去年は冬の土用について書いていたようです。
ちなみに今日17日が寒の土用に入りのようです。
夏の土用と言えばウナギですが、冬の土用は何を食えばいいのか。。。。。
「ウ」のつくものは何?と作家川上弘美さんが悩んでいらしたようです。
やはりウナギでも食えばいいのかな・・・・・
正月は雑煮を食って、七草にはお粥を食って、鏡開きでお汁粉を食って、昨日小正月は小豆粥を食って、そして冬の動揺ですからウナギを食わねばならない。
なんか日本人というのは食い物にこだわる民族かもしれませんなぁ。。。
しかしウナギを食うには金がない・・・・・
「ウ」のつくもの、梅干しでも食いますかぁ。。。。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
ちなみに今日17日が寒の土用に入りのようです。
夏の土用と言えばウナギですが、冬の土用は何を食えばいいのか。。。。。
「ウ」のつくものは何?と作家川上弘美さんが悩んでいらしたようです。
やはりウナギでも食えばいいのかな・・・・・
正月は雑煮を食って、七草にはお粥を食って、鏡開きでお汁粉を食って、昨日小正月は小豆粥を食って、そして冬の動揺ですからウナギを食わねばならない。
なんか日本人というのは食い物にこだわる民族かもしれませんなぁ。。。
しかしウナギを食うには金がない・・・・・
「ウ」のつくもの、梅干しでも食いますかぁ。。。。
「池の上に月が昇る
その池に写る月は現実の月ではない
しかし現実の月を写したものであることでその池に浮かぶ月も現実である
人間の過去もすでに現実としては存在しない
しかし過去の時間の中で現実であった」
「1月17日という日」
【2017年】ツイッターつぶやき夏の土用は誰もが知っていますが、冬の土用はなじみがないですね。 作家川上弘美さんが「東京日記」の中で、夏土用はウナギを食うというけど冬の土用は何......