メリクリ~!!
…ってなわけで、今夜はようやく落ち着いて夫婦でクリスマスの夕食を
食べる事ができて、ホッとしているyuntanです。
みなさん、ゴキゲンよう。
祭日は長男家族、土曜日は義母と姉家族といった感じで
yuntanサンタは駆け回っていたわけです。
まあそれはそれで楽しかったんだけど、やっぱ何だかんだで疲れました ^^;
ようやくクリスマス本番の今夜、落ち着いて夕食を食べられるワケなんですが、
クリスマスといえばケーキ!
というわけで、今年はちゃんと手作りっすよ!!! (*゜∀゜)=3 ムッハー!!!

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 1/6 F4.5 IS0400 25mm +1.0EV
今年はホールケーキではなく、初めてロールケーキで切り株に挑戦!
…なんて言うと聞こえは良いのですが、実は中のロールケーキは買ってきまして
(でも手前のクッキーは相方の手作りですよ!)
そこにクリーム&デコレーションしただけなんですけどね。
でも、少しとはいえ、手作りは良いものです。
さてさて、前置きが長くなりましたが、
前回のカメラ散歩の続きをちゃちゃっと紹介しちゃいます。
前回は神宮外苑にイチョウを撮りに行ったところまで書きましたが、
その後、姪っ子が来年受験という事で湯島聖堂にお守りを買いにいったんです。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 1/250 F5.6 IS0250 9mm +0.3EV
ここが孔子を祀っている大成殿。モノクロ&超広角で撮ると独特の空間の雰囲気がよく出ますね。
その大成殿を振り返ったところにある杏壇門(きょうだんもん)を。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/15 F6.3 IS0400 21mm -0.7EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/25 F5.6 IS0320 42mm +0EV
う~ん、かなり渋いっすね。
考えてみたら正月は初詣の人たちで混んでるだろうから、
あまり人のいないこの時季に撮って正解だったかも。
…でも、ここは写真を撮りにきたんじゃなくて、お守りを買いにきたのですが・・・
肝心なお守りはどこにも売ってませんでした (´・ω・`)ナフー
でも、まあ成績も良いから、お守り無くても受かるでしょう。
そんなこんなで日は変わって、友人たちと我が家で忘年会をやる事になりまして、
ちょっと途中の公園に寄ったら、思った以上に紅葉がキレイだったのでご紹介。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/100 F5.0 IS0320 14mm +0.7EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/100 F5.0 IS0320 40mm +0EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 1/320 F5.6 IS0320 150mm +0EV
結果的にはこれが今年最後の紅葉撮りとなりましたが、
イイ感じで撮れたので、それなりに満足です♪
てなわけで、今回の写真紹介はこれにて終了~。
今年もあと一週間ですが、皆さま良いお年を ヽ(´▽`)ノ
←あ、コレが今年最後の更新じゃなかった ^^; …ってことで、ポチッと。 
…ってなわけで、今夜はようやく落ち着いて夫婦でクリスマスの夕食を
食べる事ができて、ホッとしているyuntanです。
みなさん、ゴキゲンよう。
祭日は長男家族、土曜日は義母と姉家族といった感じで
yuntanサンタは駆け回っていたわけです。
まあそれはそれで楽しかったんだけど、やっぱ何だかんだで疲れました ^^;
ようやくクリスマス本番の今夜、落ち着いて夕食を食べられるワケなんですが、
クリスマスといえばケーキ!
というわけで、今年はちゃんと手作りっすよ!!! (*゜∀゜)=3 ムッハー!!!

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL 25mm F2.8 1/6 F4.5 IS0400 25mm +1.0EV
今年はホールケーキではなく、初めてロールケーキで切り株に挑戦!
…なんて言うと聞こえは良いのですが、実は中のロールケーキは買ってきまして
(でも手前のクッキーは相方の手作りですよ!)
そこにクリーム&デコレーションしただけなんですけどね。
でも、少しとはいえ、手作りは良いものです。
さてさて、前置きが長くなりましたが、
前回のカメラ散歩の続きをちゃちゃっと紹介しちゃいます。
前回は神宮外苑にイチョウを撮りに行ったところまで書きましたが、
その後、姪っ子が来年受験という事で湯島聖堂にお守りを買いにいったんです。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 9-18mm F4.0-5.6 1/250 F5.6 IS0250 9mm +0.3EV
ここが孔子を祀っている大成殿。モノクロ&超広角で撮ると独特の空間の雰囲気がよく出ますね。
その大成殿を振り返ったところにある杏壇門(きょうだんもん)を。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/15 F6.3 IS0400 21mm -0.7EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/25 F5.6 IS0320 42mm +0EV
う~ん、かなり渋いっすね。
考えてみたら正月は初詣の人たちで混んでるだろうから、
あまり人のいないこの時季に撮って正解だったかも。
…でも、ここは写真を撮りにきたんじゃなくて、お守りを買いにきたのですが・・・
肝心なお守りはどこにも売ってませんでした (´・ω・`)ナフー
でも、まあ成績も良いから、お守り無くても受かるでしょう。
そんなこんなで日は変わって、友人たちと我が家で忘年会をやる事になりまして、
ちょっと途中の公園に寄ったら、思った以上に紅葉がキレイだったのでご紹介。

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/100 F5.0 IS0320 14mm +0.7EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 14-42mm F3.5-5.6 1/100 F5.0 IS0320 40mm +0EV

OLYMPUS E-620 & ZUIKO DIGITAL ED 40-150mm F4.0-5.6 1/320 F5.6 IS0320 150mm +0EV
結果的にはこれが今年最後の紅葉撮りとなりましたが、
イイ感じで撮れたので、それなりに満足です♪
てなわけで、今回の写真紹介はこれにて終了~。
今年もあと一週間ですが、皆さま良いお年を ヽ(´▽`)ノ

