今日こそ野良仕事しなくちゃならないな~と思いながら
朝から
ついクセで、せっかくあちこち行ったらアップしないと
気がすまなくて、アップアップ
ヤマレコネタが7本も溜まっちゃったよ
こっちのブログも何日も溜まってるよ。
そんなこといちいちやらなければ、もっとできるかも。
まあ、身体を休めるため、適度なのかな。
少しは野良仕事も、と思ったけどジムに行きたい時間が近いからよした
ベンチステップとピラティスに出てきた
ピラティスで筋肉痛になるかもしれない
今日こそ野良仕事しなくちゃならないな~と思いながら
朝から
ついクセで、せっかくあちこち行ったらアップしないと
気がすまなくて、アップアップ
ヤマレコネタが7本も溜まっちゃったよ
こっちのブログも何日も溜まってるよ。
そんなこといちいちやらなければ、もっとできるかも。
まあ、身体を休めるため、適度なのかな。
少しは野良仕事も、と思ったけどジムに行きたい時間が近いからよした
ベンチステップとピラティスに出てきた
ピラティスで筋肉痛になるかもしれない
My三連休最終日は、世の中の平日なので日光へ
だって休日は道や駐車場が混んで大変だからね
奥日光の半月山~社山と思ったけど
寒いし、トンネル抜けたら、上の方は枯れてるみたいだから
社寺の近くの低山バージョンを選択
小さな小さなお山だけど栃木百に入ってる外山
それから、霧降高原歩道につないで、順調なら大山を回って霧降の滝へ
と、順調にはいかず短縮したけど、けっこうな展望と紅葉だった
外山から日光連山の大展望
別荘地から見上げる外山
けっこうなの道
霧降高原歩道までの山道は荒れて道を見失うこと多数回で苦労した
やっと到着した見晴台は気持ち良いところだけど見晴ナシ
霧降道路への道は刈払われて良かったけど
標高1000となるとは終わってる
霧降の滝あたりは見ごろで観光客もわんさか来てた
市街地へ戻る
霧降大橋から、日光連山をバックに、小さな外山が存在感あり
一応、神橋も
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1306530.html
明日は野良仕事やらなくちゃ
長野県だけなら、帰宅して方角を変えようかと思ったけど
5日からは予報
勝手のわからない登山口に夜中にを進めるのも嫌なので
天竜峡の道の駅で泊まって、朝、恵那山広河原登山口へ
駐車場広場の最後の1台。なかなかの人気の山みたい。
百名山だしね。
途中、振り返ると大展望地
やっぱりさすが、え~な
が、山頂は
ここに上がっても何も見えない
神坂峠への縦走路はなかなか楽しく
せっかくだから信州百にも入っている富士見台へ回る
うわ~~、え~な
神坂峠まで車で入って、簡単に登れるのでわんさかハイカーが来ていた
展望はぐるっとほぼ360度。御嶽、右奥に乗鞍、その右奥は多分北ア
左側は下界が見下ろせ、遠くに真っ白な山。方角と、遠さから、白山かなあ。
南アの南の方
中央アルプス木曽駒方面
え~なえ~な
稜線漫歩で神坂山へ。富士見台を振り返る
東山道の復元らしきコースで下る
山麓の園原も史跡神社仏閣がいろいろ、もきれい
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1306519.html
たっぷりお山を楽しんで
温泉も400円で露天に3つもお風呂があるほっ湯アップルで湯ったりして
帰りの運転が長くて大変だったけど、明日も
世の中3連休
旅がらすは1日ずれてMy3連休
ってその後もずっと連休婆さんになるのもい~な
関東甲信越の天気予報は当分ずっとだから
が、内山峠を越えて長野県に入ったらどんより~~
でもまあいい、ドライブを楽しもう
蓼科高原に出たら
あ~良かった、天気悪いのは佐久だけだ
と安心したのに、そのあとまたどんより~~
まあ、どうなるか、を期待してちょこっとで登れる守屋山へ
https://www.yamareco.com/modules/yamareco/detail-1306504.html
残念なことに途中から、山頂の展望は全くナシ
誰の呪いだ~~
まだには時間が早いから高遠城址の観光に
が本降りなので、とりあえず博物館に逃げ込んだ。
併設の「絵島囲み屋敷」を見学
小奇麗なお屋敷だけど
悲しい逸話の、座敷牢
24時間厳重な見張りがついて一歩も外に出られず、誰にも会えず、
衣食など日常生活のこまごましたことも制限され
書物、筆や紙も与えられず(することないじゃん~)
一生出られない。門限に遅れただけで。
江戸時代は恐ろしい、と思ったけど
当時、庶民の生活だって
衣食住もその他の物も村から出るのも自由じゃなく、
こんな山奥では飢えや寒さをしのげるかどうか、
そして現代はというと、何もしてないのに(別件逮捕用の微罪くらいはあるかな)
生きている間に冤罪がはらせず一生獄から出られなかった人もいるし
出ることはできたが何十年も過ごした袴田さん、石川さん、桜井さん、菅家さん・・・
その人たちが入っていた部屋はもっともっとひどいよ~
現代だって恐ろしいね~
そして、このままアベをほっとくと、もっと恐ろしいことになるかも
そんなことばかり、考えてしまう。
まあ、遊びに来ているのだから、楽しみましょう
これが高遠城址の旬の紅葉です!
見ごろの紅葉がい~ない~な
寒いし早くに
高遠の桜の湯が満車なので
渋滞で2時間かかって信州たかもり御大の湯に行った