遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

高橋義夫 「密命」

2009-07-26 07:23:46 | 日本の本

5112jqdkj8l__sl500_aa240_ 佐伯氏の「密命」                            今出てるのは                              全卷読み終えた。                             同じ題名だから                              この本借りてきた。                            読み始めたら面白そう!

文章はこの人のほうが好きなのです。

さて

今武蔵が起きた。

昨日の武道館は小学生大会。

なんと朝日道場(武蔵のいる道場)の小学生高学年の部の子たち

準優勝!

これって

かなりすごいことらしい

熊本に負けたんだって

昔から茨城と九州だなあ

剣道

武蔵が高校時代も

九州に破れて優勝逃したんじゃなかったっけ?

剣道をやる人

武蔵のほかにもう一人友人がいるが

その人鹿児島だもん

 

武道館で子供の練習場所が

朝日道場の隣が武蔵台

(これが引っ越す前の武蔵の参加してたところ)

武蔵台の子供たちも武蔵を覚えていて

「大橋先生だ!」

と寄ってきたって

うれしそうにしゃべってる。

 

さて

今日は

椿を描いてみよう

 

私って日曜絵描きなのね

 

毎日絵描きになりたいな

 

コメント (2)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 夜プール | トップ | 百合のむかご »

2 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
準優勝、良かったですね~。地域で強いところがあ... (kazuyoo60)
2009-07-26 09:04:55
準優勝、良かったですね~。地域で強いところがあるのですか。それさえも知りませんでした。礼儀が厳しいらしいのは洩れ聞いていますが。
kazuyoo60様 (遊工房)
2009-07-26 09:40:15
読み終わった「密命」も剣豪物で
常陸(茨城です) 熊本と出てくるのです
朝日道場は県内でも
多分屈指の道場なの
エッヘン
なんて
何も知らないのに威張りました

コメントを投稿

日本の本」カテゴリの最新記事