goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

オオスカシバ

2024-07-21 | 昆虫

オオスカシバ、 いつもの公園の花壇で今季初撮りのオオスカシバがいました。


オオスカシバ。 和名:大透翅 名前の由来は、成虫になると同時に翅の粉がすべて落ちて、翅が透明になるためです。


蝶のようなストロー状の口をもちホバリングをしながら花の蜜を吸っています。


正面からの吸蜜中の姿。





体の色が綺麗なオオスカシバ見られて嬉しいです。


セセリ?







翅が透明でホバリングしながら蜜を吸っているのがよくわかります。


アゲハ蝶もいました。



この日はオオスカシバとセセリ、そしてアゲハチョウを見ることができました。
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 水無瀬神宮の風鈴祭り | トップ | オオセイボウ »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

サービス終了に伴い、10月1日にコメント投稿機能を終了させていただく予定です。

昆虫」カテゴリの最新記事