非正規のゼニ感情とマネー術

41歳の厄前までニート、非正規をやっていました。
銭金の凹みがカバーできる市場は、学歴コネ親⑦光が不要で稼げます。

プラチナ・白金 春の陣2月5日2018年

2018-02-05 21:41:10 | 日記
 1月29日~2月2日(2月第1週)のプラチナ関連の値動きを見ておきます。

◆プラチナ先物(NYMEX)は、始値1016.4ドル、高値1013.4ドル(1日)、安値990.3ドル(2日)、

 終値999.4ドルでした。

 1月12日以来の、終値1000ドル割れとなりました。

 前週末終値1018.4ドルに比べ、19.0ドル(1.87%)安くなりました。

 直近の安値は、昨12月13日終値875.4ドルでした。

 直近の高値は、1月25日終値1032.1ドルでした。

◆PPLT(プラチナETF)は、始値96.20ドル、高値96.32ドル(29日)、安値93.92ドル(2日)、

 終値94.15ドルでした。

 前週末終値96.48ドルに比べ、2.33ドル(2.42%)下落しました。

◆プラチナ先物終値の日本円換算価格は、

 高値は29日。プラチナ1012.7ドル、1ドル108.96円で、110,344円(1g3548円)でした。

 安値は30日。プラチナ1001.8ドル、1ドル108.78円で、108,975円(1g3504円)でした。

 2日終値は、プラチナ999.4ドル、1ドル110.15円で、110,184円(1g3539円)でした。

 前週末110,588円(1g3555円)に比べ、404円(1g13円)安くなりました。

◆東京白金先物(TOCOM)先限は、

 始値3556円、高値3572円(29日)、安値3457円(31日)、終値3529円でした。

 前週末終値3554円に比べ、25円安くなりました。

 直近の安値は、昨12月15終値3184円です。

 直近の高値は、1月25日終値3575円です。

 1月26日終値は前日比21円安、続いて翌29日終値は前日比28円安、更に30日は前日比48円安と続落しました。

 3日合計で97円の下落となり、30日終値は3478円でした。

 

 

コメントを投稿