非正規のゼニ感情とマネー術

41歳の厄前までニート、非正規をやっていました。
銭金の凹みがカバーできる市場は、学歴コネ親⑦光が不要で稼げます。

ゴールド・金が動く 11月26日2016年

2016-11-26 19:11:40 | 日記
 11月21日~25日のマーケットの動きをみておきます。

 □ 米国国債の2年物利回りの推移は、始値1.086%、高値1.174%(25日)、安値1.044%(21日)、そして終値は、1.119%でした。

 18日終値1.072%から0.047%の上昇でした。4.38%の上昇率です。

 同10年物利回りは、始値2.350%、高値2.417%(23日)、安値2.284%(22日)、そして終値は、2.359%でした。

 18日終値2.357%に比べ、0.002%の上昇となりました。上昇率は、0.08%でした。

 □ ドル指数(DXY)は、始値101.43ポイント、高値102.05ポイント(24日)、安値100.65ポイント、そして終値は、101.50ポイントでした。

 18日終値101.21ポイントに比べ、0.29ポイントの上昇となりました。上昇率は、2.09ポイントでした。

 11月4日の終値96.89ポイントの下押しから、3週連続の上昇となっています。

 ドル円は、始値1ドル110.90円、高値113.90円(25日)、安値110.28円(22日)、そして終値は、113.22円でした。

 18日終値1ドル110.90円に比べ、2.32円のドル高円安でした。ドル上昇率は、2.09%でした。

 4日の1ドル103.11円から、3週で9.79%と急ピッチの円安が進みました。

 □ ゴールド先物(COMEX)は、始値1207.3ドル、高値1220.9ドル(22日)、安値1172.8ドル(25日)、そして終値は、1181.0ドルでした。

 18日終値1208.7ドルから27.7ドルの下落でした。下落率は、2.29%でした。

 3週連続の下落と、ベア相場が続いています。

 利上げ確率の上昇のほかに、インドがデノミ政策実施から、金の輸入禁止へと動き、瞬時にゴールドが売られ急激な価格下落を招いているという報道があります。

 これらが下降トレンドにある相場に若干のアクセルを与えるのは事実としても、ニュースを後追いしての売買は儲けになりません。

 雑念無しにチャートの動きを追うこおtにより、勝率が高まり、儲けが蓄積されていきます。

 日次のチャートで見ても、下げ止まりから底値りへの移る動きとなっていません。

 下げ止まりから、底値りで、下値が堅くなってきた時が、一年がかりでの2番底となります。

 この先じっくり見ていかねばなりません。

 23日終値は1189.3ドルで、1200ドル割れとなり、これは2月10日終値1194.6ドル以来となります。

 2月11日終値は、1244.5ドルとなっています。

 1172.5ドルレベルは、昨年12月3日の下値1046.2ドルと今年7月6日上値1377.5ドルの、38.2%レベルを示しています。

 

 

 

コメントを投稿