怪獣のは都美術館
上野はずっと私の本籍のあったところだ
ま御徒町にいたのは幼い時過ぎて
覚えてないがな
もうこの原っぱの中の住処から
出ることもできない
パソコン文句来た
もうじき8月も終わりか
ブログももうサービスやめるそうだから
記録しておこうと思ったが
誰も知り合いもいない老年期だ
どうでもいいか
武蔵にはここらが故郷だろうが
慣れまい田舎
車でなきゃ移動もできない
自転車もだめなのだ
リュウマチで足がつけない
バスもないだだっ広すぎる田舎だが
文句言っても始まらない
もうじき人生も終わりだ
80過ぎるまで生きてくるとは
長すぎたしな
私の生みの親は
戦死した
亡くなったのは大西洋の北の方だ
航海士だったので大西洋の北で
戦死
育ての父は東南アジアで車運転手だった
これからの世界は
戦争に頼るのをやめないと
人類は滅亡だ
ただでさえ気候変動で???だらけ
人類が滅亡しないように
動かねばならん
気が付かなかった
ここらはお盆であれこれだが
私は浅草のお寺さんにはいかれない
金送れって連絡が来たから
送ったが
武蔵もっ東京にもお墓がある
もうじきわれらもおさらばだが
子供らは東京だ
どうするのかは子供らに委任するしかないか
ここらでバイク事故があって
運転してたのが
私ぐらいの女性
搬送先で亡くなったって
怪獣もバイク少年でいつもバイクで移動だ
(少年じゃないやもうおっちゃん)
ここらは 車やバイクでないと移動ができない
私ももう免許は返上しちゃったし
この田舎じゃ買い物もできない
津波や大波も心配だが
ここらはいろいろ大変だ
ネットに繋がらないこと
相談しようと思ったが
そのこと自体を忘れた
もうだめだ
このボケ婆
来てくれるってさ
パソコンわからないだらけで
教わりたいことだらけだ
津波の話で大変だが
パパちゃんの故郷は大丈夫か
向こう側だしな
ここらも筑波山の西側だから
津波に襲われはしない
ちびたちに会えるのがうれしいな
もう小学校だもんな
算数好きだって
おばあちゃんと似てるぞ
私もちびだったときは算数大好きっ子だった
この地区の猛暑は
ネットにも載ってた
異常な暑さだが
地球も延々と同じわけにいかないのだろう
ちびたちが暮らしやすい未来になりますように
裏の畑って
道場の前にもあるけど
それじゃなく裏庭
絵の倉庫の前 草ぼうぼうなのを
機械でガーって草刈りやってた
田舎の暮らしはそういうのもあって大変だな
今日も暑くてひどい日だった
道の駅に飯食いに行こうぜと言ってくれたので
下妻の道の駅に食べに行った
ここらは下館も下妻と近くに道の駅がある