旅がらすな日々

上州にふるさとを見つけ10年余。世界を走り回りたいけど他にもやりたいこといろいろ。ラン日記のはずが走らない言い訳日記

3月15日 6号線を通り抜けてみた

2015-03-15 23:54:50 | 日記

どんなことになってるのか自分の目で見ようと

開通した6号線を通り抜けてみた

もちろん 高線量で危険な地帯があり、2輪、チャリは通行禁止

福島市から115号で相馬市に向かう

はじめのうちは、この線量計で出る全国的に普通の線量

山奥に入り、峠を越えるあたりは昨年も高かったが、今年も。

昨年は0.4くらいを示していた。郡山もそれくらいだったが、今年は測ってない。

相馬市に下ると、また全国的に普通の(低いくらいの)線量に。7時37分

6号線は、カインズやヤマダやツルハドラッグの並ぶ普通のバイパス

南相馬市に入り、南下していくと、だんだん看板だけで人の気配のない地域になる

津波を免れて残っている家も多い

原発なんてなければ、普通の生活に戻れたのに

浪江町。8:18

国道沿いは除染の結果か、線量はあまり高くない。

この線量計の場合、0.2くらいの数値は全国、世界のあちこちで見られた

でも、ここから、あっという間に上がり始め、

5分後の双葉町、8:23

線量計の文字が真っ赤、DANGEROUS

この状態が続く

8:29 大熊町

この線量の中、警備や作業の人が屋外に立つ

除染作業、廃炉作業がもっと高い線量のところで行なわれる

作業員の実際の日当は10,000~20,000

普通の日数働いて、年収なんぼ?

原発を推進してきた政界、財界の方々の収入と比べたら?

昨日の集会で、15歳の少年が日当3000円で除染作業をさせられていたとの報告もあった。

 

原発から離れるにつれて線量は急速に低下。

といっても国道を走ってる限りのこと。

気づいたら以前の警戒区域ラインを越え、

楢葉町から広野町に入った

以前、最後のコンビニだったファミリーマート

2012年、このへんは0.6くらいあったが今日は下がってる。

今日は、なのか、今では、なのかはわからない

 

いわきから福島空港そばを通って4号線に出て、日光経由で帰った

走行距離、今日の分で420km。

高速が苦手で乗れないから、これだけ走ると、車でも疲れる。