夢で愛ましょう!すべてのひとが幸せにあるために  姫野修一郎

どうしたら幸せに暮らせるのか。ご一緒に考えてみましょう。あなたにたくさんの祝福がふりそそぎますように!

幸せに生きるために有益な人生の基礎認識(2)一切皆苦とは

2021-06-27 22:57:06 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2021年 令和3年
6・27(日)


  幸せに生きるために有益な
   人生の基礎認識(2)


 姫野です。
 今日京都はくもり時々小雨降る
 一日でした。

 ど~も、
 いかがお過ごしでしょうか。

 コロナ騒動で今一つ盛り上がりませんが
 もうオリンピックも開会式まで1ヶ月を切り、
 僕は中止か秋に延期が良いと思っていたのですが
 それもできない状況になって来ました。
 あとは
 無事に終了してほしいと日本人の一人として
 願います。

 京都もオリンピック観光客も当て込んで
 建設ラッシュだったホテルも多く完成し
 ましたが、
 現時点では閑古鳥が鳴いています。

 有名神社・仏閣でも観光客は少なく
 人力車のお兄ちゃんも
 お客さんがいなくて気の毒です。

 ただ、四条や河原町・堀川など街の通りでは
 車も人通りもかなり以前に戻ってきています。
 市民生活は通常に戻りつつあるという
 雰囲気の京都です。


 さて
 前回から八正道の前提として
 しあわせに生きるために
 ぜひ押さえておきたいことを、仏教思想を
 中心にお話しを始めました。

 1 自分の認識能力の限界の理解をする
 2 一切皆苦
 3 諸行無常
 4 諸法無我
 5 空と有

 この5つのしっかりとした理解の上に
 八正道も生きてきます。
 今日は「一切皆苦」の理解です。

 一切皆苦とは
 「すべてが苦痛」という意味ではなく
 「世の物事は自分の思うようにはならない」
 という意味です。

 生きるのが苦痛なのは
 世の出来事が
 自分の思うように、望むようには展開しない
 という事実があるからです。

 たとえば
 人生が自分の希望するような
 よい家族・仲間に恵まれ
 やがて素敵な恋人・伴侶ができ、
 出来の良い子供・かわいいペットがいて
 苦労なくお金が手に入り
 健康で、いつまでも若く暮らせる
 というような
 人生を望んでも手に入らない人がほとんどです。

 また仮に、まれにそんな暮らしに恵まれても
 それでは「人生が物足りない、つまらない」
 と感じてしまうのです。

 
 <二律背反を生きる事実を認識する>

 私たちは矛盾した欲望を抱えて生きざるを
 得ない存在です。
  また、世の中の現実は自分中心にしか物事を
 見れない人も多く、
 争いは絶えることがありません。
 見るも聞くもおぞましく、汚い現実も
 世界にはあふれています。
 それは少なくとも自分が生きている間に
 解決できる希望・見通しはありません。

 この思い通りにはならない世の中で
 自分自身も矛盾した欲望を抱えいて
 幸せに生きるにはどうしたらよいのか

 
 不滅の真の幸せをつかむには
 まず、
 このしっかりした事実認識と問題意識が必要です。

 あなたはいかがでしょうか?


 ではでは
 愛を込めて! Mahalo!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/
 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


幸せに生きるために有益な人生の基礎認識(1)自分の認識能力の限界を理解する

2021-06-21 00:14:05 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2021年 令和3年
6・20(日)


  幸せに生きるために有益な
   人生の基礎認識(1)


 姫野です。
 今日京都はくもの多めの晴れの
 一日でした。

 ど~も、
 いかがお過ごしでしょうか。
 水がありがたい季節になって来ました。
 このところ
 子供たちが山科川で水遊びをしています。


  水の音に 暑さ楽しむ 集いかな

              修一郎
 

 さて
 人生を幸せに生きるために有益な基礎認識
 ということで
 前回まで八正道によって日々生きる指針と
 するとよいというお話をしました。

 今回から、さらに八正道の前提として
 しあわせに生きるために
 ぜひ押さえておきたいことを、仏教思想を
 中心にお話ししたいと思います。

 1 自分の認識能力の限界の理解をする
 2 一切皆苦
 3 諸行無常
 4 諸法無我
 5 空と有

 この5つのしっかりとした理解の上に
 八正道も生きてきます。

 まず始めに
 1 あなたの認識能力は極めて限られている

  そのことの理解・認識が必要です。

  私たちは自分は知っている。自分は正しい。
  俺の言うことを聞け。などという人は
  嫌いで、逆に「この人は馬鹿ではないか」と
  感じます。

  でも、多くの人は自分でも気づかずに
  ついこの態度をとります。
   
  しかし、どんな天才であれ 
  実は人の認識能力はとても狭く小さいのです。

 2 認識能力の限界の理由
 
  ア)私たちは地球に生まれた生物の一つで
    DNAによりその能力が決められています。
    祖先・親・民族などの違いにより
    血縁による能力の制約を受けます。

  イ)生まれた地域による制約
    どこの国に生まれたか、
    どこの地域で育ったか
    衣食住をはじめとしてその能力の制約を受けます。

  ウ)文化による制約
    育った文化により
    その行動、社会に対する認識に大きな枠ができ
    その能力の制約を受けてます。

  エ)知識による制約
    その人の受けた教育・知識により
    物事の認識能力は大きな影響を受けます。
    どんなに一生かけて学んでも
    この世のすべてを学びつくすことはできません。
 
  以上のことをちょっと見ただけでも   
  あなたの認識能力はとても狭く小さく
  とてもあなたの判断が正しい、
  あなたの感情が正しい
  ということはできません。

  しかも困ったことに
  人は自分が初めに教わったことが
  つい正しいと思い込んでしまいます。

  ですから、自分と違うことをいう人を
  激しく非難し、罵り、はては殺してしまう
  などということまで行ってしまいます。
  

  自分の認識能力の限界をしっかりと理解して
  自分の頭で考えて
  学び続ける必要をまず基礎に置くことです。

  知らないことには安易に口を出さない。
  安易に自分が正しいと断定しない。
  自然に謙虚な姿勢が生まれます。

  
  あなたはいかがでしょうか?


 ではでは
 愛を込めて! Mahalo!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/
 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com

ブッダの説く幸せの道(9) 正定 八正道の最終回

2021-06-13 20:08:19 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2021年 令和3年
6・14(日)


   ブッダの説く幸せへの道(9)正定
   八正道の最終回
  

 姫野です。
 今日京都はくもりときどき雨、時に日も射す
 一日でした。

 ど~も、
 いかがお過ごしでしょうか。

 僕は今インド仏教史を習っているのですが
 その先生は本来「文化人類学」がご専門です。
 
 主にタイで上座仏教のありようを研究されて
 いる方です。

 その先生が若き日に
 タイで高僧にお会いする機会があり
 「仏教とは何ですか?」とお尋ねすると
 高僧の方はにっこりとほほ笑んで
 外を指さしました
 「目の前にあるじゃろ」

 僕もその通りだと感じます。


 さて、そこで仏法の教えを見てみましょう。
 ブッダが説かれた
 さとりに至る道「八正道」について

  むつかしいことはおっしゃっていないので
 すが、それだけに無視せずに
 しっかり押さえておくと幸せに役立ちます。
 

 内面の幸せはすべての人の課題となります。
 いつの世も、
 「正理」(自然科学の法則)と「法」(人の道)
 を指針として生きるのは
 幸せの基本だと僕は思います。
 

 仏教では人の苦しみの原因は
 「無明」にある。
 真理に暗い、すなわち
 自分の本質を知らず
 因果の道理に気付けない

 ただ、生活のためにあくせくして
 お金や性欲、
 自分や家族の生活の不安のなかで
 恨み、妬み、怒り、傲慢と後悔
 人間関係の軋轢の感情の波に
 漂って生きている。
 絶えず人と比べて、優越感を感じたり
 劣等感を感じたりして
 感情に翻弄されている
 人と観るのです。

 「ここから抜け出る道がある」
 ブッダはそう説かれたのです。
 
 
 今回は八正道の最後「正定」です。
 人生は誰であっても
 思う通りにはなりません
 そうすると
 全員が深い幸せははじめから
 無理な話になります。

 でもそうした、一切皆苦の人生で
 変わることのない
「深く満ち足りたこころ」「幸せなこころ」
 を獲得する道がある。それが八正道です。

 ブッダは意外に簡明に説かれています。
 
  苦しみの世から  
  滅諦に至るための道が「八正道」の実践です。
  1 正見
  2 正思
  3 正語
  4 正業
  5 正命
  6 正精進
  7 正念
  8 正定

 1 正見とは
   
   あるがままに物事を見よ
   
   あるがままに事実を観て
   嫌なことであっても
   事実ならば
   事実は素直に認め、受け入れていく
   これが人の幸せの基礎です。

 2 正思とは

   我欲を離れ
   悪意をもたず
   危害を与えない
   正理と人の道(法)に従った
   正しい考えをもちなさい。

 3 正語とは

   よい言葉を口にし、汚い言葉を使わない
   偽りを言わない

 4 正業とは

   殺し、盗み、淫行などを離れた
   正しい行いをしなさい

   自己の「行い」「行動」を
   人の道に沿ったものにしなさい
   ということです。

 5 正命とは
   正業と近いところがありますが
   主に日常の生活面で
   「よこしまな生活をするな」ということです。

   自己の日常生活面を整えなさい

   女におぼれ、酒に浸り、賭博にふけり
   得るにしたがって、得たものをそのたびごとに
   失う人がいる。これは破滅の門である。

   自分の収入に応じた
   日々の暮らしをしていく

 6 正精進とは
   善を心がける正しい努力のことです。
   
   ついつい、不善の誘惑が人を襲います。
   自分だけの利益、欲望の誘惑が襲います
   不善の誘惑をふるい落とし
   慈悲の心を奮い起こせ
   それが修行者が心がける正しい努力である

 7 正念とは
   「正しい気付き」のことを言います
   
   修行者は
   自分の身体・言葉・心について
   注意深くあるがままに観察し
   気付いているようにしなさい
   そしてむさぼる心、慢心をよく抑制しなさい

   他人の欠点はよく観察できますが
   本当に自分のあるがままの姿を
   観察することはむつかしいことといえます

  これができると、自分は良い人というだけではなく
  むさぼりの心、よこしまな心、慢心の心も持つ
  見苦しい姿の自分もみえてきます。

 8 正定とは
   静かな精神統一の境地と言われることが
   多いですが、それではわかりにくいと思います。

   特別なことではなく
   誰もが本来持っている境地と言えます。

   平穏で静かで清らかな境地
   
   僕はそう表現するのがあっていると感じます。

   「さとりの境地」というとどうしても
   特別な境地と考えがちです。
    
    ・すごい歓びの境地
    ・予知・予見能力を獲得した境地
    ・一瞬で病気を治せる超能力を獲得した境地
   などと、つい思ってしまうのです。

   その思い込みは間違いです。
   
   誰もが本来持っている
   平穏で静かで清らかな存在の境地です。

  「え~。姫野さんそんなんじゃつまらない。
   何か人とは違って優れた能力を持っているような
   そんな世界じゃないと、苦労した意味がない」

   そう思っているなら
   まずそうではないと知ることです。

   悟っても
   お金が儲かったり、異性にもてたり
   老いや死がなくなる。病気にならない
   超能力を獲得する
   というわけではありません。

   「なんだそれなら、修行してもしょうがない」
   と多くの人は八正道の実践など興味が
   なくなるかもしれません。

   でも、お金がなくても、もてなくても
   老いや病気や死を迎えても
   幸せでいられます。


  八正道
  あなたはいかがでしょうか?


 ではでは
 愛を込めて! Mahalo!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/
 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com

ブッダの説く幸せの道(8)正念 自分のあるがままの姿に気付く

2021-06-06 23:53:25 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
2021年 令和3年
6・6(日)


   ブッダの説く幸せへの道(8)正念
   自分のあるがままの姿に気付く
  

 姫野です。
 今日京都はくもりときどき晴れの一日でした。

 ど~も、
 いかがお過ごしでしょうか。

 雨に濡れて
 あじさいの紫、山の緑がこころを癒してくれる
 季節になりました。

 以前お聞きした結婚相談所の方のお話で
 結婚できない方は「自分を客観的に見れていない」
 とおっしゃっていました。

 自分の本質は優しく、思いやりがあり
 それを相手が知れば好きになってくれる
 結婚相手はすぐ決まるはずだ
 そう思っている方が多いとのことです。

 そう人はついつい、自分は内面は良い人と
 思っています。
 自分を嫌う人は間違っている
 あるいは、自分の本質をわかってくれてない
 そう思い込みがちです。
  自分がもてないのは世間が悪い
  世間の人の見る目がない
 と人のせいにしがちです。

 自分という人間を
 客観的にあるがままに観る
 自分の人としての在り方に気付く
 これは深い幸せの基礎の一つです


 さて、そこで仏法の教えを見てみましょう。
 ブッダが説かれた
 さとりに至る道「八正道」について

  むつかしいことはおっしゃっていないので
 すが、それだけに無視せずに
 しっかり押さえておくと幸せに役立ちます。
 

 内面の幸せはすべての人の課題となります。
 いつの世も、
 「正理」(自然科学の法則)と「法」(人の道)
 を指針として生きるのは
 幸せの基本だと僕は思います。
 

 仏教では人の苦しみの原因は
 「無明」にある。
 真理に暗い、すなわち
 自分の本質を知らず
 因果の道理に気付けない

 ただ、生活のためにあくせくして
 お金や性欲、
 自分や家族の生活の不安のなかで
 恨み、妬み、怒り、傲慢と後悔
 人間関係の軋轢の感情の波に
 漂って生きている。
 絶えず人と比べて、優越感を感じたり
 劣等感を感じたりして
 感情に翻弄されている
 人と観るのです。

 「ここから抜け出る道がある」
 ブッダはそう説かれたのです。
 
 
 前回の話の続きで今回は「正念」です。
 人生は誰であっても
 思う通りにはなりません
 そうすると
 全員が深い幸せははじめから
 無理な話になります。

 でもそうした、一切皆苦の人生で
 変わることのない
「深く満ち足りたこころ」「幸せなこころ」
 を獲得する道がある。それが八正道です。

 ブッダは意外に簡明に説かれています。
 
  苦しみの世から  
  滅諦に至るための道が「八正道」の実践です。
  1 正見
  2 正思
  3 正語
  4 正業
  5 正命
  6 正精進
  7 正念
  8 正定

 1 正見とは
   
   あるがままに物事を見よ
   
   あるがままに事実を観て
   嫌なことであっても
   事実ならば
   事実は素直に認め、受け入れていく
   これが人の幸せの基礎です。

 2 正思とは

   我欲を離れ
   悪意をもたず
   危害を与えない
   正理と人の道(法)に従った
   正しい考えをもちなさい。

 3 正語とは

   よい言葉を口にし、汚い言葉を使わない
   偽りを言わない

 4 正業とは

   殺し、盗み、淫行などを離れた
   正しい行いをしなさい

   自己の「行い」「行動」を
   人の道に沿ったものにしなさい
   ということです。

 5 正命とは
   正業と近いところがありますが
   主に日常の生活面で
   「よこしまな生活をするな」ということです。

   自己の日常生活面を整えなさい

   女におぼれ、酒に浸り、賭博にふけり
   得るにしたがって、得たものをそのたびごとに
   失う人がいる。これは破滅の門である。

   自分の収入に応じた
   日々の暮らしをしていく

 6 正精進とは
   善を心がける正しい努力のことです。
   
   ついつい、不善の誘惑が人を襲います。
   自分だけの利益、欲望の誘惑が襲います
   不善の誘惑をふるい落とし
   慈悲の心を奮い起こせ
   それが修行者が心がける正しい努力である

 7 正念とは
   「正しい気付き」のことを言います
   
   修行者は
   自分の身体・言葉・心について
   注意深くあるがままに観察し
   気付いているようにしなさい
   そしてむさぼる心、慢心をよく抑制しなさい

   他人の欠点はよく観察できますが
   本当に自分のあるがままの姿を
   観察することはむつかしいことといえます

  これができると、自分は良い人というだけではなく
  むさぼりの心、よこしまな心、慢心の心も持つ
  見苦しい姿の自分もみえてきます。

  あなたはいかがでしょうか?


 つづく…

 ではでは
 愛を込めて! Mahalo!

 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)
 ana38655@nifty.com

 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。
 
 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/
 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com