二言瓦版

「復讐は神に所属する。」 「旧約聖書」


暇つぶしの記事、名言、珍言、コラムの批判。
株式の名言など。

それは、そうだ。

2024年05月20日 05時40分37秒 | ニ言瓦版
そうなのか。
いや、わかる。体を見れば。

そう、運動選手は、ユニフォームみれば、わかる、汚れ方ではなく。
体をみれば、筋肉が見える。


夜の遊びと、遊興に更けている、選手は、体か、わかる。
日々、鍛えている選手は、わかる。




「■ここまでの「WAR」3.1は過去3シーズンの同時期より上
 米大リーグ・ドジャースの大谷翔平投手は今季、右ひじ手術後のリハビリのため打者に専念してプレー中だ。18日(日本時間19日)の本拠地レッズ戦を終え打率.350、13本塁打と打撃主要部門でタイトル争いを繰り広げている。さらに、勝利にどれだけ貢献したかを示す指標「WAR」で見ると、投打二刀流でプレーした過去のシーズンを大きく上回っているのだという。
 MLB公式サイトが伝えている。米データサイト「ファングラフス」が算出するWARで大谷はここまで3.1。投打二刀流でプレーした過去3年の同時期を上回っているというのだ。
 2023年は野手として1.2、投手として0.9の計2.1。2022年は野手として0.4、投手として1.4の計1.8。2021年は野手として1.3、投手として0.6の計1.9だった。
 記事は「大谷は素晴らしい攻撃パフォーマンスにより、4年間で3度目となるMVP争いを繰り広げている。もし彼がナ・リーグでも栄誉を獲得すれば、殿堂入りのフランク・ロビンソン(レッズ、オリオールズ)と並び、両リーグでMVPを獲得した2人目の選手となる」と、偉業達成の可能性を伝えた。
 また「WAR」は守備貢献のない指名打者にとっては厳しい数字となることで知られる指標でもあり、大谷はこの意味でも異例の数字を残している。現状での3.1は162試合に換算すれば10.6となるペース。これは昨季の大谷が打者として残した6.5を軽く超えるどころか、DHとして過去最高だった1995年のエドガー・マルティネス(マリナーズ)が残した7.0を上回るペースとなっている。(THE ANSWER編集部)」





昨日は、男子の体操の映像みると、凄いものだ。
それに比べ、女子の体操は、一人しか、綺麗な、鍛えた体は、見えない。


運動選手は、体で、わかる。

そう、昨日の陸上も、やり投げの逆転する女子は、凄い。
よく、練習と、努力している体と、食生活。

多くの人は、大谷選手みて、見習っているのか。

しかし、なんで、酷い通訳がいたのか。腹が立つ。

英文科、外語大学でも、出ると、まともな、通訳が生まれるものだ。
同時通訳でも、すると。
今は、aiだろう。
生成aiがスマホに入ると、人材が必要ない。


不思議なこと。資格でも、問われる。
今でも、あるのか、英語検定。


コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« サザエさんは、考えるな、10... | トップ | 明日は、わからん。 »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

ニ言瓦版」カテゴリの最新記事