goo blog サービス終了のお知らせ 

『みんなの塾』

素敵な言葉、善いものをみんなと一緒に学びましょう。
時は金なり。金は時買えぬ。「一寸光陰一寸金、寸金難買寸光陰。」

『弟子規』日本語解説(89)

2018年11月30日 | 『弟子規』日本語解説
方讀此 勿慕彼 此未終 彼勿起
fāng dú cǐ wù mù bǐ cǐ wèi zhōng bǐ wù qǐ
【解説】正在讀這本書之時,不要去想著另外一本書。正在做這件事(或事業),就不要中途換做另外一件事(或事業)。讀書學習也好,做事也好,都要用心專一,才會有成就。
【和訳】一冊目を読んでいるとき、別の本を思ってはなりません。やっていることが終わっていなければ、別のことは始めてはなりません。読書や勉強、日常物事や事業、集中して一歩ずつ着実に進むことによって、成功につながります。



●簡単解説:
★学問を勉強する方法としては、一つのことに集中して、根性強く、長い時間をかけて学び続け深入りする勉強方法が非常に大事なことです。いくつかの事を同時に学ぶのはよろしくありません。

★物欲的な条件にばかりこだわるのも、個人だけの自由さ、気ままさに執着するのも、物欲主義の現代が作った精神的に未成熟な人間の特徴でしょう。長く仕事物事を続けることができずに悩んでいる人がたくさんいます。

私たちは確かに世間の色んなことに左右されやすく、何か困難な状況が出たり、もしくはもっと興味のあることに惹かれたりとしたら、すぐあきらめてしまいます。

目的は何でしょうか?目標は何でしょうか?それらを設定する時、ちゃんと善い方向に向いているかどうか、長い目でを確かめてください。人間とする価値のあることが見つかりましたら、心に決めた瞬間を忘れなく、容易に変わらずあきらめず、根気強く、続くことを自分自身に励ましましょう。




最新の画像もっと見る

コメントを投稿