goo blog サービス終了のお知らせ 

藤の気まぐれ写真2

(c)2015 fujikimagure2 All Rights Reserved
鳥に魅せられてコンデジ撮影。

エナガ

2024-10-23 | エナガ

エナガ、  くろんど池に水鳥が入っていないか久しぶりに行きましたが、まだいませんでした。 エナガがいました。



色づき始めの葉のところにエナガがいました。 可愛いです。





ヤマガラ、




生駒市のくろんど池、


アヒル,






カルガモ、 ヨシガモはまだいませんでした。


スワン形ボートなどボートに乗られていました。。


この日はヨシガモはまだ入っていませんでしたが、アヒル、カルガモ、エナガ、ヤマガラなどを見ることができました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2023-12-19 | エナガ

柿エナガ、 いつもの公園で少なくなった柿の木にエナガの集団が来て入れ代わり立ち代わり柿の実を食べに来ていました。


一羽のエナガが食べています。


シジュウカラ、 別の柿の木にはシジュウカラも柿を食べに来ていました。



柿の実を摘まんでいますね。


ヤマガラ、


先ほどのエナガが食べていた柿の所へ他のエナガが来ました。




他のエナガが啄んでいるのを見ているエナガ。


食べたい~と思うも、、、


なかなかです。


もう一羽のエナガが近くを飛んでいます。


枝の上に止まりました。


最初からいてたエナガが頭を柿に突っ込んで食べています。



何を話しているのか? この柿は僕の柿だよ!! なんてね。


もう一羽は行ってしまいました。 このエナガが勝ったのでしょうか。 ゆっくり食べてね。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガ

2023-11-20 | エナガ


エナガ、 紅葉を見に行ったところにエナガやジョウビタキ、ヤマガ、コゲラがいました。


珍しくぶら下がるようにして実を食べています。


細い枝に止まって・・・


上手く実を食べます。


落ちそうなアクロバティックな実の食べ方です。


やはり頭が上で食べているのが落ち着きます。


細い枝につかまりながら実を食べるエナガでした。


ジョウビタキのメスは綺麗な紅葉の所にいました。



ヤマガラは実を拾って咥えています。


実を咥えて枝の所に行き舞sた。



また下に降りて・・・


実を探していました。


コゲラが木にいました。


虫を探しているのでしょうか。 エナガやジョウビタキ、ヤマガ、コゲラなど色々な鳥が見られました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの団子

2023-05-01 | エナガ

エナガの雛、 いつもの河原でエナガの雛が巣立って2日目です。 エナガの団子?とは言えにくい画像ですが・・・4羽と2羽がいました。


親鳥が餌を運んできて雛の口に入れています。






餌を与えて親鳥は飛んで行きました。


2羽の内の一羽が4羽の方へ近づきました。




みんなバラバラになりました~


枝に綺麗に整列のエナガの団子は見られませんでしたが、何とか巣立った2日目のエナガの雛を見ることが出来ました。


ミサゴ、  上空を飛んでいました。



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

エナガの幼鳥

2022-08-02 | エナガ

エナガの幼鳥、 寝屋川公園でまだ産毛のようなふわふわの毛のエナガの幼鳥を見ました。




可愛いです。


シジュウカラの幼鳥、


エナガ。


シジュウカラ。


エナガ。


エナガ。


ゴイサギの幼鳥のホシゴイとコサギの幼鳥。



アオサギの幼鳥もいます。 


ケリの幼鳥、


ケリの飛翔。






今の時期は色々な鳥が生まれて賑やかになりました。 エナガの幼鳥やシジュウカラの幼鳥とホシゴイ、コサギ、アオサギの幼鳥、ケリの幼鳥が見られた寝屋川公園でした。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする