ブログ
ランダム
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
記事を書く
検索
ウェブ
このブログ内で
ログイン
ブログ開設
トップ
dポイント
メール
ニュース
辞書
教えてgoo
ブログ
住宅・不動産
サービス一覧
閉じる
goo blog サービス終了のお知らせ
藤の気まぐれ写真2
(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。
エナガ
2024-10-23
|
エナガ
エナガ、 くろんど池に水鳥が入っていないか久しぶりに行きましたが、まだいませんでした。 エナガがいました。
色づき始めの葉のところにエナガがいました。 可愛いです。
ヤマガラ、
生駒市のくろんど池、
アヒル,
カルガモ、 ヨシガモはまだいませんでした。
スワン形ボートなどボートに乗られていました。。
この日はヨシガモはまだ入っていませんでしたが、アヒル、カルガモ、エナガ、ヤマガラなどを見ることができました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
エナガ
2023-12-19
|
エナガ
柿エナガ、 いつもの公園で少なくなった柿の木にエナガの集団が来て入れ代わり立ち代わり柿の実を食べに来ていました。
一羽のエナガが食べています。
シジュウカラ、 別の柿の木にはシジュウカラも柿を食べに来ていました。
柿の実を摘まんでいますね。
ヤマガラ、
先ほどのエナガが食べていた柿の所へ他のエナガが来ました。
他のエナガが啄んでいるのを見ているエナガ。
食べたい~と思うも、、、
なかなかです。
もう一羽のエナガが近くを飛んでいます。
枝の上に止まりました。
最初からいてたエナガが頭を柿に突っ込んで食べています。
何を話しているのか? この柿は僕の柿だよ!! なんてね。
もう一羽は行ってしまいました。 このエナガが勝ったのでしょうか。 ゆっくり食べてね。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
エナガ
2023-11-20
|
エナガ
エナガ、 紅葉を見に行ったところにエナガやジョウビタキ、ヤマガ、コゲラがいました。
珍しくぶら下がるようにして実を食べています。
細い枝に止まって・・・
上手く実を食べます。
落ちそうなアクロバティックな実の食べ方です。
やはり頭が上で食べているのが落ち着きます。
細い枝につかまりながら実を食べるエナガでした。
ジョウビタキのメスは綺麗な紅葉の所にいました。
ヤマガラは実を拾って咥えています。
実を咥えて枝の所に行き舞sた。
また下に降りて・・・
実を探していました。
コゲラが木にいました。
虫を探しているのでしょうか。 エナガやジョウビタキ、ヤマガ、コゲラなど色々な鳥が見られました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
エナガの団子
2023-05-01
|
エナガ
エナガの雛、 いつもの河原でエナガの雛が巣立って2日目です。 エナガの団子?とは言えにくい画像ですが・・・4羽と2羽がいました。
親鳥が餌を運んできて雛の口に入れています。
餌を与えて親鳥は飛んで行きました。
2羽の内の一羽が4羽の方へ近づきました。
みんなバラバラになりました~
枝に綺麗に整列のエナガの団子は見られませんでしたが、何とか巣立った2日目のエナガの雛を見ることが出来ました。
ミサゴ、 上空を飛んでいました。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
エナガの幼鳥
2022-08-02
|
エナガ
エナガの幼鳥、 寝屋川公園でまだ産毛のようなふわふわの毛のエナガの幼鳥を見ました。
可愛いです。
シジュウカラの幼鳥、
エナガ。
シジュウカラ。
エナガ。
エナガ。
ゴイサギの幼鳥のホシゴイとコサギの幼鳥。
アオサギの幼鳥もいます。
ケリの幼鳥、
ケリの飛翔。
今の時期は色々な鳥が生まれて賑やかになりました。 エナガの幼鳥やシジュウカラの幼鳥とホシゴイ、コサギ、アオサギの幼鳥、ケリの幼鳥が見られた寝屋川公園でした。
ランキングに参加中。クリックして応援お願いします!
人気ブログランキング
コメント
記事一覧
|
画像一覧
|
フォロワー一覧
|
フォトチャンネル一覧
«
前ページ
goo blog
お知らせ
【11/18】goo blogサービス終了のお知らせ
【PR】プロ直伝・dポイントをザクザクためる術
【PR】安い&大量の「訳あり商品」がヤバい!
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
プロフィール
フォロー中
フォローする
フォローする
#野鳥ブログ
#写真ブログ
自己紹介
家庭菜園とコンデジで鳥を写しています。
ログイン
編集画面にログイン
ブログの新規登録
goo blog
おすすめ
おすすめブログ
【コメント募集中】一番好きな「ボクサー」は誰ですか?
@goo_blog
お客さまのご利用端末からの情報の外部送信について
カレンダー
2025年5月
日
月
火
水
木
金
土
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
前月
次月
最新記事
コルリ
バン
タシギ
オオヨシキリ
チュウシャクシギ
カワセミ
アオバト
ヒドリガモ
キジ
コチドリの水浴び
>> もっと見る
カテゴリー
ベニマシコ
(8)
日記
(605)
ロ-カル
(11)
昆虫
(71)
その他の鳥
(352)
アオゲラ
(5)
アオサギ
(31)
アオバズク
(35)
アオバト
(9)
アカハラ
(15)
アマサギ
(31)
アメリカヒドリ
(17)
イカル
(10)
イソシギ
(14)
イソヒヨドリ
(10)
エナガ
(18)
エゾビタキ
(8)
オオジュリン
(4)
オオセイボウ
(1)
オオタカ
(6)
オオヨシキリ
(21)
オオルリ
(11)
オカヨシガモ
(2)
オシドリ
(22)
カイツブリ
(52)
カッコウ
(1)
カモメ
(6)
カルガモ
(26)
カワアイサ
(19)
カワウ
(4)
カワセミ
(150)
カワラヒワ
(12)
カンムリカイツブリ
(11)
キクイタダキ
(5)
キジ
(11)
キセキレイ
(8)
キビタキ
(31)
キンクロハジロ
(8)
クロジ
(1)
ケリ
(15)
コアジサシ
(9)
ゴイサギ
(15)
コウノトリ
(8)
コゲラ
(5)
コガモ
(3)
コサギ
(32)
コサメビタキ
(11)
コチドリ
(18)
コハクチョウ
(3)
コブハクチョウ
(2)
コムクドリ
(7)
ササゴイ
(21)
サンコウチョウ
(3)
シメ
(7)
シロエリオオハム
(2)
シロハラ
(4)
ジョウビタキ
(23)
スズガモ
(1)
セグロセキレイ
(3)
セグロカモメ
(4)
セッカ
(9)
ソウシチョウ
(7)
ダイサギ
(12)
タシギ
(15)
タゲリ
(8)
チョウゲンボウ
(32)
タヒバリ
(1)
タマシギ
(31)
チュウシャクシギ
(10)
ツクシガモ
(2)
ツバメ
(5)
トモエガモ
(13)
トラツグミ
(26)
トンビ
(2)
ハクセキレイ
(5)
ハシビロガモ
(4)
ハチジョウツグミ
(4)
ニシオジロビタキ
(12)
ニュウナイスズメ
(7)
ノゴマ
(4)
ノビタキ
(35)
バン
(56)
ヒドリガモ
(6)
ヒバリ
(9)
ビンズイ
(6)
ベニマシコ
(4)
ホオアカ
(6)
ホオジロ
(7)
ホシゴイ
(4)
マガモ
(10)
ミコアイサ
(22)
ミサゴ
(18)
ミソサザイ
(5)
ムシクイ
(0)
ムクドリ
(2)
ムナグロ
(4)
メジロ
(61)
ヤマガラ
(10)
ルリビタキ
(92)
ヨシガモ
(19)
最新コメント
松戸の税理士新井/
ダイサギの捕食
login Illinois Tollway/
イソヒヨドリ
CostcoBusinessCenter/
カワセミ
TheTollRoads/
オシドリ
e-zpassma com/
カワセミ
lora frink/
カワセミ
e-zpassri com/
イカル
lora/
イカル
sibuya/
城南宮の枝垂れ梅
ぽせいどん/
大阪城公園の梅林
バックナンバー
2025年05月
2025年04月
2025年03月
2025年02月
2025年01月
2024年12月
2024年11月
2024年10月
2024年09月
2024年08月
2024年07月
2024年06月
2024年05月
2024年04月
2024年03月
2024年02月
2024年01月
2023年12月
2023年11月
2023年10月
2023年09月
2023年08月
2023年07月
2023年06月
2023年05月
2023年04月
2023年03月
2023年02月
2023年01月
2022年12月
2022年11月
2022年10月
2022年09月
2022年08月
2022年07月
2022年06月
2022年05月
2022年04月
2022年03月
2022年02月
2022年01月
2021年12月
2021年11月
2021年10月
2021年09月
2021年08月
2021年07月
2021年06月
2021年05月
2021年04月
2021年03月
2021年02月
2021年01月
2020年12月
2020年11月
2020年10月
2020年09月
2020年08月
2020年07月
2020年06月
2020年05月
2020年04月
2020年03月
2020年02月
2020年01月
2019年12月
2019年11月
2019年10月
2019年09月
2019年08月
2019年07月
2019年06月
2019年05月
2019年04月
2019年03月
2019年02月
2019年01月
2018年12月
2018年11月
ブックマーク
最初はgoo
藤の気まぐれ写真
さきたま自然日記(別館)
〓Zipang_Club Hirakata Diary Blog
ロイヤルバードの野鳥写真集 2
ケチャップ姉さん探鳥記 3
muneブログ
気楽にとり(鳥&撮り)歩き