goo blog サービス終了のお知らせ 

かっさんの日記

他愛のない日記です

大島耐寒ハイキング

2018-03-04 | 宮城県

気仙沼観光コンベンション協会さんの イベントに参加してきました。

↓クリックするとヤマレコに飛びます

←ヤマレコに飛びます

ば、ば、ば というのは え!え!え!とかびっくりする様子の気仙沼の言葉らしいです

天気が良くて最高です

このポスターの人が今日のガイドをしてくれたお姉さんだということです。 ば、ば、ば、が出ました。

 

 

今日は河北新報さんの取材も有り、皆さん顔出しOKのため、動画ぼかし編集していません。

←動画  ←動画 ←動画

お昼はこんなにいただきました、特にわかめのしゃぶしゃぶは磯のかをりがして海苔のようでした、こんな旨いわかめ初めてたべました。

大島のカキ大きくて美味しかったです

バッチをもらい、ガイドさんの話は聞けるは、おいしい昼飯をいただけるは、とっても良い一日でした。

 

そうそう お風呂もご厚意で無料だそうです、観光協会さんのイベントはすごい!


徳仙丈山に行ってきました。

2017-05-28 | 宮城県

今日は近くの山にママチャリで出かけました

  ←ヤマレコ

行きはチャリで11km2時間 ず~~と登りめっちゃしんどい きついところは押し歩きだいたい9割押しました^^;でも歩くより少し早い。もうこの辺からママチャリでは辛く息子にママチャリの運転を任せてあげました。 私は緑の楽なやつで・・・

 

桑の木に実が・・7月ごろ食べごろでしすかね?    

 

やっとの思いで登山口に  先週はつぼみで今週はもう遅いみたい 花の命は短いのです

 

まずは山頂の祠にお賽銭を

 

360度見晴らしの良い山頂でした。

 

ばかりで らくちんでした。30分で部屋に着きました。


唐桑半島に行ってみました。

2017-04-08 | 宮城県

釣りをと思い唐桑半島に

ほぼ絶壁・・・・仕方なくフキノトウを採って帰りました。

小鯖の港の横 ここは浅く根かかりばかり;;

気仙沼まで戻り少し南の岸壁でやってみました。

 結果はボウズ

まだまだ水温が低く 小魚も全くいない状態・・・東北はいつになったら釣れるのだろう 秋のアジのサビキ釣りに期待しよう。

 


仙台七夕まつり

2015-08-08 | 宮城県

今日は七夕祭り 最終日です

電車を乗り継ぎ見に行ってきました まずは駅から 3駅先の相馬駅まで 相馬駅は瓦葺でした  この先不通区間で代行バスに!

代行バス終点 亘理駅です  

ここから また電車にのり やっと 仙台駅に 

名物の牛タンを食べようと 駅のレストラン街に行ったのだが 行列~~

そこで パンフレットをもらい本店に行こうと  

行ったのは 駅前店  あまり 美味くない 5年前喜助本店で美味くて感動したのに今回は期待外れ

調理場に この店のお土産用のレトルトパックがむきだしにww もしや レトルトを使って調理?

老舗 喜助・・・ ここは本店じゃないから職人の腕がわるい? やはり 料理は職人の腕ですそして 老舗の店を選んだことに失敗がありましたこの店は名前で客が来るという事で努力しなくなってしまった感がしました。 これじゃあ 小さな個人店の方が美味いのでは?

私の感想としては この店はもう一つでした 次回は違う店を選ぼうかと思います

入ってきたお客にここは 良くないですよと言おうと思いましたが 店員が近くにいたのでやめました。

さて 気を取り直して七夕の方に

  ←動画ですたくさんの人でにぎわっていました 期間中210万人のひとでらしいです