遊工房・雑感

日頃のあれこれを綴る日記です

クッキーママへ

2014-06-16 19:08:42 | 日本の本

今日はいい加減なことを言ったので調べました

漱石は留学はイギリスだけでした

ドイツ語は堪能ではなかった

牡猫ムルの人生観が日本で翻訳されたのは

1935年ころ

漱石の 猫はその30年前くらい

じゃ どこで漱石がムルを知ったかというと

イギリスで漱石が精神を病んだという話が伝わって

ドイツから何たらいう先生が文部省の帰国命令を伝えに行ったんだって

(命令は取り消されたようだ)0

でその人が文学に詳しく盛んに文学論議をした

ので そこでムルについても伝わったのではないかとか

イギリス文学との関連で ホフマンについてもいろいろ論議もあったろうとか

どこで漱石がムルに出会ったかは

いろいろな話があると分かった

以上  報告なり!

コメント (4)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 整形外科に行った | トップ | 梅ジャム! »

4 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
報告ありがとうございました。 (cookieママ)
2014-06-16 21:00:55
あれから整形外科に行ったのね。少しでも痛みが和らぐといいですね。
返信する
cookieママ様 (遊工房)
2014-06-16 21:34:55
今日梅ジャム作っていて
吹きこぼしたの
仕方ない
必死で拭き掃除したけれどまだべとつく
掃除しながら思った
掃除はリハビリにいいかもしれません
でも 5分で 飽きた!
返信する
遊さんなぜIDとパシワードを入れないと開けられな... (natu)
2014-06-16 22:31:24
遊さんなぜIDとパシワードを入れないと開けられないのですか。下に書いてあれば同じことじゃん??迷惑コメが入るのですか。
返信する
natu 様 (遊工房)
2014-06-17 00:18:07
すみません
面倒掛けてごめんなさい
迷惑コメは対策できるけど
・・・
気が小さいのです
返信する

コメントを投稿

日本の本」カテゴリの最新記事