goo blog サービス終了のお知らせ 

yuntanのハッとしてgood !

にゃんこ、映画、カメラ、食べる・飲む、ハイテク…結局なんでもありっすね。

ターミナル

2005年01月07日 | ニュース
現在映画で公開されている「ターミナル」。
これは実在の人物がモデルになっているというのは有名な話なのだが、
私は詳しくその実在の人の話は知らなかった。

しかし今日ネットを見ていたら、偶然その事を書いたブログが見つかった。

16年間、空港で生活する男 フランス

・・・えっー!
本物は16年も暮らしてんのかい!!

すごいと言うよりも、アホなんちゃう? このオヤジ。
このオヤジの人生っていったいなんなんだろね。

でもそんなオヤジもこの1月についにターミナルから出る事にしたらしい。

16年間、空港で暮らす男がついに搭乗ゲートへ - 視察番外編


なんでも行き先はアメリカ西海岸かマイアミらしい。
今後は米国での自著の出版、また映画への夢も持っているとか。
でもどうして出国しようと思ったのか理由は書かれていない。

う~ん…なんかこのオヤジの話を聞いてると、
映画化しても全然盛り上がりに欠ける話になりそうなんだけどなぁ。


っていうか、この出版や映画のビジネスの為に16年も暮らしてたとちゃうの?
で、出国の理由を初めて映画か本で明かそうって魂胆なんじゃ・・・




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

インド洋津波の地震波、地球表面を3周

2004年12月28日 | ニュース
先ほどインド洋で大地震がありましたが、いや~M9.0ってのはすごい。。。
東京直下なんかで起きた日にゃあ、壊滅でしょうな。
死者の数も凄い事になりそうだ・・・こ、こわ。

で、この地震の凄さを改めて実感するニュースが…

インド洋津波の地震波、地球表面を3周…強さを証明

あ、ありえねー・・・
もの凄いエネルギーなんっすね、M9.0というのは。
そりゃあ津波も起こるよなぁ。

でも、この地震で喜んだ人たちもいるんだよねぇ。


その津波といえば、リーリン・チェン(最近はジェット・リーで通している)が、
津波に襲われ香港スター、ジェット・リーも行方不明 (サンケイスポーツ) - goo ニュース



ま、マジっすか!!
ジャッキーの次に(まあそんなにいないのだが…)好きな香港スターのリーが・・・
でも某掲示板では公式サイトでは無事が確認されたと書いてあったり、
いったい真意の程は・・・?

彼だったら、津波よりも早く走れるし、
津波の逆方向に泳げるに違いないのだが・・・




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

え? 社員?

2004年12月26日 | ニュース
iPod、爆発的売れ行き=米クリスマス商戦 (時事通信) - goo ニュース

ほほう。米国ではクリスマスプレゼントにiPodバカ売れですか。
Apple ファンの私としても、嬉しいニュースですな。
実際私の会社の人でも、彼女にiPod minをプレゼントしたヤツもいたしね。
日本でもそこまでとはいかないまでも、かなり売れてるでしょ。

ま、本業(今でもなのかぁ?)のパソコンでも同じようなニュースになるとすごいのだが。。。

それはそうとこのニュース、掲載している写真の解説に
「写真は1万曲を保存できるiPodの新モデルを紹介するアップル社員」
と書いてある。


・・・おい。こりゃどー見ても社員じゃなくて、
CEOのスティーブ・ジョブズじゃあないっすか。

しかも、手に持っているの青色ってことは、iPod の40Gバイトモデルなんかじゃなくて、
この記事で言うところの最小モデルのiPod miniじゃん。


↑ iPod mini 発表時のApple CEO スティーブ・ジョブズ氏の模様(参照記事


ちょーっと初歩的なミス通り越して、ウソ書いちゃあかんねぇ




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

ドンキの火災

2004年12月26日 | ニュース
いや~、昨日寝る時にすんごい消防車やら救急車やらのサイレンが
すんごいいっぱい聞こえるなぁ・・・
しかも遠くでずっと聞こえてるよ…なんて思ってたら、

東京のドンキでも火災 客と店員70人は避難 (共同通信) - goo ニュース

2つ隣の駅の八幡山のドンキが燃えていたのか・・・

そりゃあずっと聞こえてるわけだよ。

このドンキ、電車の窓から見える位置に建っている訳だが、
今朝11時ちょい前に車内から見てみたら、まだたくさんの消防車が停まっていた。
お店の外観はまだ残っていたが、窓と言う窓の上がススで真っ黒になっていたから
ありゃあ確かに全焼と言ってもいいだろうねぇ。

それにしても、あんな時間に客がそんなにいるってのもすごいよなぁ。

最近ドンキもすんげー放火魔のターゲットにされてるねぇ。
私が思うに、今回のはちょっと前に死者のでた火災の模倣犯だよなぁ。
ぜってー面白がって真似するバカいるって。やれやれ・・・。

きっと全国のドンキの店員も、次は自分のところかと
戦々恐々としてるんだろうなぁ・・・。

今朝のテレビで「ドンキは被害者か加害者か」みたいな事を討論していたみたいだが、
どー考えたって、こりゃ被害者でしょ。
圧縮陳列がどうのこうのと言ってるが、そんなの火つけられたらどこだって一緒だよ。
100%放火魔が悪い。

新宿靖国通り沿いのあのばかでかいドンキ、次あたり来そうだなぁ・・・
客足も減って、踏んだり蹴ったりだわな。




人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

「PSPじゃない」父親殴った息子を逮捕

2004年12月15日 | ニュース
この前の日曜にPSPが発売されましたな。
なんかネットの某掲示板ではボタンが押したまま戻らない、起動しない、ディスクが飛び出すなどと
とんでもない数の初期不良(仕様?)が報告されたりもしてるみたいだけど、
やっぱここの製品は初期ロットは買わない方がいいっていう定説は今回も適用なんですかね…

でもあの奇麗でデカイ液晶はそれだけでも欲しくなるってもん。
そんな人気のPSPの発売日になんとも大爆笑なニュースが・・・。
以下、その記事の引用です。


警視庁は12日、父親を鈍器のようなもので殴ったとして東京都中野区に住む少年(15)を、傷害の疑いで逮捕した。暴行を見た母親が急いで取り押さえたため、父親は全治3日の軽傷ですんだ。

調べによると、少年は12日発売の携帯ゲーム機「PSP(プレイステーション・ポータブル)」を買うよう父親(42)と約束していたが、早朝から行列に並びに行った父親が違うゲーム機を買って帰ってきたため激怒。朝食中だった少年は、テーブルの上においてあった果物ナイフの横にあったフランスパン(パン渡り30センチ)で、父親を何度も殴りつけた。

父親の悲鳴を聞きつけた母親が急いで間に入って止めたものの、父親は額に打撲傷を負う軽傷。少年は近所の通報を受けた警官によって逮捕された。調べに対し、少年は「早朝から出て行って一体何の列に並んでたのかと考えると、腹が立って仕方なかった。」と供述している。

警視庁は、ゲームの理解が相互に不十分な親子関係から、今後も同様の事件が起こる可能性があるとして警戒を呼びかけている。


え? これのどこが大爆笑かって?
確かにこれだけでは何て事ない、最近よくあるキレやすい子供のニュースなのだが、
(フランスパンってのが微笑ましいが)
問題は、父親が間違って買って来たゲームなのである。

何のゲームを買って来たのか、その答え(画像)はこの記事の引用先にあるので、見てみてくれ!!

・・・あ、リンク先右下の<必ずお読み下さい>は見といた方がいいよ。





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

おばかニュース2本

2004年12月09日 | ニュース
まずは1つ目。

ルーマニアで宝石店で強盗が発生!
犯人は直ぐに車で逃走し、店主も追いかけるが差は広がる一方。

・・・しかし、ある事が原因で店主は車に追いついて、
取っ組み合いになっているところに警察が駆けつけてあえなく御用。

どうして追いついたのかと言うと…なんと、犯人は赤信号で信号待ちをしていたから
しかも、車の往来が激しくてというならまだしも、余裕で無視しても通れる状況で…である。

捕まった犯人。尋問に対してこう答えたそうな。


「信号無視は違法ですから」

は、はぁ・・・確かにそうだけど・・・


参照記事はコチラ



二つ目~!

今度はイタリア。

木の上でニャーニャーと助け(?)を呼んでいる声がする。
これでそれがかわいいにゃんこならば微笑ましい救出劇となるのだが、
この声、実は46歳のオヤジだったのである

う~む…なんでそんな事になったのか、なんでにゃんこの鳴きまねなのか、
そこまでは分からないのだけど、当然精神検査を現在受けているらしい。

え? このニュース、そんなに面白くないって?
いやいや、実はその救出するまでにおもろいことが。

なんと地元の子供が皿にミルクを入れておびき寄せようとしたらしいじゃないですか。
なんかその絵を想像したら、すんげー笑えちゃったっすよ。
それでホントにオヤジがつられて降りて来たらもっと良かったのだが・・・


こちらの参照記事はコチラ





人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

ドラえもん、声優陣降板

2004年11月22日 | ニュース
大山のぶ代ら5人が「ドラえもん」降板 (日刊スポーツ) - goo ニュース

う~ん…こりゃまた残念な話ですなぁ。
ま、みなさんかなりの歳行っちゃってるから、誰かが一人いなくなる前に…ってなところなんでしょうか。
でもなぁ、もう25年もやってるから、完璧にイメージが固まっちゃってるから、
次を決めるのも大変なんだろうねぇ。

以前、同じような理由でルパンlll世もオリジナルビデオで全キャラ変わったことあったけど、
あまりにも不評だったからか、結局次から元の声優陣に戻った…なんてこともあったからなぁ。
しかも、山田康夫氏が他界しちゃって、じゃあ誰が。。。となって
今の栗田貫一、つまり声のそっくりさんになっちゃったし。

まさか、今回もこのそっくりさん作戦で行くのであろうか?
脇役キャラは変わっても許せるが、のび太とドラえもんはちょっと・・・
あーでも全く違うドラってのも見てみたい気もするし・・・

若い声優さんは全然知らないから、誰って言えないけど、
年齢を考えないでいいというのなら、ここはおもいっきしイメチェンで
森山周一郎えもん」を見てみたいなぁ。
しかも、いつもの渋い演技でなく、めちゃくちゃはじけた感じで…だ、ダメっすか??



人気ブログランキング←1日1回は押してね♪
 

マイクロソフトにもの申す。

2004年09月13日 | ニュース
つい先ほど知ったニュースであるが、どうやらマイクロソフトが「タブによるハイパーリンク発見と操作の容易性」についてアメリカで特許を取ったらしいのだ。(記事

はぁ?

もう一度聞いていいですか?

はぁ~??


…何考えてんだ? この企業は。そこまでしてもまだ小銭を稼ぎたいのかよ、ゲイツさんよぉ。
そりゃ取ったもん勝ちなのかもしれないが、これを許可する方もどうかしている。いやね、エクスプローラーもバージョン1とか出してる時の特許ならば納得しますよ。もともとどこが始めてそんな操作をやり始めたのかは知らないが、これじゃあ一昔前に流行ったドメインゴロ(片っ端からどこかの企業に関係ありそうなドメインを取得し、使いたい企業に高値で売りつける)と本質的には変わらないような気がするんですけどね。

ますますマイクロソフトという企業、いや、ゲイツが嫌いになったぞ


人気ブログランキング←押していただけると幸せ♪

ヨン様~♪

2004年09月09日 | ニュース
日本のおば様達の間では、相変わらずのヨン様ブームである。私にゃなにが良いのかさっぱりわからん。いや、私だけでなく相方もわからんらしい。

で、そんなヨン様ブームの中、こんな商品が現れた!

「ヨン様変身グッズ」・・・はぁ?

なんでも「通販生活2004秋号」でどどーんと売られているらしい。その内訳が「冬ソナカツラ」(13,440円)、変身メガネ(26,250円)、変身マフラー(5,145円)…おいおい。マフラーはまだギリギリシャレで済む値段だが、特にカツラなんてこの値段でホントに買うヤツいるんかいな? 大体、この表紙を見てくれ。

似てねー!!

まだこの人達はあくまでも撮影と言う事でなりきって(?)ポーズをとっている訳だが、これを個人で買い込んで、なりきってるヤツがいたら…やばいよなぁ。ん? まてよ? これってコスプレって考えたらフツーな事なのか? そちらの世界では「うっそ~ん!」って人たくさんいるからねぇ。

しかしながらカタログハウスの広報は笑わせてくれた。
「売れてるかどうかといったら、そりゃ、そんなに売れてませんよ(苦笑)。主婦層が買うかって? いや、そんなに売れてないので、調査してませんが、売るのが目的じゃないですからね。DVDのほうが、よっぽど売れてますよ。ヨン様はもう社会現象なので、ユーモアとして、表紙の表現の延長線上の小道具として、グッズ販売も始めただけのことですから」

いやぁ~、ここまで開き直ると言うか、徹すればこれはこれでいいのでは、なんて思えてくるから不思議だ。

…ま、年末あたりにこの10分の1の値段で、ハンズのパーティーグッズでちゃちな変身セットが売ってるんだろうなぁ。

記事の元ネタ


人気急上昇中のブログはこちらから。

ちゃらら~ん、目から牛乳~♪

2004年09月03日 | ニュース
いやはや。世の中には変わった事をする人がいるもんですなぁ。特に「ギネスに挑戦!」って事になるとなおさらね。

イスタンブールで建築作業員として働くトルコ人男性(28)が1日、「鼻」から吸い込んだ牛乳を「左目」から出来るだけ遠くに飛ばすというなんとも珍妙な記録に挑戦。う~ん、なんで左目なんだろ。っていうか、右目からは出ないのか? そもそも牛乳を飲んでる時にくしゃみとか出ちゃってブハーっと吹いたついでに、目からも少し出てた…なーんてのがきっかけだったりするのであろう。でなきゃ普通思いつかんって。なんて思ったら、なんでも水泳中に目から水が出て来たから自分の特異体質に気がついたとのこと。ってぇことは、この人思いっきり泳ぎながら水飲んでるたのか?

で、結局2メートル80センチで「世界記録」を更新したらしい。

その男性は「うれしい。牛乳飛ばしでも、トルコ人が世界記録保持者として本に掲載されることを誇りに思っている」と喜んでるらしいが、う~む、愛国心は結構だがなんかもちょっとましな記録の方が…。人に「目から牛乳で世界記録保持者です」なんて紹介してもきっと笑われるか、引かれるかのどちらかだぞ。

ギネスブックによると、これまでの記録は、2メートル67センチだったらしい。…って、他にも同じ事を思いついたヤツがいたのかよ。みんなヒマだねぇ…。

記事の元ネタ



人気急上昇中のブログはこちらから。