小さな庭の小さな幸せ・・・チャッピーのバラ庭より

小さな庭でバラと遊びながら、日々の風景や花の美しさに 小さな幸せを見つめています。オールドローズとリーフ類が、メインの庭

信楽焼の里で「大塚国際美術館」の陶板名画の製作所見学

2020-01-31 09:08:51 | お出かけ

 

先日の「信楽焼の里へ」行った日の続き・・・

 

かの「フェルメールの絵が全て同時に見れる!」とか?
行かれた方々のお話から 是非一度は行きたいと思っている
「大塚国際美術館」

そこに展示されている作品が 信楽で製作されていると聞き
「大塚オーミ陶業」さんへ 予約して見学してきました
(ここが 信楽へ行く一番の目的でした)

 

 

見学と言っても ショールームでの見学ですが・・・
入口から 圧倒される作品に ↓
説明係の方が とても詳しくお話してくださいましたよ

 

 

名画の本物そのもののレプリカも 確かに素晴らしいのですが

 

 

発掘されるのと同時に傷んでゆく 文化財の復元展示に感動しましたよ!

 

 

保存のためには非公開にするしかない壁画などを
見て 触って 体験できるなんて 本当に大感激です
感受性の豊かな小さなお子さんたちにこそ この感動をと思いましたよ

「大塚オーミ陶業」さんでも そのような思いで
小中学生へは
「大塚国際美術館」のでの入場料や購入等 配慮されているとの事でした

( ↓ お手軽に購入できるレプリカを よりお子さんが購入できやすい価格にされているそうです)

 

そして
巨大な陶版画や 今では造れる職人さんもいないらしい大理石の壁面に

 


本物(海外)は とても遠いし
 感動で ついついボーとしてしまうおばさんには、危険が一杯の現地より

実物そのものの「システィーナ礼拝堂」も見られる
「大塚国際美術館」へ 行こうとの思いを 
より強くして帰ってきましたよ

 

コメント

シーズン最後のバラは 一段と美しい♪

2020-01-29 08:48:32 | バラ

 

庭のバラたちの 冬の剪定も順調に進み
つるバラ → シュラブローズ → 最後の木立バラとなりました

 

 

デ 
今シーズン最後の花たちを「たくさんの幸せを ありがとう!」と
 感謝の気持ちを込めて 写しておきましたよ

 

 

ステムが長くて 持て余されることも多い“デルバール社のバラ”の
「ラ・ローズ・ドゥ・モリナール」も ⇅

初冬の素敵な葉色 紅葉?と
最後までシッカリと出るシトラスの香りに
「これからも愛し続けるバラだなぁ~」との 思いを深めています

 

 

日当たりの良い 門扉周りのバラ

「スキャボロー・フェア」は
暖冬だからか 春のような華やかさですね

 

コメント

信楽焼の里で 朝ドラ「スカーレット」をより深~く満喫

2020-01-27 08:32:55 | お出かけ

 

信楽駅近くの 信楽伝統産業会館では

 今人気の朝ドラ「スカーレット」の展示イベントなども有り
朝ドラを より深~く楽しむ事ができましたよ

 

 

その時代(昭和30年頃?)の絵付け火鉢や
ドラマで使用された火鉢も 展示されていました

火鉢が活躍していた頃に 幼少期を過ごしているのですが
こんなオシャレな(華やかな)火鉢は 丹波の田舎では目にしなかったような
このような火鉢があれば
 暗くて寒い冬の日も より暖かく感じられたでしょうねぇ~

 

 

たまたま 
焼き物の巨大なライオン像に惹かれて ランチを食べたお店で ↓
(なかなかの大迫力です! ライオンではなく 獅子?)

 

 

「スカーレット」のヒロインのモデルと言われている
「神山 清子」先生の作品展示を知り 拝見!

作品の撮影は不可だったのですが
とても 眼福な一時を過ごせました♪

 

 

もちろん 
朝ドラの撮影に使われた場所にも 行ってみましたよ

 

 

ただ 個人的には 
その周りの捨てられた? 今は使われていない品々に
焼き物の里の歴史や人々の情熱と汗を感じ とても心動かされました

 

 

窯の材料や 陶器を焼く時の台になった品々でしょうか?
こちらは 屋号が入った陶器をのせた台ですね ↓

 

 

 

コメント

“タヌキの焼き物”&“朝ドラ「スカーレット」の舞台”の 信楽焼の里へ

2020-01-25 06:52:54 | お出かけ

先日
“タヌキの焼き物”と“朝ドラ「スカーレット」の舞台”で有名な
 信楽焼の里へ 行って来ました♪

 

 

40年ぶりでしょうか?
昔々の記憶のまま・・・いたる所で タヌキ たぬき 狸ですねぇ~!

近頃
朝ドラ「スカーレット」人気で 信楽焼の里へ行かれる方が多いのと
とても興味をひかれた
「大塚国際美術館」の陶版画を制作している所のお話を聞いたので
いそいそと 出かけてきましたよ

 

「タヌキの焼き物」って、昔は 酒徳利を持ったタヌキのイメージでしたが
今は こんなに可愛いタヌキちゃんも ⇅

 

 

古くからの焼き物の里のイメージだった 登り窯も見てきましたが

 

 

今回 見た所は(駅の近く)
なんと 内部が喫茶店になっていました!

 

 

街の色んなところで 焼き物が素敵に使われていて
時代の流れを感じましたよ

 

 

ガードレール ↑ に マンホール蓋? 案内プレートかな?

 

神社の狛犬も なんと焼き物!

 

 

見所が沢山ありすぎたので まずは「今の信楽焼の里」のみで
「朝ドラ スカーレット関係」と 「大塚国際美術館の陶版画製作所」は
次回 アップしますね

コメント

下手なマイ庭写真も パネルにすると♪

2020-01-23 06:57:26 | 写真

写真教室で 作品展のために
色々な展示方法を 学習しましたよ

その中で お手軽なパネル風?がとても気に入りました
(私ごときの写真を額装するのは おこがましいしね)

 

 

ナント
既にのりが付いているパネルに 写真を貼り付けてカットするだけ!
(今は 超便利なパネルがあるのですねぇ~ 発泡スチロール製の? 軽~いパネル)

お話を聞いている時は すっかりスイスイ作れる気分でしたが

いざ作り出すと・・・アレ アレ アレ?

カッティングボードは 百円ショップの品でも十分でしたが
のり付きの貼るパネルは メーカー品を使った方が
簡単にキレイに仕上がりましたよ

 

↑ は トライ第一号の練習なので イマイチですが
何といっても 軽~い!

(曲線をカットするのは なかなか難しくて、途中からは直線のみです)

 

 

今までは お気に入りの写真や絵(印刷のレプリカ)などを
額に入れて 飾っていましたよ ↑

両面テープで固定していたのですが
よくずれる 一度貼るとその写真や絵は、はがせない はがすと破れるetc.

そして
額縁の落下に配慮して 割れないアクリル板の額縁なのですが
表面の反射で 見えにくいですねぇ~
(ガラスでも よほど高価な品でないと反射して見えにくい)

 

 

それらの 問題点が全てクリアー! しかも 超お手軽!
お値段も お安い!

 

 

 

この方法だと

下手なマイ庭写真でも
気軽なインテリアとしても 楽しめそうです♪

コメント