高尾山などの「寅太の山野草」

中越地震で被災した小千谷市と長岡市にある戊辰史跡の復興を応援しています。
山野草を中心にしたブログです。

フタバアオイ

2008-04-18 07:09:33 | 山野草
「この紋所が目に入らぬか!」 「ハハー」
徳川家の三つ葉葵の家紋はミツバアオイからとったものではなく、フタバアオイ(双葉葵)の葉を3枚組み合わせてたものである。
京都の賀茂神社の祭りの飾りにも使われるのでカモアオイ(賀茂葵)とも呼ばれる。
葉は綺麗だが葉柄基部の赤褐色の花は、権力の象徴にするようなものではなくいたって地味である。
(3~4日旅行に行っていますので、しばらく休みます)

 

双葉葵/ウマノスズクサ科/カンアオイ属。
山地の林下に生える多年草。別名カモアオイ(賀茂神社)。
地下茎は地を這って伸び、卵心形の葉は茎の先に対生状に2枚付く。花は花弁がなく紫褐色の3個の萼片からなる。
名前の由来:アオイの仲間で茎の先端に葉を2枚対生することからこの名が付いた。
花期:3~5月。
【山野草の索引へ】
コメント (5)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする