夢で愛ましょう!すべてのひとが幸せにあるために  姫野修一郎

どうしたら幸せに暮らせるのか。ご一緒に考えてみましょう。あなたにたくさんの祝福がふりそそぎますように!

京都検定

2017-01-28 02:11:25 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・27(金)


    京都検定
             
           
 姫野です。
 今日京都は気持ちのよい晴れのお天気でした。 

 ど~も、いかがお過ごしでしょうか。

 僕は明日から(正確にはもう今日)大分に
 父の7回忌で帰省します。
  それで、今日書いておこうかと今夜中に
 書き始めたところです。


 今日会社からもどって、郵便受けをのぞいたら
 京都検定の結果通知の封筒が入っていました。

 去年の12月の日曜日に同志社大学で
 京都検定の試験がありました。

 2級と3級が同じ日に受験できます。
 「なぬ、京都検定だと、ど~れ、
  僕がどれほどのものか受けてくれよう!」


 京都に住んで2年
 ただ好きでお寺をお参りしている僕ですが
 試験ではそれとは関係のないこともたくさん
 出題されます。
 
 100問中70点以上取れば合格です。

 自分としては3級はとても簡単で
 約40分で部屋から一番に退出しました。

 午後の2級はなかなか難しい
 京都の行事や、通りの名前、京料理、祇園祭の
 鉾の名前や順番などの
 京都人でないとわかりにくい細かいことが
 3級以上に出題されます。

 僕はこれも約40分で解いて
 部屋から一番に出ました。

 「う~ん、2級はやはりそれ用に
  少し勉強しないと無理だったか。残念」
 

 今日届いた結果を見ると
 3級が95点で合格
 2級も77点で合格していました。

 
 合格しても、特になんというメリットは
 ないのですが、まあ知人を観光案内をするときに
 
 「京都検定2級を持っているんですよ」

 というと、「京都に詳しい人」という
 目安として少しは役立つのかと思いました。


 みなさん
 京都にいらしたときには
 「歩く神社仏閣」の(なんじゃそりゃ!)
 京都検定2級の姫野におたずね下さい。
 と今日からは言えますね。


 まあでも

 この世界、すべての物事は
 「想念で出来た形態」にすぎません。

 わずかな知識など
 幸せとは無関係です。


 この世のあらゆることは
 より深く、より広く人を愛することに
 役立ってこそ意味を持ちます。

 しあわせを外部のものごとに依存しない人が
 不滅の幸せを得るのです。
  

 まあ僕はそう感じるのですが
 あなたはいかがでしょうか。


   愚に耐えて 明るく生きよ 京の町

                修一郎


 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。

 ひとしく人として生まれて
 不幸な人など
 この世にいてよいはずがありません


 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。


山伏の総本山 聖護院門跡をお参りする。

2017-01-22 22:15:31 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・22(日)


   山伏の総本山
   聖護院門跡をお参りする
         
           
 姫野です。
 今日京都はうす曇りで、ときに陽が射し、
 ときに雨が降るお天気の一日でした。 

 ど~も、いかがお過ごしでしょうか。


 幸せに生きるとは何か


 いつもそのことに思いを巡らせている
 僕です。

 今、3月まで京都冬の旅で普段非公開のお寺が
 公開されています。

 それで、先日は妙法院、昨日は聖護院門跡を
 お参りさせていただきました。
 京都大学の南に接してあります。

 僕はいつものように、
 愛するチャリンコにさっそうとまたがり
 賀茂川べりをのんびり下り、出町柳で土手をあがり
 京都大学脇を下って、丸太町通りで左折して
 目指す聖護院に到着します。
 拝観料600円です。
 

 聖護院門跡は、役行者(えんのぎょうじゃ)を開祖
 とする修験道の総本山です。

 役行者は(634-701)山岳行の開祖で
 あちこちで祀られています。一番は吉野の金峯山寺ですが
 もともとは大和の葛城山で山岳修行をされたという
 謎の多い人物です。僕は好きです。

 その日本古来の山岳修行と仏教(特に密教)がまじりあい
 平安末に体系化されて4修験道がうまれました。

 聖護院は平安末期、熊野信仰のあつかった後白河法皇
 の援助によって創建されました。


 明治の廃仏棄釈により、修験道は廃止され
 多くの行者は還俗を余儀なくされ
 今は全国あわせてもプロの僧は1000人程度と
 とても少なくなっています。

 行者は
 比叡山の千日回峰までではありませんが
 霊気に満ちた山々を巡り
 命の根源を身体で感じ
 不思議な霊力をさずかる方々と言えましょう。


 お経の学習を通してではなく
 行を通して心を鍛え、身体を通して心に入る
 身体で命の根源、自己の本質を感得する道。
 そう言えるのではないかと思います。



 修験道は、僕はひとつのとてもよい道だと感じます。
 「自分の命の根源」というのは、
 その人が身体で感じないと
 他人がどうこうできるものではありません。

 
 自分がなぜ生きようともがくのか
 自分がなぜ幸せになりたいのか
 自分がなぜ愛されたいと願うのか


 生きるとは何なのか
 今の人生で、今の自分の人としての在り方で
 「自分は正しい生き方をしている」と言えるのか


 その答えは食欲・性欲・金銭欲・プライドなどの
 末端の欲求の追求の中にはありません。
 自分の命の根源にさかのぼるなかで見出せます。


 ひとしく人として生まれて
 不幸な人など
 この世にいてよいはずがありません


 幸せに生きるとはどうすることでしょう


 それは人と地球を愛することにある


 自分の根源は「純粋な意識」であり
 その本質的属性は
 しあわせな不滅の愛のエネルギーです。


 あなたはの根源は
 不滅で無尽蔵の
 愛のエネルギーです。


 でも
 その豊かな愛の中にいながら、
 愛に飢えて生きている人は多いです。
 自分の本質に気付けないのです。


 すべての人と地球に
 愛を感じない人生や生き方は
 幸せに生きているとは言えません。


 まあ僕はそう感じるのです。
 あなたはいかがでしょうか。


  峰の色 谷の響きも みなながら

   わが釈迦牟尼の 声ぞ姿ぞ

            道元


 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。
 

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。


薬師如来の12の大願

2017-01-19 01:30:28 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・18(水)


    薬師如来の12の大願
          
           
 姫野です。
 今日京都は朝から晴れの素敵な一日でした。 

 ど~も、いかがお過ごしでしょうか。

 大雪も去り、20センチくらいは積もった雪も
 幸いに溶けて、歩くのが苦にならなくて
 助かりました。

 雪の後の青空はまぶしく、ありがたく感じます。

今日は今妙法院が「冬の特別拝観」で公開されています。
 それで、さっそく行ってまいりました。

 妙法院は三十三間堂、智積院のそばにあります。
 天台三門跡寺院のひとつです。
 大原三千院・青蓮院・そしてこの妙法院です。
 この妙法院だけが普段非公開です。

 中は広くなかなか見ごたえがあります。
 お参りを忘れて、建物や襖絵をみるだけでも
 参考になります。

 これだと拝観料600円は高くないです。
 庫裡正面に「得此生」と書かれているのが
 目立ちます。

 達筆で読めないので、
 お寺の案内の方に、「何て書いてあるのですか」
 とお尋ねすると

 「これによって生を得る」とのこと。

 「なるほど」庫裡にふさわしい言葉ですね。

 幕末尊王攘夷を唱えた
 三条実美が長州藩士とともに長州に落ちのびた
 「七卿落ち」の出立の舞台となったのがこのお寺
 です。

 
 アメリカではトランプさんが大統領になり
 世界情勢もますます流動的になりそうです。

 僕は前にも書きましたが
 トランプ大統領にはため息が出ます。

 しかし、クリントン女史も相当問題の多い方で
 あえてどっちか選べと言われると、僕も
 「トランプさんにするしかないのかな~」などと
 今の世界の政治家の方の人格・識見に
 ちょっぴり頭が痛いです。
 

 さて
 そこでどんな方に政治を行って欲しいか。

 ということを考えると
 薬師如来の12願を想うのです。

 日本では、釈迦如来・観世音菩薩・阿弥陀如来・薬師如来
 をお祀りしているお寺が多いです。天台宗では最澄さんの
 手掘りの薬師如来を比叡山根本中堂のご本尊にしています。


 阿弥陀如来は来世の幸せを約束する仏さまですが
 薬師如来は現世での幸せを約束する仏さまです。


「薬師瑠璃如来本願功徳教」のなかに、
(やくしるりにょらいほんがんくどくきょう)
 この薬師如来が12の大願をたて実行されている。
 とあります。

 第一願 光明普照
  自ら光をはなって世界を普く照らし、
  すべての人にさとりの教えを伝えたい。

 第二願 随意成弁
  瑠璃の光を放ってすべての人のさとりを成就させたい。
 
 第三願 施無尽仏
  智慧と方便とをもって衆生に無尽の施しをして
  豊かにしてあげたい。

 第四願 安立大乗
  大乗の正しい道を示し人々のさとりを確立させたい。

 第五願 具戒清浄
  正しい道を見失わないよう導きたい。

 第六願 諸根具足
  生まれ持った心や身体を活かして生きられるように導きたい。

 第七願 除病安楽
  すべての人を生活苦や病気の苦しみから救い出したい。

 第八願 転女得仏
  女性であっても修行できる環境を整えてあげたい。

 第九願 安立正見
  すべての人の煩悩を取り払い、完全なさとりに導きたい。

 第十願 苦悩解脱
  すべての重圧に苦しむ人を、苦しみから解放したい。

 第十一願 飲食安楽
  飢えによって悪さをしなければならないひとに
  食事を与え安楽にしてあげたい。

 第十二願 美衣満足
  困窮して衣類のない人に、衣類を届けてあげたい。


 体系だっていないのですが
 ずいぶん具体的な大願です。

 僕も直接聞いたわけではないので
 本当に薬師如来さまが、
 そう願われたかどうかはわかりません。
 でも、素敵な大願だと感じます。


 盲己利他であふれる慈愛のこころを持たれた
 こんな方に政治家になっていただきたい。
 
 そんな子供を育てるのは親の務めだと
 僕は想うのです。


 あなたはいかがでしょうか。


 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。
 

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。


空からの恋文に想う

2017-01-16 01:43:28 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・15(日)


    空からの恋文に想う
      
           
 姫野です。
 今日京都は朝から雪の素敵な一日でした。
 屋根に10センチぐらいは積もっています。

 ど~も、いかがお過ごしでしょうか。
 雪は空からの恋文と言われます。

 でも、僕は現実の素敵な女性からの
 恋文の方が嬉しい~~~。

 しかし、悲しいかなもうそんな恋文
 を交わす年齢はとうに過ぎてしまいました。
 (う~ん、現実はきびしい~~)

 
 おととい京都駅前の書店に仕事で行っているとき
 子供のセンター試験で沖縄からきたという
 お母さんに

 「この辺に、回転ずしのお店はないでしょうか」

 ときかれました。
 京都駅周辺は繁華街ではありません。
 よそからくると、よくわからないようで
 駅周辺にたくさんお店があると思ってしまうようです。


 京都へいらしたときは
 地下鉄で2駅(8分)で、すぐですので
 四条や祇園に出られるとよいです。

 よそからくると、勝手がわからないので
 「今日も雪のセンター試験で
  受験生は交通機関が気になるだろうな~」
 と他人事ながら思いました。


   しすしずと 軽やかに降る 白雪は

     かくや暮らせと 天からのふみ

               修一郎


 さて
 人生では大雪などで
 自分が思っていた段取りが外れる
 などという経験はしばしば起きます。

 そんなとき
 悲観的・否定的な思いをつい抱きがちです。

 しかし
 人生はどう生きても同じです。
 
 多くの人が客観的現実ととらえている
 この世界もまた「自己の想念の姿です」


 あなたに起こる不快なことも
 すべてはきっとよいことです。

 何があっても
 「これもきっとよいことだ」と思う癖を
 つけるとよいです。

 
 そして、さらにそれも離れて

 「自分の力でこの世を生きようとしない」

 肉体がある限り、行為は続きます。
 自分が行為している。と思うことが
 不幸の始まりです。

 「自分がやった」「自分がやってあげた」
 「自分がやられた」

 行為者のない行為

 行為の結果に気をとどめない

 そうできると幸せに生きられます。

 
 「私」など、もともとこの世にいません。

 この世に自分を産んだのが神ならば
 苦しみや悲しみ、不快も神のものでしょう。
 あなたが引き受ける必要はありません。


 まあ僕はそう想うのです。

 あなたはいかがでしょうか。



 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。
 

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。


どうすれば迷いの世界から抜け出れるか。

2017-01-08 22:45:48 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・8(日)

   
   どうすれば迷いの世界から抜け出れるか
   あなたが如来になる道  
   
           
 姫野です。
 今日京都は朝から雨の寒い一日でした。

 ど~も、
 あっという間のお正月でしたが、
 いかがお過ごしでしょうか。


 今年の僕の初詣は奈良興福寺・柳生の芳徳寺。
 上賀茂神社・知恩院・八坂神社というところです。

 仕事も始まり、ちょっとリズムが戻りかけた
 ところでの休みで、外は雨なので今日は1日
 家で過ごして、まだ仕事モードには戻れて
 いない僕です。


   年ひとつ 積もるや雪の 小町寺

               蕪村


 ほんと、僕もまた一つ年を重ねました。

 今これまでのアメリカ型の資本主義が限界に来ています。
 政府が従来の手を打っても景気は回復しません。

 もうこれまでと状況が違っているのですね。
 違う対応が必要です。
 ただ金利をさげ、
 さらにマイナス金利にしても無駄だと思います。

 これだとしばらく混迷が続くだろうな~。
 と素人の僕でも感じています。

 こんなわからない時代は
 国は自分を超えたグローバルな新しい人材の育成に
 お金を使うのがよいと僕は思います。


 小学校教育からもう内容も変えていくべきでしょう。
 これまでの枠を超えた発想をする人が必要です。

 もう今の世界の政治家・マスコミの発想は
 古くて狭くて小さいと僕は感じます。
 

 あなたはいかがでしょうか。


 さて
 僕の含めもう古い人間といっても、
 とりあえず、ささやかに自分の暮しを
 何とか立てて、幸せに暮らす必要があります。


 しあわせは優れてその人のこころの在り方です。
 最澄もおっしゃるように
 「忘己利他」(もうこりた)の心で道を求める人。
 それが国宝です。
 
 あらゆる宗教の教えの根源は
 自分の中に神を観・仏を観ることに行き着きます。

 そのために
 年末に仏教の教える心の在り方の十界の話を
 していました。

 1 地獄   
     生きていることがすべて苦しみの心の世界

 2 餓鬼(がき) 
     もっと、もっとと欲張りつづける心の世界

 3 畜生(ちくしょう)
     自分の都合だけしか考えない心の世界です。
     動物は人が見てても道であろうと、
     家の中であろうとかまわず用を足したりします。

 4 阿修羅(あしゅら)
     人をうらやみ、ねたみ、気に入らないと怒り
     あるいは自分にも腹を立て、怒りや不安で
     いつも争っている心の世界です。

 5 人間   
    まあ、人のことも考え自分のことも考え
    「どうしたものか」「人生こんなもんか」
    「まあ幸せと思わなきゃ」などと思いつつも
    そう深く考えもせず日々過ごしている心の世界。

 6 天  
    願いや欲望が満たされ、「とっても幸せ」
    と感じている心の世界。

    この「天」までが迷いの世界です。
    天だといいのではと思いますが

    願いや欲望が満たされて、「幸せ!」と感じていても
    わずかな他人の行為で、すぐ阿修羅の世界にもどり
    また、落ち着いてしばらくするとそれも日常になり
    人間の世界に戻ります。

 
  人の肉体の三大欲求 食欲・性欲・睡眠欲と
  健康・人間関係・お金・仕事の悩みのなかで

  多くの人がこの6つの心の世界を繰り返して
  人生をおくります。

  六道に輪廻する迷いの人生です。


 仏法ではここを抜け出し
 深いこころの平安の世界を得る道を説きます。

 人生の苦しみや不安からの解放の道
 深い慈愛に包まれて生きる人生
 それが

 7 声聞(しょうもん) 
    すなおに学ぼうと思い、学ぶこころの世界

 8 縁覚(えんがく)  
    さとりというものがつかめてきたこころの世界

 9 菩薩(ぼさつ)
    慈愛のこころで行動する世界

10 如来(にょらい)・仏の世界
    静かにあまねく慈愛の輝きをはなつこころの世界

 の10世界です。
 と前回ここまででした。

 仏法では「迷いの六道」を抜け出る道として
 「六波羅蜜」を説きます。

 1 布施(ふせ)波羅蜜:施しをすること
 2 持戒(じかい)波羅蜜:戒律を守ること
 3 忍辱(にんにく)波羅蜜:苦痛に耐え忍ぶこと
 4 精進(しょうじん)波羅蜜:努力を続けること
 5 禅定(ぜんじょう)波羅蜜:瞑想すること
 6 智慧(般若はんにゃ)波羅蜜:悟りを完成させること  

 日々の暮らしで、六波羅蜜を実践する。

 どうでしょう。あなたにできそうでしょうか。
 あまり大層に考えず、自分にできることから
 できるところまでやるのがコツだと思います。
 

 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。
 

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。


初詣 大和柳生 芳徳寺をお参りする。

2017-01-03 22:41:24 | Weblog
☆・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
 ありがとうございます。今日もすべてに感謝します。
 世界中のすべての方が幸せにありますように!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・☆
 2017年 平成29年 
 1・3(火)

    
    大和柳生 芳徳寺をお参りする

           
 姫野です。
 今日京都はくもりときどき晴れの一日でした。

 ど~も、
 「新年アケメネス朝ペルシャ!」なんてギャグは
  僕は使いません。

  僕が初詣でどこに行ったか聞きたい?

  「何、別に聞きたくない」

  それでは今年もぜひ聞いていただこう!


 今年は1月1日に
 かねてから行きたかった、大和柳生の芳徳寺(ほうとくじ)
 にお参りすることにしていました。

 ネットで調べても、バスの時間がよく分かりません。
 それで、とりあえず奈良に行くことにしました。

 地下鉄北山駅から京都駅、京都駅から近鉄奈良線で
 近鉄奈良駅へ行きました。京都駅から近鉄奈良駅まで
 急行で50分です。(620円)
 急ぎでなければ、特に特急に乗る必要はありません。
 (特急利用だと、別に特急料金510円が必要です)


 近鉄奈良駅には9:30頃着きました。
 さっそくバス乗り場を探してみると
 なんと、休日でなくても1日2本しかありません。

 それも最初が、12:29分です。トホホ…

 まあこれも、「散歩しなさい」ということだろう。
 ということで

 奈良をぶらぶらと、猿沢の池から興福寺へ上ります。
 国宝の展示館は改修で今年一年は休館するとの
 ことで、僕の好きな「阿修羅像」は今回は
 お預けです。

 それで、
 東金堂をお参りしました。(拝観料300円)
 

 興福寺は710年奈良の都ができた時に
 飛鳥から移されました。藤原氏の氏寺です。
 現在の東金堂は1415年に再建されたものです。
 それで国宝の薬師如来にお参りいたしました。


 それから
 ぶらぶらと、えさの欲しそうな鹿をチラッと
 みつつ「シカ」として東大寺へ。

 今回は中に入る時間はないので
 初めから、南大門の金剛力士像が目的で
 久しぶりに金剛力士像と再会を喜びました。

 いつみても、運慶と快慶の像には
 魂があります。好きです。


 それで、あら、もう急がないと12:29になる。
 ということで、急いでバス停に戻りました。

 
 すぐ、柳生行きが来て乗り込みます。
 乗客は6名です。約50分で目指す柳生です。
 バス料金は片道950円です。


 バスは春日山の後ろの山を登ります。
 途中の円城寺で2名が降り、
 乗客は僕一人になりました。

 運転手さんに「柳生の芳徳寺をお参りしたい」
 と告げると「芳徳寺、いや知らないな~」
 「とりあえず終点で誰かに聞いたら」ということで

 「ここが柳生終点です」と降ろされたのですが
 小さな町で、店は閉まっているし人通りもありません。
 思っていた以上に小さな町です。

 
 まあでも、案内板があるに違いない。
 帰りのバスが3:52分と確認してメモ。

 小さな町の中心部をほんの少し歩くと案内版が
 ありました。約15分くらい歩きそうです。

 山の上にあります。
 急なでこぼこの石の坂道を登ります。

 「う~ん、ここを柳生石舟斎・宗矩・十兵衛。上泉伊勢守信綱、
  宮本武蔵、沢庵和尚もきっと通られただろう」

 そう思いつつ、味わいながらゆっくり登ります。
 ここらあたりが、歴史好きの「たまらないところ…」です。


 しかし、誰も人がいません。会いません。
 まあ、1月1日ですから当たり前といえば当たり前です。
 むしろ、いる僕が変人でしょう。

 「芳徳寺が開いていればよいが…」

 山門は開いていました。
 「拝観料200円を入れて下さい」という案内があり
 箱に入れて入ります。

 宗矩が柳生家の菩提を弔うため、沢庵を開祖に仰ぎ
 建てたお寺です。

 お寺の方にも会いません。
 拝観者は僕一人です。

 それで、きれいな展示室と本堂をゆっくり
 お参りします。よいお寺だと感じます。

 本堂の本尊の釈迦如来像の脇に柳生宗矩と
 沢庵和尚の木像が置かれています。
 僕は、それを直接この目で見たかったのです。

 「う~ん、宗矩と沢庵和尚はこんな方だったのか」


 宗矩の言葉です。

 こうしようと一筋に思う心こそ
 人が誰しも抱える病である
 この病を必ず治そうという
 こだわりもまた病である

 自然体でいること

 それが剣の道にかなう

 平常心をもって、一切のことをなす人。
 これを名人と言うなり。
 
 
 家康・秀忠・家光の剣術指南役となり
 特に家光の人格形成に多大の影響を与えた
 宗矩と沢庵

 殺人剣を活人剣にかえ
 以後の230年の徳川の政治の基礎を
 造った功労者と言える2人を偲びました。


 こだわらない、とらわれない
 すべてを上手に受け流す。

 人生に通じる教えと感じます。

 
 これができれば
 あなたも人生の名人といえましょう。


 恥ずかしながら、僕はまだまだです。
 本年もよろしくお願いいたします。
 

 ではでは
 愛を込めて!
 姫野 修一郎(Himeno Shuichiro)


 今日も笑顔でニコッとね。

 何であれ、そこに愛が流れてこそ
 はじめてこころから楽しくなります。
 
 幸せはごく自然な
 あなたの命の本来の属性です。

 案ずるな嘆くな必ず救うてやる!
 大乗仏教のこころです。
 

 よろしければ、お参りして一息入れてみて下さい。
  (聖心寺・聖心神社)
  http://seisinji.net/index.html
 
 僕の自費で印刷した本「なぜ生きる」を
 お読みいただけると嬉しい。
 
 本の少し詳しい内容とお求めは
 http://himeno3.blog89.fc2.com/


 姫野修一郎のブログ「ただあるがままに」
 http://siawase1.at.webry.info/

 このメルマガ購読はこちらから
⇒ http://melma.com/backnumber_153517/

 ご意見・ご感想などはこちら
 姫野メルアド ANA38655@nifty.com


 生涯かかっても実現できないような
 大きな夢を持ちなさい

 あなたは身体ではありません。

 できると信じればできる。