遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

2009-02-28 17:10:18

2009-02-28 17:10:18 | ブログ

高校2年生か1年生のときのヒット曲よ。

検索したら

オジサンの

ニール・セダカがうたってるのもあった

変なの

 

ポール・アンカのダイアナは中学2年生だってば

ヒット曲に時差があるかなあ?

だって

電波で伝播したのに?

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

材料調達

2009-02-28 16:48:23 | ブログ

20080251

アートクラブは

材料の調達、道具の用意がなかなか大変です。

今日は

突然

真岡のプールに武蔵も行くというので

帰りに上三川の巨大ホームセンターに行きました。

ペレットというビーズが足りないようだからです。

田舎では

材料を手に入れられるところが遠いのです。

巨大とはいえ

ペレットを購入できる単位も小さい

つい

東京に行ったとき慣れたところで買いますが

持ち運びが大変

もう不可能だなあ。

お雛様の千代紙も

巨大ホームセンターにもあるのですが

なぜか紙質が違う。厚すぎる。

一人ひとり自分で用意してもらえれば

私は楽ですが

ついお願い  

とされるのは

ここが田舎だからです。

 

姫だるまも

「チリメンどこでどう買っていいかわかりません。買ってきてください」

といわれました。

私大好き 色々持ってるという人もいますがね。

「チリメンおうちにきっと あるわよ~~

使わない風呂敷とか」

と申しますが

 

一回作るとイメージがわくでしょう。

 

古いお着物とか、骨董市とか フリーマーケットとか

材料集めに奔走すると

ますます 家中ごみだらけになるのですが

製本!

なんて予定もしてると

ごみも捨てられません

ビンに描く絵の具とかは

これからはネットショッピングだな 

 

相変わらずまだまだ写真が残っているのです

Imgp3495

 

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

行事

2009-02-28 06:07:21 | ブログ

Hil

ひな祭りが近づいて

皆様のお雛飾りの記事を読むと

その向こうに

優しいお母様の姿が偲ばれます。

 

遠くアメリカで子育て中の LOVEさんは

日本の行事を沢山体験させたいと

そういう幼稚園に お子様を通わせられるようです。

 

行事って家族を結び

人を結び

祖国と結び合う大事なものなのですね。

 

我が家は

自由を尊重するあまり

ばらばらでしたから

家族としては変だよなあ と

改めて思いますが

それぞれ自分の育った家庭を引きずって自分の家庭を作るので

それは

殆ど 運命ですね。

 

「暮らしを楽しむアートクラブ」(これがアートクラブの正式名称です)

こんなものをやってきて

ちょっと恥ずかしい。

 

大事なのは行事がつむぐ絆だなあ。

 

私の前職では

行事を守るために

日々バトルでしたよ。

 

行事なんか無駄なものだと思う人が多かったですからね。

 

思春期の子供相手の仕事の中では

行事は

民主主義の学校でした。

企画をし、実践し、コミュニケーションをとり

悩みを解決し

人前に出て行き

 

などなど

たくさんの育ちの場面が貴重だと思ってきました。

 

それは そのとおりですが

もっともっと沢山の宝物が潜んでいるのが行事なのねえ。

 

子供が育つ家庭や地域には

残したい行事がいっぱいありますねえ。

 

我が家の子供たち

ろくに家にいない両親の元で

かわいそうだったなあと思います。

何かは残っているかしら?

 

おひな祭りには

子供と楽しんだお雛様寿司を作ることにしましょう

Imgp3474

コメント (7)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

昨日も真岡

2009-02-27 06:25:38 | ブログ

Imgp3512

真岡のプール前に

しだれ紅梅が綺麗に咲いていました。

昨日と今日は一人で

私はこちらのプールです。

おばさんは

こっちには来ません。

一度来て、あまりに待ちぼうけを食うので

うんざりのようです。

ここは栃木県ですので市民の特典はありませんが

運動教室には無料で参加できます。

昨日の先生は

12月の記事

ダイエットには説得力のないぽちゃぽちゃ先生

なんて

失敬なことを書いた先生。

相変わらずぽちゃぽちゃでしたが

運動とともに、プルンプルンゆれなくなってました。

生徒の私には

魅力です。

更衣室での噂話によると

件の先生は

最近産休あけて

復帰なさったんですって。

「お体が締まってきた」と栃木弁で噂してました。

その栃木弁忘れたけれど。

昨日の運動は

水中で足を前に 後ろに 横に 後ろ斜めに と蹴り続け

フ~フ~

ポチャポチャなりに締まるという希望の星でした。

ま、

私の場合

ダブダブですが

Imgp3515

コメント (8)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ギャッ  事故った

2009-02-26 18:55:53 | ブログ

<stroke joinstyle="miter"></stroke><formulas><f eqn="if lineDrawn pixelLineWidth 0"></f><f eqn="sum @0 1 0"></f><f eqn="sum 0 0 @1"></f><f eqn="prod @2 1 2"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelWidth"></f><f eqn="prod @3 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @0 0 1"></f><f eqn="prod @6 1 2"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelWidth"></f><f eqn="sum @8 21600 0"></f><f eqn="prod @7 21600 pixelHeight"></f><f eqn="sum @10 21600 0"></f></formulas><path o:connecttype="rect" gradientshapeok="t" o:extrusionok="f"></path><lock aspectratio="t" v:ext="edit"></lock><shape id="_x0000_s1026" type="#_x0000_t75" style="MARGIN-TOP: 36.95pt; Z-INDEX: 1; LEFT: 0px; MARGIN-LEFT: 334.35pt; WIDTH: 35.95pt; POSITION: absolute; HEIGHT: 35.95pt; TEXT-ALIGN: left; mso-position-horizontal-relative: text; mso-position-vertical-relative: text"><imagedata o:title="MCIN00352_0000[1]" src="file:///C:DOCUME~1則子LOCALS~1Tempmsohtml11clip_image001.wmz"></imagedata></shape>Jiko あああ                                                                車を人様の車にぶつけた。                                 皆様もギョッとして                                       お気をつけください。                                     蹴飛ばしておけば                                         乗れると武蔵が言うので                                   (あちこちこすって   誰が?  誰かな?                              ぼこぼこの車ですのでね)

遅れて朗読講座に出て

終わってからは

真岡の体操教室に行った。

朗読講座についても

体操教室についても

縷縷

書くことはあるが

疲労困憊

寝る。

諸手続き 諸交渉よく働いてくれた武蔵は

剣道の飲み会に元気に出て行った。

コメント (6)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

評価上昇中の栄養士です

2009-02-26 08:54:08 | ブログ

F

今朝、

「どう?血糖値?」

と尋ねる私をうるさがる武蔵。

しかし

今朝は  おう!

近頃最低値を記録。

(低血糖という意味ではありません。

順調に 心配ないくらいには下がってきたということ)

 

昨日のお昼が

もしかして凄い食事だったかも

※黒豆とレンコンとセロリ、水菜 ほうれん草 、玉葱 などのペンネ※

「これじゃあ腹減っちゃうよ たんぱく質が足りないよ」

とブー垂れる武蔵に

サラダにハム一切れ足してあげたが

「愛情レシピよ!文句言わず食べなさい!」

一喝

美味しかったがなあ黒豆ペンネ。

 

不満だったようだが

夜は真岡のプールに行き

そこのレストランで

武蔵はしょうが焼き定食

(ここのレストランは美味しくないのだが

しょうが焼きのお肉は美味しい

ま、お野菜もたっぷりあるしね)

私も真似したが、半分で満腹。

なんと武蔵は私のたべ残しも食べた。

だから心配してたのよ。

 

よかったな

血糖値が上がらなくて。

 

武蔵の自己管理だと

血糖値が悪いと

カロリーを減らすしか能がない

体重が減っちゃった悩みもあるわけ。

(私の体重あげたいよ)

 

そこで考案したのが

GI値の低いものと食べることでカロリーを確保する

という私の技。

近頃だんだん権威が認められ

いつも私を馬鹿にする武蔵

「パン食べるときはどう食べるの?」

などと私メの教えを乞うようになった。

ヨシヨシ

 

 

 

しかし

自己管理ができないでは

やがて地に落ちるな

Imgp3475

コメント (5)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ボランティア

2009-02-26 07:26:56 | ブログ

Ki090226

連続模様作りに嵌っているが

元の図を縮小していくときの

色のバランスがつかめない。

 

脱退したボランティア団体に

やはり残らざるを得なくなる状況だ。

退職後ボランティアというものをはじめてやったわけでもない。

現職中も

職がらみのボランティアに出かけて行くこともあったが

いつでも私は

駒であり歯車で気楽な立場です。

しかしボランティア事業は

そう

生易しくもない。

実際に請け負った仕事をやりきるには

ボランティアといえども

これがボランティアか?

と思うほど大変なことがある。

 

武蔵の登下校の子供を見守るボランティアは

結局、独りになってしまって

相当の負担だ。

私は子供の足に追いつかないので

とうに撤退してしまったが。

これが一人になってしまったについては

色々いきさつがある。

ちょっと出迎えてくれる人は少しづつ出てきているようだが

登下校路に出没する悪いやつは捕まってないしな。

しかし年間100日以上出動している。

頭は下がるかもしれないが

常人には不可能だ。

 

私が復帰することにしたボランティア団体は

さっき計算してみたら

年鑑延べ500人を超える仕事を請け負っている。

詳しく分からないので

多分1000人分くらいあるのだろうな。

登録メンバーが30人としても

一人年間30回でなければならない。

これはちょっと重労働。

それで、ボランティアなのに強制的なコーディネートが横行する。

 

私の借り出された

昨年の小学校の陶芸教室も

ボランティアの域は超えていたと思う。

本来陶芸窯は学校に設置すべきだろうに

ボランティアに焼成までやらせるのは

ずるいぞと思った。

私は親子手作り教室というものにはもう参加しない。

 

行政がやるべきことを

ボランティアという安上がりの労働力に頼るようなやり方では

いけません。

 

友人のご主人は

町の美化に努め

道路わきの花作りにせっせと活動。

しかし道具も花苗も種もボランティア持ち

退職後の小遣いを工面するのが大変だそうです。

 

退職後

自分のできることで

何か社会と繋がっていようとは思うけれど

ボランティアを掌握している

行政の未熟さには困惑することが多い。

 

本来持っている力を

ちょっとづつ

無理なく提供しあって

通常の公務事業では

まかないきれない。

でも必要としている人がいる

そういうところで役に立てたらいいと思うが

世に満ちている人材

全く引っ込んでいるか

出て行ったら知らず知らず

ドツボに嵌るか

どちらか

というのではなあ

長続きしません。

コメント (3)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

シルバーリハビリ体操

2009-02-25 09:51:11 | 健康・病気

Imgp3497_5

今朝のNHK生活ホッとモーニングはよかった。

リハビリ 回復をあきらめない

ここで紹介された体操は

↓から動画つきで見られます

http://www.hsc-i.jp/04_kaigo/rehabili/ippatsu_top.htm

 

たいしたことはないのに

体は動かなくなるかも知れないと思っていた私

この番組では感動

脳梗塞で倒れた人のすごい復帰ぶり

 

アートクラブはもうできない

と思っていた私に

やめるわけにいかないと思わせてくれたお友達

近くにある温泉プール

幸せだなあ。

武蔵はこの体操の指導者講習受けようかなあ

って

受けてくれたらもっと幸せ

私も受けようかなあ

コメント (2)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

手根管症候群

2009-02-25 08:03:09 | ブログ

Imgp3464

花てぼさんの右手も手根管症候群始まりかも

って

心配。

マウスを使うときに

右手首がそり手首になり続けるといけないみたいです

是非

マウス枕を工夫してくださいね。

ここのところキーボードの位置を下げすぎたら

同じ高さでは

マウスの位置は低すぎる。

今テーブルに乗せて

マウスを使っているけれど

高さも時々変えたほうが

同じ刺激が続かなくていいような気がする。

 

キーボードも

私は

ブラインドタッチができないので

見下ろす。

これは

先行き首がきつい。

鏡に写す手がある

工夫できるか

ブラインドタッチを練習するか

それが問題だ

Imgp3463

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

あれれ

2009-02-24 21:08:07 | ブログ

Imgp3486

お花の写真は、先日のフラワーパークのです。

今日のアートクラブは

お雛様を最後にするには

今日しかないと開いたのだけれど

なんと

お目当ての人は来なかった。

おひな祭りが過ぎちゃうし

私はもう折り雛はこれで最後と思っていたので

あせっていたのだが

出来上がらない折り雛の紙を持っている人はどうするの?

って

気に病んでいるのは

私だけだったのね。

 

何でもいいから遊びたい三人で

アートクラブ。

そこで話が出たが

こうやって

ナンやらカンやら作ってると

楽しくってたまらないねえ。

という話。

 

まず、死ぬまで我々の辞書に「退屈」はないなあ。

ホームページのアートクラブページを順次整理しているから

メンバーはそこを見て意見や質問は

メールかコメント欄を使ってください。

Yさんの作品はパパさんのページの画像を使いましたよ。Imgp3471

今のところ

アートクラブは

私の可能な方法で続けようと思っているが

内心は不安。

私のリウマチは

もしかしてたいしたことがない

あるいは初期治療がよくてコントロールが利いてる

と思ってきたが

今回の手根管症候群騒ぎで

すっかり自信がなくなった。

このままどんどん不自由度が増すのかな

と思ってしまった。

手根幹は手術で神経を解放すればよくなるかもしれない

でも右手の骨萎縮がちょっとびっくり

それは戻らないものなア。

でも色々検索してみたら

仮に関節が変形しても痛みがなくなるときもある人もいる。

うまく暮らせるようにすればいいのだなと

だんだんわかっては来た。

包丁も手首に力が加わらないように

峰を左手で押すとかなり楽だ。

両手を使う

大きい関節を使う

ということに習熟すればいいのだろう。

プールに毎日通う暮らし方もどうやらとてもいいことのようだし。

 

我が家の場合

冷えるのがいけないので

家のつくりは

魔法瓶状態。

水道などはねじらないようレバー式だし

食器洗い機もビルトインだし

 

これでもう少しちゃんと片付け

やせればいいんだよなあ

Imgp3468

コメント (4)
  • Twitterでシェアする
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする