輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

20年前の今日 何が起こったか 伝えつづけよう

2015年01月17日 22時50分49秒 | 日記

「くやしい」

〈砕けた瓦礫(がれき)に/そっと置かれた/花の/くやしさ。〉

 

「泣く」

〈ここにいる人は/一度は泣いている。/あのとき/すぐに。/あのあと/ずいぶんたって。/このあと/いつか不意に。〉


 

http://www.asahi.com/paper/column.html 朝日新聞 天声人語より

詩人の安水稔和(やすみずとしかず)さん(83)

 

 

語り継ぎたい人 黒田裕子さん

 

先日、テレビのドキュメンタリーか何かで見た。すごい人だ。一番びっくりしたのは自分が病に冒されているにもかかわらず平然としていう。

「お迎えが来た。やりたいことが残っている。残念だ」。やせ細った体全体を振り絞ってマイクに放った言葉。

黒田裕子さん死去 阪神大震災で災害看護に尽力

http://digital.asahi.com/articles/ASG9S3SQ1G9SPIHB010.html 

阪神大震災後の仮設住宅で、高齢者の見守りや災害看護に尽力したNPO法人「阪神高齢者・障害者支援ネットワーク」理事長の黒田裕子(くろだ・ゆうこ)さんが2014年9月24日午前0時、肝臓がんのため、島根県出雲市の病院

で亡くなった。73歳だった。

 

 

輝ちゃんの1月17日(土) 新しい朝がやってくる

 

 

雨が上がり、太陽が燦々と輝いている。平和だな。

水滴が何かを話しかけている。「お前はそれでいいのか!」と。

甘くなりかけている自分に・・・。

 

テレビでスポーツ観戦した。大会結果はこちら

 

全日本卓球選手権大会女子ダブルス。オリンピック団体銀メダルの石川・平野組を高校生ペア阿部・森薗組が苦しめる。あと一歩のところまで追い詰めるがトドメはさせない。経験か貫禄か。卓球も男女共若手が伸びてきた。面白くなってきた。オリンピックのためのスポーツアカデミーがあるが日本人の体質に合わないと思う。

 

 

サッカーアジア大会 オーストラリア対韓国戦。1−0で韓国が勝ったがつまらない内容だった。気迫が空回りしているというのだろうか。決勝トーナメント(おそらくいけるだろう)では遠藤、長谷部の活躍を期待したい。

 

今日も休みの日はleo君と一緒。

朝は買い出しにleo君とイトーヨーカドーの駐車場に。夕方は暇そうにしているので大好きな調布飛行場の小高い丘に。寒いこと。寒いから空が綺麗なのか、真っ青だ。いつ行っても落ち着ける場所だ。1日を終えた。

 

      

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする