輝ちゃんつれづれに 

最近はインスタ・LINE、スレッズを始めました。楽しかったこと、残しておきたいことを自分の言葉で書き込みます。

決意・緊張、さあ始動 仕事始め

2015年01月05日 23時20分09秒 | 日記

いくつになっても緊張するな!新しい年の初出勤!

 

門出はやっぱり文京区シビックセンタ−展望ラウンジ25階。

 

 

富士山もうっすら歓迎してくれる。

颯爽と迎えてくれるスカイツリー。

 

 

気持ちをより入れての出勤だ。

 

今日は新人が二人。どんな人との出会いがあるのだろう。

社長訓示。

今年のテーマは、「復活」蘇る。

本当の第二の創業。総合力の発現。

 

      

 

ランチはいつもの鮨屋に行ったが休み。残念。

ラーメン屋も混んでいるし、一番楽な区役所の食堂へ。

C定食710円を食べてみた。

後楽園遊園地が賑やかだ。ジェットコースターが唸りを上げている。

 

 

健康の知恵 知ってましたか?メッツ

 

 

さあ、しっかり見て実行しよう

NEAT(ニート)を増やしましょう。

ちょっと不便がいい。

今より10分多く体を動かそう。

 

 

輝ちゃんの1月5日(月) 当たり前の喜びが

 

バスに乗る、電車に乗る、雑踏を歩く、会社で働く。

こんなことは当たり前だと思っていた。感謝しないと。

社会は厳しい。団塊の世代の定年、高齢化社会、不景気などなど。

 

<Kさんにメール>

Kさま。おはようございます。
穏やかな陽射しが私たちを包んでいます。
今年初めての仕事に向かっています。何十年やっていても、この日は緊張しますね。
吉田松陰を読んでいます。最近、やっとマックを触れるようになりました。新しいことを覚えることに時間をかけています。
iPhoenも馴れてきたらバスの中でも入力できるようになりました。
この正月、卒業生からの年賀状が私に勇気をくれました。みんなそれぞれの場所で一生懸命がんばっています。
私の出したメッセージを読んでくれていて、ちょっと遅れるけれど返事をくれるのです。
シビックセンターの25階の展望ラウンジにいます。この景色は、今の自分の心を映しているようです。挑戦です。


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする