かっさんの日記

他愛のない日記です

梅干し その2

2019-07-28 | かっさんの 晩飯

台風が通り過ぎ晴天になったので梅干しを干してみました。

クー子は窓から差し込む日にあたって甲羅干しをしています。

隣の部屋 クーラーを24度に効かせてあるのに入ってきません? こんなに暑いのに変な子~~久々のおひさまがうれしいのかな?

はずは畑に行ってシソの葉を取ってきました。

そしてD2にいって入れ物をプラのたるより雰囲気がでますよね。

シソの葉を水洗い 

ほこりやごみがこんなについていました。

新聞紙の上にキッチンペーパーを敷いて水切り 乾かしている間に大きなじくをとりました。

塩もみ塩加減は適当です 出てきた灰汁は捨て良く水をきります。

ツボに並べて入れて行ったのですが、入れ物小さくみな入りきれず・・・もう少し大きめのを買ってきたら良かった。

余りは瓶に入れこっちで挑戦!まだ1日しか干していないので、あと2日天気を見ながら梅干し干しに挑戦します。

本によると1年寝かしたほうが美味しいとか、梅干しって時間がかかりそうです

後で気が付いたのですがプラのたるに漬けて出来上がりを漬物のツボに入れるべきでした、次回やり直します。

 

 


神社の掃除

2019-07-21 | 浜松

窓の目隠し用アサガオがさきました。

水やりを忘れがちなのでクラーのドレンホースを鉢までもってきました。

そして クーちゃんの散歩をしようと外に出たら部屋の下の人と出会い、今日は神社の掃除の日です一緒に行きましょうと言われました。回覧板で連絡が回っていたわけでもなく、はがきサイズの小さな紙が入っていたそうですが、わかりませんでした。

この町内にある神社のようです

たくさんの人が集まっていました。

灯篭の張替え?

藁の仕分け?

私はとりあえず除草の手伝いをしました。 どうも町内会の催しのようですが内容不明で聞くわけにもいかずそのまま手伝って帰ってきました。 

 単身赴任とはいえ 住んでる地域の事も少し考えて参加しようと思いました。


ラーメン

2019-07-15 | かっさんの 晩飯

今日は味噌ラーメンの専門店へ行ってきました。

信州味噌焼きチャーシュウラーメンをいただきました、さすが味噌は良い味でしたが麺が中太ちじれ麺だったのでもうひとつでした。やはりラーメンはストレート細麺にかぎる。スープはチキン中心でした。

前の木曜日には浜松駅前の三太に行ってきました。

醤油ラーメンなんだけれど、豚骨スープでした。 コクがあり和歌山ラーメンにも似ていましたがここも中太麺なので麺切れが多く、あのちゅるると吸い込み感は味わえなかったです。  それと塩が効きすぎてて最後は塩を飲んでる感がw味はいいのですがね~塩味をもう少し抑えてほしい。

 

中華そばがたべたいな~


7月の畑

2019-07-15 | 家庭菜園

土曜日 枝豆を収穫しました

まあまあの出来ですが、虫食われが多かったですやはりちゃんとした消毒が必要。

長雨でツルモノの枯れが多いようです、私もメロンがツル枯れにもう少しだったのに残念

余りそうな野菜はファーマーズに出荷します。朝開店前に駐車場はお客さんでいっぱい、午前中にはほとんど売れてます。

そういうことで、儲けは少ないものの借地代程度は稼いでいます。趣味だからこれでいいのだ^^;


初出荷

2019-07-10 | 家庭菜園

申請から1か月半 会員証が出来ました。

家庭菜園なので、出せるのは少ししかなくあとは商品にならなく没です。

スーパーよりは安くそして安全な食材を提供のため、100円がいいかなと値段設定。

売ってお金をもらうのが目的じゃなく、作った野菜がどう評価されるかが楽しみではじめました。売れるか楽しみです

農薬の使用も記録しています、でもほとんどが無農薬ですが出荷前には農薬未使用でもこのような報告書を・・・

畑は少しずつ良くなってきました、夏が来ればもう少し実ると思います。

 追伸

開店1時間で完売しました。


水ナスの浅漬けの食べ方について

2019-07-07 | かっさんの 晩飯

水ナスは包丁で切るのではなく割いて食べるとおいしいです。

まずは水洗いをします

水ナスは外側だけ使った状態の浅漬けで食べるのが良いのですが、以前他県の人におすそ分けした時 まだ漬かっていなかったと言われました、私は8~12時間程度で食べますが慣れない方は良くつけた方が良いかと思います。

以下は主に関西で食べられている食べ方として紹介します、ただ私の主観ですので他のやり方があるとは思います。

まず頭部を少し切ります

次に十字に切り込みをいれます。

その後は両手で裂きます、ナスは刃物を嫌うのと包丁できざむと細胞がくずれ水々さがなくなるからです。

手で裂くと写真のように水分が沸いてきます、それをがぶりといただきます。

慣れないうちは醤油をたらしてたべるのも良いと思います。

私は他の漬物も大振りに切って食べています、そうすると中の水分が抜けにくくみずみずしい漬物として食べれます。

今回米麹を使ったので、少し甘みのある漬物に仕上がりました。