遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

玉葱

2024-05-14 19:01:18 | 野菜の紹介

アーティチョーク、いつもはアブラムシだらけになるので

今年は、ほんの少し農薬を

さすが農薬、ほんの少しでも、アブラムシは全滅で、今年は綺麗に

いよいよ保存用の玉ねぎを、収穫

これを収穫すれば、残り3種類

奥州玉ねぎ、ノンクーラー、ネオアース

200個ほど引いたかな

涼しいので、ここでの作業になります

此処は、この所最低気温10度前後、最高気温25度前後

日が当たるところでは、あまりにも暑くて・・・・・・・・・

吊るせなかった分

吊るすことができた分は、妻がそこらに吊るしてくれました。

吊るせなかった分が、赤玉と合わせて

ネギ坊主ができた分が、まだこれだけも

吊るしたのが、今回の分が170個

赤玉が60個、早生が20個、極早生が20個

残りは、250個ほどかな

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜の収穫も

2024-05-14 18:46:06 | 収穫

大根の収穫開始

この大根は、失敗かな

固定種なので、種を採取して、播いてみたのですが

とう立ちしてしまって

ズッキーニは、毎日1個の収穫ですが

南瓜も、いよいよ人工授粉開始

とにかく昆虫がいない

異常なほど、少なすぎる。

スナックエンドウも、いよいよ花が咲かなくなったので、終わりに・・・・・

タラの木、妻が手伝ってくれたので、すべて処分できました。

今日の収穫は

キャベツは、まだまだこれからですが

ブロッコリー、カリフラワーは、もはや終盤

里芋の土寄せをして、今日の作業は終了

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする