広く見られる上野公園の山頂で待機しました。

 

「来た!」思わず声が出ました。西の雲間から現れました。

 

雲の下から上昇します。

 

5機が飛行機雲を引いてやって来ました。右にちょっと下がって雲を引いていないのは指揮官機でしょうか?

 

さすがはジェット戦闘機です。あっと言う間に頭上です。

 

太陽の下を飛びます。

 

頭上を過ぎて行きます。

 

飛行機雲を等間隔に引いて行きます。 周囲から「ありがとう・・・」のつぶやきが聞こえます。ちょっと感動しています。

 

飛行機雲を引いて北に旋回します。

 

飛行機雲を残して、あっと言う間に過ぎ去って行きました。

 

と思っていたら、消えかかった飛行機雲を横切るように現れました。

 

 

南方面へ一直線に飛びます。

 

コロナ禍で花見が中止になった桜の上を飛んで行きます。

 

医療従事者の方は見ているでしょうか? 日本中の皆が皆さんに「ありがとう!」です。

 

飛行機雲と感動を残して葉桜の空を突き抜けて行きました。

 

粋な演出です。これを2回行いました。感動しました。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深緑の自由学園明日館/2020年

2020年05月29日 | 散文

雑司ヶ谷霊園で思い立ってやって来ました。羽仁もと子が設立した自由学園明日館です。思っていた以上に葉桜が繁っています。

 

木漏れ日の向こうには、初夏の陽に佇むホールです。

 

休館日なので、外から眺めます。

 

 

ホールの幾何学模様が好いです。あの硝子の向こうから、この葉桜を観たかったです。

 

移動しながら観賞します。

 

 

 

休館日でも説明板は読めます。

 

草原様式です。なるほど、納得です。

 

 

堪能しました。

 

帰り道、裏口の薔薇が気になりました。

初夏の景色が似合う建物だと思いました。

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の雑司ヶ谷霊園で/2020年ー2

2020年05月29日 | 散文

風渡り枝そよぐ霊園を移動します。

 

休憩所の花が盛りです。ここは霊園で一番緑が多い休憩所です。

 

竹久夢二の墓があるからでしょうか?

 

木漏れ日射す背中から眺める風景は、木々の命の喜びが溢れています。

 

初夏の霊園です。

 

青モミジが陽に透けます。

 

一際日が当たる場所に羽仁もと子の墓所があります。

そうだ、あそこへ行こう! と突然思い立ちました。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新緑の雑司ヶ谷霊園で/2020年ー1

2020年05月28日 | 散文

薫風渡る雑司ヶ谷霊園です。新緑が萌えています。槇の木の生け垣に囲われた墓所があります。

 

永井荷風一家の墓所です。

 

生け垣の中は、初夏の太陽が新緑に遮られて涼しげです。

 

木漏れ日の下です。

 

眉を上げると、萌える新緑と抜けるような青空です。

 

新緑の林を移動します。一番良い季節です。

 

木漏れ日の下に端正な墓石が佇んでいます。墓前の紫陽花の葉が目に染みます。

 

この時期珍しく供花があります。命日でしょうか? その姿は端正です。

 

この霊園で端正といえば、泉鏡花です。静寂が包みます。

端正は静寂に通じます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

不忍池の初夏/2020年

2020年05月28日 | 散文

コロナ禍の緊急事態宣言が解除されました。池の蓮に命の喜びを感じました。

 

まだ柔らかい黄緑の葉が日々硬く大きくなり、やがて真夏には、緑青の海になります。


コロナ禍で亡くなられた方々のご冥福をお祈り致します。もうすぐ池一面に浄土の花が咲きます。

残った我々は永いウイルスとの付き合いが始まります・・・ 覚悟が要ります。 

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

鬼子母神の武芳稲荷と大銀杏と木漏れ日と

2020年05月27日 | 散文

深緑の下の朱鳥居です。

 

初夏の太陽が深緑に遮られて薄暗くなった参道を行きます。

 

隣のは東京都の天然記念物の大銀杏が影を落としています。

 

木漏れ日に景色が鮮やかに見えます。

 

逆光の武芳稲荷です。

 

灯籠です。その一つに灯が点っています。

 

灯籠と大銀杏の風情が好いです。

 

潜って来た参道に木漏れ日が落ちています。

 

厳かな雰囲気です。

 

拝殿前の静寂です。

 

大銀杏の静寂です。

 

 

空気は緑です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「夢の島緑道公園」を夢の島へ

2020年05月27日 | 散文

三差路に来ました。ここにも「のんびりサイクリング」の看板があります。

 

案内板を見ます。現在地を確認して、「i」の矢印に行きます。看板にある三角形の路を右から走ります。

 

荒川を振り返ります。荒川河口橋の上流に来ました。

 

北側の風景です。運河があります。

 

ずっと前に来た時も工事中でした。あれから何も変わっていないように見えます。何を造っているのでしょうか?

 

覗き込みます。こんな場所です。

 

スカイツリーがハッキリ見えます。埋め立て地と海抜ゼロメートル地帯です。

 

三角の路が終わると林道になりました。

 

木漏れ日の路を行きます。

 

 

青紅葉が逆光に透けます。

 

見上げます。

 

サイクリングロードは続きます。

 

林道を抜けると夢の島公園の入り口でした。

とても楽しいのんびりサイクリングでした。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のんびりサイクリングロード」を往く。

2020年05月27日 | 散文

東京ヘリポート脇の「新木場緑道公園」のサイクリングが続いています。トイレがある休憩所に来ました。このサイクリングロードは適度に駐輪場と休憩所とごみ箱が配置されています。混雑もしていません。余裕がある設計です。気に入りました! 

 

皇居外周のジョギングロードなんて、混雑して、ジョガーが優先権を主張して、歩いていたら危険です。自転車でも危険です。ここはちゃんと自転車道と遊歩道が分離されていて安全です。

 

サイクリングロードの隣の遊歩道の向こうに荒川河口橋が見えます。

 

 

ここにも休憩所が在ります。ビューポイントなんでしょうね。視界が開けて爽快です。

 

橋の下に近づいて来ました。

 

橋を見上げます。

 

右から、JR京葉線とその上に湾岸道路(国道357号線)西行き。真ん中が首都高湾岸線。左が湾岸道路東行きと歩道兼自転車道路です。迫力があります。

 

潜った所で江東新清掃工場の煙突が見えます。「夢の島緑道公園」の看板があります。「新木場緑道公園」は終わりのようです。

行ってみます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

深緑の鬼子母神参道

2020年05月26日 | 散文

木漏れ日の参道です。周囲から街の音が聞こえますが、この景色には静寂感があります。

 

随分繁りました。

 

足を踏み入れます。街の喧騒が遮断されます。

 

参道を被う欅です。

 

木漏れ日が深緑の影を作ります。

 

この参道といえば、この樹です。今年も芽吹いています。

 

陽の射し具合で緑の色が変わります。

 

静寂の参道を行きます。

 

若い緑を見上げます。

 

先ほどから赤いスクーターが気になっています。

 

この参道のこの店舗によく似合っています。

 

ちょっと振り返ります。石畳に注ぐ斑模様の木漏れ日が好いです。

 

参道を行きます。

 

民家と欅並木がお似合いです。

 

また振り返ります。木漏れ日の模様が変わります。

 

清涼な空気に包まれています。気持ちいいです。

・・・なかなか神社へ行けません。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

初夏の谷中の路地/2020年

2020年05月26日 | 散文

初夏の風が渡ります。谷中の人気の一角で、いつもなら写生する人がズラッと座っている路地です。

 

コロナ禍の影響で静かな街角になっています。

 

初夏の風が高い枝を揺らせます。

 

こちらからの景色も好きです。

 

築地塀の路地です。

 

 

郵便配達員だけが活動しています。

初夏の午後です。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「のんびりサイクリングロード」

2020年05月26日 | 散文

若洲橋の北詰にフェンス沿いの路が在ります。「新木場緑道公園」へ行く路です。

 

フェンスの中は東京ヘリポートです。

 

 

「碇休憩所」が在ります。先約が日光浴をしています。

 

南の対岸は、若洲サイクリングロードの青い「展望休憩所」です。

 

コロナ禍を避けて、随分暫くぶりにやって来ました。「の」の字のバナーに自転車のモニュメントがあります。初めて見ました。最近建てたのでしょうか? 新しく見えます。

 

青と白のコントラストが青空に映えます。

 

深緑の路を行きます。

 

プロペラが旋回する音が大きく聞こえます。

 

隣のヘリポートが気になります。

 

気にしながら行くと、以前は無かったこんな施設が在りました。

 

ニーズに対応したのでしょうね。このサイクリングロードを再整備して造ったようです。

 

操縦席を模したベンチが在りました。空好きには堪りませんね。

 

暫く眺めます。「のんびりサイクリング」です。

 

 

新緑が眩しく輝きます。

コメント
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする