goo blog サービス終了のお知らせ 

yuntanのハッとしてgood !

にゃんこ、映画、カメラ、食べる・飲む、ハイテク…結局なんでもありっすね。

WILLCOM 新機種出ました…が…

2007年01月22日 | WILLCOM
今日は16時頃までずーっといろんな打ち合わせだったyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


で、19時から外で打ち合わせが・・・をいをい (;´Д`)



さて、そんなこんなで私がバタバタしている間に、
前にお知らせしてたように、本日WILLCOMから新端末が発表となりましたー!!!
キタ━━゜+.ヽ(≧▽≦)ノ.+゜━━ ッ ! !

恐らくSIMではなく、通常の音声端末、
つまり京ぽん3の可能性が限りなく高いと言うことで、
いよいよWILLCOM始まって以来の高機能端末到来かぁ!?

…などと、いろいろ期待をするなというのが無理な話。
私はZERO-3[es]買っちゃったから、機種変は出来ないけど
(まだ10か月経ってないからね)
それでもやっぱ久々の通常端末の発表はワクワクしますって(* ̄∇ ̄*)



で、今日発表されたのはこの2機種!!



京セラ WX320K

日本無線 WX321J


日本無線は例のストレートタイプで、指紋認証デバイスによる操作が独特だった
前機種の正統な進化版ってかんじで、非常に完成度が高いかも。
デザインも今度の方が断然よくなってるしねー。
オマケに前機種でもっとも望まれていたカメラが搭載されたので、
これは結構イケるかもしんないです。

で、もう一つの京セラですが・・・正直「え?」ってのが感想。
初代京ぽんのプチリニューアルしたのがWK300K、通称「京改」。
今回のW320Kは「京ぽん3」というより、「京改2」って感じかも(´・ω・`)ナフー
今のところの発表ではムービー、Flash、SDカードが搭載されてない模様。
これじゃあやっぱ京改2だよなぁ。
まあ、今の端末の売れ方を見ると、京改の方が圧倒的に売れてるから
このような商品になるのも仕方ないのかもしれませんけどね…
でもちょっとガッカリでした。

この他にも、日本無線からストレートのWX220J
nico.のコラボレーションモデルとして、タカラトミーからnico.neco
意外なところからベネトン仕様モデルが発表になってます。

ちょっと全体的にパワー不足な新作発表だった感は否めませんが、
今年はこれだけじゃないって、淡い期待を・・・




←ご協力おねがいします。押すだけですっ
 

“W-ZERO3 [es]” 新バージョン

2006年11月01日 | WILLCOM
昼に食べたカレーがめっっちゃ不味くて凹んでるyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


もう2度とあの店には行くまい!!!!ヽ(`Д´)ノ


さて、昨日WILLCOMから新製品が出るとの噂を聞きつけ、
すんげー楽しみにしていたら、実はこいつでした。

“W-ZERO3 [es]” Premium version

「Premium version」と言ってもなんてことはない、
「名刺リーダ機能」「ホームメニュー」を搭載しただけのマイナーもマイナーな
バージョンアップ版です。
せめてメモリ増えたとか、色が増えたとか、無線LAN搭載とか
もーちょっと「おおっ!」って言うのが欲しかったなぁ (=_=;)シュン

あーでも、上に書いた「名刺リーダ機能」は有償で、「ホームメニュー」は無料で
今月下旬にダウンロードできるみたいなので、
今esを持ってる人は、ホントに買い換える必要ないですね。

特に「ホームメニュー」は、待ち受けの状態からアクションキーを押すと…



このようなメニュー画面に切り替わって、それぞれがテンキーに対応してるため
2アクションで主要なアプリとかにアクセスできるようになるということで、
かなり使い勝手がよくなりそう。ダウンロードが待ち遠しいです ( *´∀`)ムハァー

「名刺リーダ機能」もどれくらいの認識率があるんだろう。
値段によってはおもちゃとして購入するのもいいかも。


あと、本日発表になったのは

nico.抗菌加工モデル発売

es用ワンセグチューナー12月5日発売

と、こんなところでした。
やっぱ噂通り、本当の完全新機種は来年なのでしょうかね…(´・ω・`)ナフー






←ご協力おねがいします
 

こいつぁ予想外だね…

2006年10月25日 | WILLCOM
朝から肉まん3つも食べてしまったyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


家の近くに「ローソン ストア100」が出来まして、ここに蒸かして食べられる肉まんが
なんと3つで100円というすんばらしい値段で売ってるわけですよ。
で、今朝はそいつを買って朝ご飯にしたんですが、
普通の肉まんよりちょっと小ぶりなので、2個にしとこうと思い
ペロッと2個食べたら・・・我慢できませんでした (* ̄∇ ̄*)


さて、昨日から携帯業界では「ナンバーポータビリティ」制度が始まりまして、
各社もの凄い量の宣伝を投下したり、新しい端末をばかすか出したりと、
そりゃあ他社に乗り換えて欲しくないし、乗り換えてきて欲しいですから
3社とも必死な訳で、一人蚊帳の外のWILLCOMは静観の構えって感じです。

そんな熾烈な宣伝合戦の最終兵器が、やっぱりSoftbankの「予想外割」でしょう。

なんと「SB同士だと2880円で通話&メールし放題!」っという、
いわゆる携帯初の「音声通話定額プラン」なわけで、
WILLCOMよりも20円安い価格設定もにくいですねぇ。


・・・しかーし、このプラン、よくよく見るととんでもない落とし穴が (=Д=;)マジ?


このページ(by WILLCOM NEWS)を見ると、Softbankの卑劣さがようわかります。
簡単に落とし穴の部分を書きますと…

・21時~24時59分までの4時間が定額範囲外。
 この時間って、カップルとか若者とか一番使う時間なんじゃ?

・1請求月内に最大200分(累計)を超過した場合、超過分は30秒ごとに20円かかる。
 ひと月200分って、すんごい少ないんですけど…。(1日平均にして約6分40秒)

・2880円の他に必須加入オプションが3つ必要。
 スーパー安心パック(498円)・スーパー便利パック(498円)・パケ放題(1029円~10290円)

・メール定額はあくまでもSB同士のみ
 直送メール以外のメールは、送受信共に1通3.15円~210円。

・他社向け通話料は、今までの通常プランの一番安いバリューパックよりも高い設定。
 しかも平日より休日のほうが通話料が高い…。


おいおい、なんじゃこりゃ・・・(((( ;゜Д゜)))ガクガクブルブル
消費者なめるのもいい加減にしろよな…。





←ご協力おねがいします
 

9(nine)発表!!!

2006年10月18日 | WILLCOM
いやー急に来たんでビックリのyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


え? 何がですって?
いきなり本日WILLCOMから新しい端末が1つ発表になったんですよ (*゜∀゜)=3 ムッハー!!!

名前は…「9(nine)」




こいつはいわゆるジャケットフォンで、W-SIM対応の端末。
しかもただの端末ではなく、音声端末では初の
「高度化PHS[W-OAM」対応W-SIMモジュール「RX420AL」」
に対応した端末なんですよねー ( *´∀`)ムハァー
これでメール送信も、ブラウジングも快適だー!!!!!ヽ(´▽`)ノオワーイ

RX420AL自体も単体で発売されるようなので、私のesにこいつを挿したいところですな。

スペックは…

型番    WS009KE
メーカー  ケーイーエス
サイズ   約40×124×11.5mm
質量    約67g(W-SIM除く)
液晶    2.0inch
表示    240×320ドット(QVGA)
カメラ   なし
連続通話  5.5時間
連続待受  500時間
ブラウザ  NetFront
Java    なし
FLASH   なし
USB充電  対応

こんなとこでしょうか。11.5ミリってのは薄いですねー。

どちらも今のところ発売は12月中旬とのこと。
こりゃあ12月はWiiといい、楽しみがたくさんでてきたわい ( ̄ー ̄)ニヤリッ☆





・・・か、金が追いつかねぇ。。。_| ̄|○



追記:
価格は、新規契約・年間割引で15,000円程度。
W-SIMなしの単体発売も予定されており、こちらは20,000円前後になる模様。
ケータイWATCH に多数写真あり。



←ご協力おねがいします
 

スーパーワンセグTV Watch!!

2006年08月15日 | WILLCOM
すんげー忙しいけど、ちょっと書かずにはいられないyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう!!!


あまりにも衝撃的な発表があったので、サクッとですがご紹介。

多分今日発表となったのでしょうか?
アサヒビールがとんでもないプレゼントキャンペーンを始めました。
その名も「うまい!旬感プレゼント!」


・・・えーこれだけじゃあ何が凄いか分かりませんね。


プレゼントのコースは2つあるのですが、私が凄いと思ったのは「旬の楽しさコース」。

その内容は…これっ!!!!













パッと見、ワンセグの見られるおもちゃかと思いますが、
下の文章の赤線を引いたところを注目!!

別途、通信会社ウィルコムと回線契約する事で、
音声通話、メール、WEBブラウザ機能をご利用頂けます。




ま、マジかよ~っ!
これって、アレですよね。W-SIMの端末となるわけですよ…ね?

…って、ウイルコムのプレスリリースにそう出ていたので間違いありません。


いやはやさすが、W-SIM。
入れ物だけの開発だから、こんな5000個だけの景品携帯を作れるんだ。
いや、これは正直こういう展開を全く予想してなかったので驚いた。
気になるのはコレはどこが作っているのかと言うことと、
将来販売される可能性があるかってことですねぇ。


・・・しかし、問題はこれが「アサヒビール」ってこと。
我が家は2人ともドライというかアサヒ系のビールが嫌いなんですよ(;´Д`)
仕方ない。唯一飲める黒生を買うとするか (´・ω・`)ナフー

Σ( ̄ロ ̄lll)

一口36枚もいるのかよ…_| ̄|○





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

夕焼け

2006年08月08日 | WILLCOM
今日2度目の更新のyuntanです。

みなさま、おこんばんは。


今日、夕方頃窓に黄色のセロファンを貼ったみたいに
外が不気味に黄色くなっていました。
こりゃまたすごい夕焼けだなーということで、
屋上に出て、ZERO3 [es]で写真を撮ってみました。





結構ホワイトバランスイイ感じじゃない♪
こりゃスナップ撮りなら十分ですな。





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

W-ZERO3 [es]買いました~!

2006年07月29日 | WILLCOM
久々の休みの晴れ間を利用して、布団干しをっせせと終えたyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


いやはや、昼過ぎにあれよあれよと曇ってきて、
雨がぱらついてきましたよ…


それはそうと、ちょっと忙しくて書けなかったのですが、
27日の発売日にとうとうWILLCOMのW-ZERO3 [es]を買いました!!


いやー、やっぱ思ってたようにいいですよ、コレは。
ちょっと大きい事以外は今のところ大きな不満はなし。
通話もW-SIMになってちょっと心配でしたが、全然大丈夫。

…ま、一番の問題は「Windows」だって事でしょうか
おかげで、すんごいいじり甲斐がありますよ。
メールの送受信とか、ちょっと手順が多かったりとか不便なところもあるけど
それも逆に「Windowsだから」と思えば何となく納得。

メールと言えば、やっぱキーボードがあるってのはいいですなぁ。
テンキーでの方手打ちの2倍以上の早さで打てます。
小さいから使いにくいと思ってる人、慣れるとすっごいいいですって。

おかげで買ってからDSもAQUOSケータイも全然見てないっす。
しばらくはカスタマイズでいっぱいいっぱいかなぁ。
自分好みに変えられるのがこの端末の良さでもあるしね。

ま、とにかく迷ってる人、Windowsでも我慢できる人は
取りあえず「買い」の1台であることは間違いないでしょう。
どこぞのサイトにも書いていましたが、

「後は白と黒、どちらにするかということだけだ」






人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

か、買っちゃった!

2006年07月14日 | WILLCOM
ただいま戻って参りましたyuntanです。

みなさんゴキゲンよう。


えーっと今日は会社休みました。はい。
え? どうしてかですって???

そりゃああーた、WILLCOM W-ZERO3 [es]のお障りイベントに行きたかったからっすよ!

取りあえず今日は相方も休みの日だったので、頑張って早起きし
彼女が一度も行ってないというので秋葉原のヨドバシカメラへ。
他にも有楽町のビックカメラ、新宿高島屋でもあるというので、
お近くのところへ行って是非見てください。

さて、早起きしたとは言っても、結局着いたのは10時半。
なんとその30分めめ前にはWILLCOMの社長さんがお見えになってたらしいです!!!
今日はホント暑かったので、ご苦労様です。
でも、ここ(つれづれ日記 by dawnpurple)によると、
8時半頃にはすでに30人は並んでいたらしいです。
しかも! 有楽町は「W-ZERO3[es]」の予約に行列、170人 だったそうです! スゲー!!!!

さて、実際触ってみると…いや、こいつぁイイっすよ!
厚みが少し気になりますが、それ以外は特に不満なし。
特に液晶はさすがシャープ。すっごい奇麗です。
なんでもこのes用に開発されたとか。いや、シャープさんの本気度が分かります。

で・・・触ったら当然・・・欲しくなっちゃいました。
相方も私の端末を触っている姿を見て、絶対買うと思ってたように
ええ、予約しちゃいましたよ
しかも京ぽん2買ってから10ヶ月経ってないから…1万余計に払う事に。
す、すまん、相方

手元に出来るのは27日以降。
いやはや、もうこの2週間が長いよ・・・





人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

衝撃的な出会い!

2006年07月10日 | WILLCOM
どもども。4時起きでとっても眠いyuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


こう書くと、誰もが「あーサッカー見たのか」って思うでしょうね。
ブブーッ! 残念。不正解です。
正解は「普通に出勤するため」でしたーo(T△T=T△T)o


いや、そんなことより、昨日MINMIのコンサートへ行く山手線で、
もの凄く衝撃的な出会いがありました!!!

相方と話していてふと左後ろにいる男性が目に入りました。
その人はヘッドホンをして白い端末をいじっていました。
ホント何気に見ていたので、漠然と「あーiPod聞いてるんだ」と思ってました。

しばらくボーッと見てたら、何か違和感に気が付きました。
「あれ? iPodにしては…なんか厚くね?」
しかもよく見ると、鏡面仕上げのはずの背面も白い。

はて????


あー携帯か。そうだよね。



?????



なんかアレどこかで見た覚えがあるよなぁ・・・
(ここまでほんの数秒)










あ、あれって[es] じゃん!!

あまりにも思いがけない場所で、思いがけない出会いに
私はその場にすっかり固まってしまいました。

動画で見るのよりも全然小っせーよ (;>ω<)/

きっと何かのサイトか雑誌かのライターなんでしょうな。
いや、もう体験出来るとは、ホントライター冥利に尽きるってもんです。
うらやましすぎるぞ!!!

お仕事の邪魔になっても悪いので、声を掛けるのはグッと我慢。
やはり週末の体験イベントに行くっきゃないよ、これは。






人気ブログランキング←ご協力おねがいします
 

W-ZERO3[es]の動画

2006年07月06日 | WILLCOM
おはよーさまんさ、yuntanです。

みなさん、ゴキゲンよう。


いやーワールドカップ、決勝はイタリア×フランスですか。
こりゃ1点を取った方が勝ちみたいな内容になりそうですねー。
個人的にはフランスに勝って欲しいかな?

そー言えばポルトガル負けちゃって、七夕様にお願いした子がぐれないことを祈ってます。


さて、未だ発売前からすんごい人気となっている「W-ZERO3[es]」ですが、
どーも写真だとその大きさがイマイチ実感できませんでした。
で、そんなときはやっぱYouTubeでしょう。
はい、ありましたよ、ええヽ(´▽`)ノオワーイ

残念ながらこのgooブログでは直接貼れないようなので、
コチラからそのコンパクトさを実感してください。

う~…見れば見るほどなんか欲しくなるよ。
そう言えばこの「es」の意味って、
extra smart」
 従来のW-ZERO3より小型であること
edit speedily」
 QWERTY配列とケータイライクなテンキーのデュアルキーボードを搭載すること 
extended specifications」
 豊富な外部接続機能
の3つのそれぞれに共通する頭文字からというのと、
「心理学においては“自我”を意味する」とし、「本能的に欲しくなる商品」
という意味もあるらしいですが…
ホント私のハイテク本能がスンゲー反応しちゃってます(;´Д`)

なんでも14日から新宿高島屋等で体験イベントがあるようで。
触ってみたいけど…あー触ったら買っちゃいそうで怖い(*´Д`)'`ァ'`ァ


15:40追記
体験イベントの詳細が出てますねー。
ヨドバシとビックカメラは予約もするのか…(*´Д`)'`ァ'`ァ




人気ブログランキング←ご協力おねがいします