小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

クレマチスの2番花と フロリダ系クレマチス(白万重など)

2022-07-31 08:35:57 | クレマチス

(「アフロディーテ・エレガフミナ」2番花)

 

クレマチスの2番花が
控えめな花数だけれど 美しく咲いてきました♪

 


(「ベティ・コーニング」2番花)

 

バラのハイシーズン頃に
それなりのボリューム? 花数で咲いていたはずなのに

今春は 写真がほとんどありません( ;∀;)

 


(「ロウグチ」)

 

開花のピークが
バラのハイシーズンに 少し遅れるからでしょうか?

 


(フロリダ系「白万重」)

 

デモ フロリダ系は

バラのハイシーズンと 開花時期が揃うし
日陰庭の我が家の庭と とても相性が良いようで
バラと共に
たくさん 素敵に 咲いてくれていたような・・・

ところが そのフロリダ系(白万重など)すら
あまり写していませんね

 

 

バラや 初育ての宿根草などに
スッカリ心奪われていたようで ゴメンね!

 

 


ここの「白万重」は大株&地植えなので ↑
たくさん咲いていましたが・・・

 


(フロリダ系の「テッセン」)

 

同じく 2か所に地植えしている
フロリダ系の「テッセン」に

 


(フロリダ系「カシス」)

 

フロリダ系の「カシス」も 大好きなクレマチスの1つで
 もっと増やした~いと思っているぐらいです

 

 

クレマチスの2番花を眺めながら
もっと クレマチスに愛とお世話を!と 反省しています

コメント

とても素敵だった 初育ての宿根草「ベニカノコソウ(セントランサス)」

2022-07-29 08:54:28 | 花・宿根草など

ず~と ず~と昔から憧れていた
宿根草の「ベニカノコソウ」

 

長らく マイガーデニングのバイブルだった
(今も私の憧れ)
イギリスのガーデニングを紹介したテレビ番組
(その後DVDで発売された番組)で 初めて知った植物です

 

 

ただ「日向向き」なのと

バラの頃の庭には ブルー系の小花が欲しかったし
狭い庭なので
今まで 植えたことがありませんでしたよ

 


(バラの咲き始め頃)

 

その為 
有名な宿根草なのに 初トライです(笑)

 

バラのハイシーズン前から咲き出し

 


(バラのハイシーズンの頃)

 

バラのハイシーズン頃は 程よい脇役♪
(控えめ?)

 


(6月の中頃)

 

そして バラが一休みする
6月は とても華やかに咲いていました ↑

 

 

そして そして7月末の今も ↑
豪雨&猛暑にも負けず シッカリと咲いています!
(切り戻したので 少し控えめ?)

 

夏の高温多湿には 弱いようですが
無事 夏越し出来れば
10月頃まで咲き続け 秋冬には 葉が紅葉するそうです
冬場も 常緑ですし

なかなかの パーフェクトプランツですねぇ~

 

 

YouTubeで見た 北の方の広いお庭では
一面に咲き とても素敵でした♪

 

種もたくさん採れたので 
バラ友様にも おすそ分けしましたよ

私は来春
ボランティアガーデンで 使ってみようかな?と
妄想していますが

ハイセンスなバラ友様たちが 
来春どのように使われるかな?と考えるのも
とても ワクワクで~す⤴

コメント

「カンナ」&「ジニア」が主役の 夏のボランティアガーデン

2022-07-27 08:06:15 | ボランティアガーデン

今夏の ボランティアガーデンの
主役として植えた

「カンナ ベンガルタイガー」の花も
 無事に 咲き出してきました♪

 

 

豪雨&猛暑と 天候不順だった
6~7月でしたが

ナントか 夏花壇らしくなり
ホッとしていますよ

 

 

もう一つの 今夏の花壇の主役に選んでみた
「ジニア(百日草)」

 

仏花のイメージが強いので・・・
(地方都市では 
仏花用として よく庭先や畑で栽培されています)

花壇なので
オシャレな アンティークカラーの品種を
長~く咲かせるために 2度時期を変えて種まきしたりと
かなり頑張ってみたのですが・・・

 

 

種のカタログ写真のような カッコイイお花は少なく
少し裏切られたような気分です( ;∀;)

 


( 上2枚 種カタログの写真に近い花)

 

種だから 仕方ないのかな?

 

今夏の メイン花を選ぶ時に
「白のマリーゴールド」も カッコイイかも?と悩んだのですが

他のボランティアガーデンで植えられていて
「やはり 思う事は同じね」と
観察していると・・・
今年の悪天候の為か? 溶けてしまいましたよ!
(ノーマルな 黄色のマリーゴールドは元気です)

 

このアンティーク調ジニアたちは
パーフェクトではないものの 生きているので
良し!と したいですね(笑)

 

 

西側の 三角花壇では ↑
主役の 黄色や赤系の ヘメロカリスも終わり

 



これからは
「アナベル」から「ノリウツギ」へと 咲き進む予定ですが

「アナベル」はかなり折り取られました
(花泥棒です)

 


(「馬見丘陵公園」内のボランティアガーデン)

 

先日訪れた「馬見丘陵公園」では
色々なボランティアガーデン? 花壇があるのですが

花泥棒さえなければ
写真のような 素敵な花壇をつくってみた~い

 


(エリンジューム プラナム)

 

デモ

オシャレな花も 小輪だと
花泥棒に 狙われないようで ⇅

 


(ヘレニウムダゴタゴールド)


(モナルダ)

 

これからのシーズンは
大きなカラーリーフの「カンナ」と
小輪の「ルドベキア」に 期待していま~す!

 

コメント

今夏も 素敵な「キバナコスモス」の群生に再会できた「馬見丘陵公園」

2022-07-25 08:57:20 | お出かけ

昨夏? 昨秋に大感動した
レモンイエローのコスモスの 大群生!

今夏も咲いているかな~?と
覗いてみると・・・

 

 

今年も 植えてありました♪

この一面の レモンイエロー!

ヒマワリとは少し違いますが
元気がもらえる ビタミンカラーですねぇ~

 

 

このコスモスと同じように
昨秋 大群生がステキだった「コキア」も

 楽しみにしていたのですが・・・

 

 

北入り口?付近は 健在だったものの

南入り口周りの大群生は
雑草に飲み込まれていました( ;∀;)

 


(北入り口付近の コキア )

 

コロナと猛暑で
公園ボランティアの方が 減っているからでしょうか

広大な公園の至る所で
雑草が 元気に好き放題していました
(これから 機械も入れてバンバン除草するのかも?
我が家周りも 日々 草刈り機の音が響いています)

 


(「ハナザクロ」)

 

いくら雑草が生い茂っても
花木は高さがあるので ヘッチャラですね

 

初めて知った「ハナザクロ」の素敵な花♪

我が家も 長い間(20年位)ザクロを植えていましたが
こんな美しい品種を知っていたら
初代が枯れた後も ザクロを植えたでしょうね
(そこには 今 イチジクの木を植えています)

 

ムクゲの花が

とても涼し気で 素敵でしたよ

コメント

早咲き?「ヒマワリ」たちが 素敵だった「馬見丘陵公園」

2022-07-23 08:25:14 | お出かけ

「ヒマワリ」のピークには
少し早いかな?と 思いつつも

日々 コロナ感染者数が急激に爆増中だし
今後は
 殺人的な猛暑になりそうなので

先日 「馬見丘陵公園」へ行ってきましたよ

 

 

まだまだ 蕾のヒマワリもありましたが・・・

今が 見頃の品種もたくさん咲いていて
「ヒマワリの夏」を 満喫してきました(^^♪

 

 

オシャレな ダークレッドの品種や

 

一瞬見ると
キク? それともダリア?とも思わせる
超八重のヒマワリや

 

 

涼やかなレモンイエローのヒマワリなど
今までの「ヒマワリ」観が 変わりますね

 

 

ヒマワリ以外でも たくさんの感動があった
「馬見丘陵公園」ですが

今回は「ヒマワリ」と
元気が出る 一面の風景を 見て下さいね

 


(一面の サルビア?)

 

一面の雑草だって 素敵ですねぇ~ ↓

 

 

「ヒマワリ」と同じ黄色だけれど 秋を感じる?
「オミナエシ」

 

 

 

コメント