goo blog サービス終了のお知らせ 

遊菜木工房

体を壊して仕事ができなくなり、暇つぶしに野菜を作り、花を作り、木工品を作っています。

とにかく苗の始末を

2025-04-12 18:55:56 | 

買ってきた堆肥、知り合いに分けてあげて

タラの芽を収穫して

アスパラを収穫して

妻がグリーンカーテンの土を、肥料を入れて手入れしてくれたので

苗を植えて

今日は、知り合い4人が苗を取りに来てくれたので

100本は出て行ったはず

そして妻が頑張ってくれたので、50本ぐらいは

これで明日は苗床の整理に

とにかく少しは良くなるのではと、思っていたのに

悪くなる一方では、急いで少しでも、何とか・・・・です

もう苗作りは、とても無理だとは思うのですが

作りかけの苗だけでも、何とかしなくてはと

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

どのくらいできたのか不明

2025-04-04 18:59:08 | 

苗床に空きを作るために、花の苗は軒差しに

数年前に完全に撤去したはずの花の芽が

何年も種が生きていて、突然・・・・・です

今日も苗の植え替えを

体調が悪い状態が続いて、何の苗をどのくらい作ったか

もはや全く分からない状態に

茄子の一部

ピーマンの一部

トマトの一部

南瓜の一部

里芋の一部

今日は、牛蒡の跡地、妻に肥料を入れて耕してもらいました

此処はインゲンとオクラを植える予定になっているので、もはや種蒔きの時期

今日の収穫は、菜花、レタス、ホウレンソウ、キャベツ

特にキャベツと菜花は、急いで始末しなくては・・・・・・・・

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日も苗を

2025-03-29 21:13:14 | 

今日も苗の植え替えを

今日の苗の植え替えはこれだけ

現在の苗は

里芋はいつでも植えられる状態に

苗もこんな状態に

これだけの苗・・・・・といっても、まだまだ苗作りは、これから

それらの苗が半分以上出て行っても

果たして残った苗を、植えることが出来るかどうか・・・・・です

そして植えた苗を世話できるかどうか・・・・ですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗を何とか

2025-03-28 20:01:16 | 

まずは種蒔きをして

そして苗の植え替えを

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

少しでも作業を

2025-03-21 18:37:48 | 

ナス、トマトと苗の植え替えが終わったので

次はピーマン類を

まずは万願寺を

そしてパブリカ

そしてピーマンを

後はレタスの苗を少しばかし

作業がなかなか進まないのですが、少しでもと・・・・・・

次の雨までに、何としても・・・です

 

今年はもはや苗作りは・・・・・

無理だとわかってはいたのですが

其れを早めに苗の注文を受けて

出来ないのを承知の上での苗作り・・・・です

此処までは何とか

後は一気にいろんな野菜の苗作りに・・・・・です

畑の作業にも入ります

まともに歩けない状態で

苗の水やりも、よろけながらの状態では

無理を承知の上でしなくては

もはや何もできなくなるのが、怖いんです

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床は

2025-03-19 21:02:20 | 

何とか頼まれた苗を

次の種まきや苗作りに入りたいのですが

暖かくなるのを待っています

計画はとっくにできているのですが

中々体がいうことを利いてくれなくて・・・・・・です

そんな話をしていると

皆さんが必ず言われることが

「あなたは若い時に、人一倍苦労しているから、仕方がない」と

好きで仕事をしていたから、苦労だとは思ったことがないのですが

一つ一つできなくなっていくのは、つらいですね

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

変わりなく

2025-03-18 20:53:31 | 

体調が悪く、ほとんど作業ができず

苗の植え替えを少しばかしするのがやっとで

今日も苗の植え替えを少しばかし

白ナスは、何とか必要量を

この苗を作るんではなかった

改良種は、あまりに美味しくて、頼まれる苗が増えて

種が高すぎて赤字状態に

在来青ナスは、評判が良くて頼まれる苗の量が一番多いのですが

種が採取できるので・・・・・・

そしてステラミニの苗を少しばかし

ステラミニも種が採取できるので、幾ら頼まれても・・・・・・

そしてキャベツの苗を

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

今日もトマトの苗を

2025-03-17 20:26:11 | 

寒くて天気の悪い日は

苗の植え替えでも

今日は、支柱なしトマト、カナリーベル、アイコ、ステラミニ

あと少しでトマトの苗も終わり

その次はピーマン類を

西瓜の発芽が最悪

種が古すぎるようなので、古い種は使ってしまうかな

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

トマトの苗を

2025-03-16 19:54:07 | 

この前は、ローズトマトと鉢植トマトの苗でしたが

今日は桃太郎の苗を

桃太郎18本、メニーナ7本、食用ほうずき9本

後は地這とミニトマトを1トレイほど

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

苗床に空きを

2025-03-15 18:52:53 | 

今日は、サツマイモを掘り起こしてしまって、苗床に空きを

最後の紅あずま

土をかたずけて

枠を片付けて整理

苗床に空きができたので、種まきをして

ズッキーニ、宿儺カボチャ、ゴーヤ、バジル、キュウリなど

苗の植え替えを

ローズトマト

千両ナス、白ナス、カナリアナス

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする