赤峰和彦の 『 日本と国際社会の真相 』

すでに生起して戻ることのできない変化、重大な影響力をもつ変化でありながら一般には認識されていない変化について分析します。

北朝鮮ミサイル発射はSOS信号 current topics(487)

2020-03-29 10:01:41 | 政治見解



current topics(487):北朝鮮ミサイル発射はSOS信号

北朝鮮が29日朝、2発の弾道ミサイルとみられるものを発射した模様です。北朝鮮による一連の発射は今月に入って4回目です。

当ブログが最も信頼する情報源は次のようにコメントしています。



世界中がコロナウイルス対策に取り組んでいるさなか、北朝鮮では頻繁にミサイルを発射しています。

その北朝鮮ですが、人口の一割強の400万人の国民がコロナウイルスに感染しています。
また、感染による死亡者は現時点で30万人を超えています。

中国ほどの感染者と死亡者数ではありませんが、医療施設、医師の絶対数が圧倒的に不足しているため、
なすすべがないのが現状です。

当然軍内部でも感染が広がり、軍隊としての機能が減退しています。

そんな中での異常とも思えるミサイル発射には、北朝鮮政府の悲痛な救助要請の意味が込められています。

かつて北朝鮮が食糧難の時に、複数の国が人道的支援の名目で物資を送ったことがあるのですが、
今回も医薬品や食糧支援を期待しています。

最近とくに北朝鮮に近づこうとしている韓国政府は、
自分の国の惨状をどうにかしなければならないので北朝鮮への支援は断念せざるを得ません。
文大統領個人は支援を提議するのですが、さすがに世論が許さないようです。

したがって、結論的には中国政府が水面下で支援をすることになりそうです。


日本は喫緊のコロナウイルス対策で北朝鮮どころではありません。
しかし、北朝鮮側から拉致問題の解決の提案が出された場合には交換条件として検討する可能性があります。

ある意味、思わぬ結果につながる可能性があるのです。



  お問い合わせ先 akaminekaz@gmail.com【コピペしてください】
  FBは https://www.facebook.com/akaminekaz

この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 小さなウィルスにすら勝てな... | トップ | ウイルスが世界を変えつつあ... »
最新の画像もっと見る

政治見解」カテゴリの最新記事