遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

今日は、何をするか

2021-02-16 20:32:28 | 果樹
まだ、体調の良い日と悪い日が繰り返していますが、それなりに回復しているかな?

今日は、良い日なので、それなりに作業ができます。


プランターの土を集めて

これらを混ぜて、土を回復させます。


そしてしばらく寝かせます。


かんきつの鉢植えの手入れを、忘れていました。

まずは、レモン

防寒なしに、冬を越せれば、露地植えに

枯れれば、其れでも良しとします。



今年こそ、何とかしなくては
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

野菜を始末しなくては

2021-02-16 19:50:26 | 野菜


保存しているサツマイモを、掘り起こして


焚火をしながら、焼き芋でも


出来上がり


体は温まり、腹もいっぱいになりました。

里芋を掘って


ヤーコンを掘って


種イモの準備をして


里芋は、40個を超えましたが、まだまだ足りません。


ヤーコンも、40個を超えましたが、まだまだ足りません。


分葱を収穫して


人参を収穫して


ここ数日で、野菜の状態に変化が

とう立ちの気配です。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

発芽

2021-02-16 19:30:34 | 野菜


ヒマラヤンラズベリー

今年もへまをして、枯らしてしまったと思ったのですが、根元から芽が

間に合ってよかった。

金時草

どんどん芽が出始めました。

此れも、手遅れかと思いましたが、間に合ったようです。

ハヤトウリ

保存のつもりが、早くも芽が出てしまった。

さつまいも


此れは予定通り

アスパラガス

予定通り分決を、春には予定通りの苗になるでしょう。

アイスプラント

例年なら収穫しているのですが、今年は枯れてしまったので始末

苗はもうすぐ、出来上がります。


パパイア

今年も発芽が悪い

もう少し温度が高かったら・・・・・・・

茄子

自家採取の種が主体ですが、順調に発芽


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする