三、謹
jǐn
【解説】謹是指我們日常生活行為上要有責任心,要謹慎小心,不可以放逸。
【和訳】「謹」とは私たち日常生活の行為について、責任をもって、慎(つつし)み深く物事を行い、放逸(ほういつ)にしてはならないことを指します。

●簡単解説:
★この「謹」の章では、日常生活の細々したことが説かれています。すなわち、威儀を正して、起居動作や立ち居振る舞いの作法が礼にかない、それぞれのルールと規律を守ることです。
★この章は全文の第三章目です。全部24節があります。生活の細々したところで自分たちの誠実さと敬意がある心を培っていくことを教えています。
なぜならば、聖賢の教誨を学ぶことにあたり、誠実と敬意がそなわっている心は、もっとも必要不可欠な心理状態であるからです。
簡単解説の内容は浄空法師の説法、楊淑芬(ようしゅくふん)居士先生の「弟子規」、成徳法師(蔡礼旭<さいれいきょく>先生)の「幸福人生講座」などの講義内容に参照してまとめたものです。
一部の内容は念仏人さんのブログによります、心から感謝いたします。
ブログをご覧になっている皆さんとご一緒に学ぶことができて、本当にうれしいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
申し訳ございませんが、私用のため、次回の更新は2週間後となります。ご理解の程、宜しくお願い致します。
jǐn
【解説】謹是指我們日常生活行為上要有責任心,要謹慎小心,不可以放逸。
【和訳】「謹」とは私たち日常生活の行為について、責任をもって、慎(つつし)み深く物事を行い、放逸(ほういつ)にしてはならないことを指します。

●簡単解説:
★この「謹」の章では、日常生活の細々したことが説かれています。すなわち、威儀を正して、起居動作や立ち居振る舞いの作法が礼にかない、それぞれのルールと規律を守ることです。
★この章は全文の第三章目です。全部24節があります。生活の細々したところで自分たちの誠実さと敬意がある心を培っていくことを教えています。
なぜならば、聖賢の教誨を学ぶことにあたり、誠実と敬意がそなわっている心は、もっとも必要不可欠な心理状態であるからです。
簡単解説の内容は浄空法師の説法、楊淑芬(ようしゅくふん)居士先生の「弟子規」、成徳法師(蔡礼旭<さいれいきょく>先生)の「幸福人生講座」などの講義内容に参照してまとめたものです。
一部の内容は念仏人さんのブログによります、心から感謝いたします。
ブログをご覧になっている皆さんとご一緒に学ぶことができて、本当にうれしいです。最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
申し訳ございませんが、私用のため、次回の更新は2週間後となります。ご理解の程、宜しくお願い致します。