奄美 海風blog

写真。植物や本 ネットで映画感想。相撲見てツイート
04年4月~14年11月ブログ人
トップへはタイトルをクリック

(ナンゴク?)ネジバナ

2019年04月19日 | 植物

花序に微毛が有る無しで、ネジバナとナンゴクネジバナを区別できるそうですが、カメラの設定をあやまりピンとが・・・。

検索していたら自分の記事にたどり着いた。↓ ↑ これは花の色が派手なのでナンゴクネジバナかも知れない。奄美大島には★ネジバナと☆ナンゴクネジバナ両方が分布する

ネジバナが二つ並んで咲いていた
2015年06月19日 | 植物

★ネジバナは日本全土に分布
☆ナンゴクネジバナは奄美諸島から沖縄にかけて分布
☆ナンゴクネジバナの特徴は、★ネジバナより大形で色彩も派手であり、花穂や子房に毛が生えていないこと
と多くのサイトで検索できるが、花穂(かすい)の軸の細毛の拡大写真はなんとか見つかるが子房の毛はなかなか見つからない。
写真は奄美市名瀬での撮影。花穂の軸らしい部分にやわらかそうな毛が写っているので、これは★ネジバナだろうか。
奄美大島には★ネジバナと☆ナンゴクネジバナ両方が分布するのだろうか。
この花は小さいが写真を楽しむには、おもしろい形をしている(雄蕊と雌蕊と花弁の形)。もう一度意識しながら撮影してみよう。

                  

きのうの記事のシマアザミの隣に咲いていました。奄美市名瀬です。