60年前一関市東山町の新山公園内に宮沢賢治詩碑を建立した旧長坂村青年団の思いを当時の資料や関係者のインタビューでまとめたメモリアルDVD「たいしたもんだ」の上映会が24日千厩町奥玉の「角蔵ホール」で行われました。
DVDは賢治の精神を次世代に語りつごうと住民有志らが製作に取り組んだものです。
「角蔵ホール」では地元のイベントなどにボランティアで活動している小野寺靖さんの演奏も行われました。
31日はDVDのスチール写真を担当した大東町摺沢の写真館「スタジオライフ」にて午後7時から行われます。
当日、演奏は予定されていませんが、もしかすると旧長坂青年団の方が訪れるかもしれないので、当時のエピーソードなどを聞くことができるかもしれません。
入場は無料です。
ぜひご鑑賞ください。
お問い合わせは鈴木実行委員長 ℡0191-35-1260まで。
最新の画像[もっと見る]
-
4月からの営業時間のお知らせ 5日前
-
2024年度 東山小学校6年生による「一関市東山町 coco-ichiマップ」 2週間前
-
2024年度 東山小学校6年生による「一関市東山町 coco-ichiマップ」 2週間前
-
一関市立東山中学校3年生卒業招待 3週間前
-
一関市立東山中学校3年生卒業招待 3週間前
-
コウモリまだまだ冬眠中 4週間前
-
コウモリまだまだ冬眠中 4週間前
-
天気がいいのでばっきゃ(ふきのとう)4回目の収穫 1ヶ月前
-
「ひがしやま春のうれし市」開催! 1ヶ月前
-
「ひがしやま春のうれし市」開催! 1ヶ月前
大東町が故鈴木実さんのゆかりの地であるというお話は興味深いですね。
次にそのお話を聞かせてください。
明日の上映会も頑張ってください!
皆様のお陰で、このDVDの情報も少しずつ広がりつつありますことを、感謝申し上げます。
今週の土曜日は、シリーズ(といってもささやかですが)最後の上映会になります。
大東町は、この詩碑建立の先頭に立ってがんばっていらしゃった故鈴木実さんにとってもゆかりの地なのだそうです。
お時間のある方は、是非足を運んでいただければ幸いです。
どうぞよろしくお願いいたします。